「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧
-
2022年08月11日 18:53 コメント 0 件 ■夏季休業のお知らせ■
すすき野教室の夏季休業のお知らせです。 8月12日(金)~15日(月) 16日(火)より通常営業です。 御用のある方は、留守番電話にメッセージをお願いいたします。 教室が始まる16日以降に、ご連絡させていただきます。 9月の予約受付が始まっております。 まだの方は、お早めにご予約ください。 では、休み明けにまた、皆さんにお目にかかれるのを楽しみにしております(^^)/
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年08月02日 06:13 コメント 0 件 ♪教室だより110(教室からのお知らせ)
おはようございます(*^-^*) 立秋を前に、まだまだ暑さ厳しい毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。 今日は教室の営業時間の変更のお知らせとイベントの紹介です。 ◆営業時間の変更◆ 9月1日より開講時間が一部変更となりますので、予約の際にはお気を付けください。 月曜:10:05 〜 15:20 火曜:10:05 〜 19:20 水曜:10:05 〜 17:20 木曜:休講 金曜:10:05 〜 15:20 土曜:10:05 〜 17:20 日曜・祝日:休講 ◆9月のオリジナルイベント◆ 次は9月の教室オリジナルイベントのご紹介です(*^-^*) 『保存をマスターしよう!』 ~USBメモリーの整理~ 普段何気なくやっていた保存の操作をしっかり学んで保存をマスターしましょう! 保存をしっかり身に付けたうえで、いろんなファイルでいっぱいになったUSBメモリーをきれいに整理してファイルを探しやすくしてみましょう♪ ⌘ 開催日程 ⌘ 9月 6日 10時05分〜12時05分 9月12日 10時05分〜12時05分 8月に入り、いっそう暑さの厳しい日が続きます。どうかご自愛ください。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年07月26日 05:46 コメント 0 件 ♪教室便り109(プレミア活用編)♪
おはようございます(*^-^*) 朝から雨が酷く降っていますので、午前中お出かけの方は気を付けてお出かけくださいね。 今日はプレミアサイトの【用語集】のご紹介です。 用語集はアクセスされたことはありますか? パソコンに関する用語を分かりやすくまとめています。 スマホやパソコンが身近になった分、IT・パソコン用語を耳にする機会も多いと思いますが、用語の意味が分からず、内容が理解出来なくて困っているなんてことはありませんか? そんな時に気になる用語はいつでも、何度でも簡単にチェックできるんです☆ミ 使い方は 1. プレミアサイトの『学ぶ』の『用語集』をクリック 2. 左の「索引」から調べたい用語の頭文字をクリック 3. 右に用語一覧が表示されるので、知りたい用語をクリックすると、用語の説明が表示されます 毎日更新されていますので、ぜひログインイベントの後に用語集にアクセスしてみてくださいね。 まだまだ厳しい暑さが続きますので、水分補給をしっかりして体調には気をつけましょう(⌒∇⌒)
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年07月19日 05:00 コメント 0 件 ♪教室便り108(写真修復サービス編)♪
おはようございます。暦の上では小暑の候。梅雨が明け、暑さが本格的になる頃です。蝉も鳴き始め、暑中お見舞いを出すのもこの頃です! 再びコロナが猛威を振るいだしたこんなご時世だからこそ、はがきで近況報告をしてみてはいかがですか? チャレンジ課題にもステキな書中お見舞いの素材がありますよ(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* そして、「こんなご時世」といえば・・・ 今はなかなか家族・友人と直接会えない状況ですが、お手元にある懐かしの写真の中には、みんなが共に写っているはず…꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° もし、その写真が色あせていたり、破損していたとしても、思い出は変わりません(._.) ただ「写真修復サービス」でキズやシミを修復し、美しくカラー化を終えたお写真であれば、そこに宿った思い出は、さらに美しく蘇えるにちがいありません。 きっと、ご家族・ご親族のみなさんも、お喜びになられると思います♪ そんな、みなさんの笑顔のために・・・・ 今年も大好評の「写真修復サービス」が期間限定で半額になっています!(8/31まで) この機会にぜひお気に入りの写真をきれいに修復し、デジタル化してみませんか?! 教室でもすでに数名の方が思い出の写真を鮮やかに蘇らせて、「やってよかった!」のお声をいただいていますヽ(● ´ ー ` ●)/ 詳しいことはインストラクターに聞いてくださいね(^^♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年07月12日 17:34 コメント 0 件 ♪教室便り107(特別レッスン告知編)
すすき野教室の皆様、こんにちは! 本日のブログは、夏の特別レッスンのお知らせです! 来月8月に、毎年恒例の特別レッスンがいよいよやってまいります! 外に出るのも嫌になるような夏の暑さを、楽しい授業で吹き飛ばそうと毎年テーマを変えて開催している特別レッスン。 今年は、映像授業でおなじみの鎌田先生と坪内先生の”生”授業が受けられます! オンライン授業やオンラインカルチャーイベントなど、市民講座でも使われているWEB会議システム「ZOOM」を使って、最新のAI情報やZOOMの楽しい活用方法を楽しく学べます。 まだ使ったことがないという方はもちろん、仕事や学校で使ったことがあるという方も楽しんでいただける内容になっていますので、ぜひご参加ください。 すすき野教室の開催日程は以下の2回! ・8/3(水)10:05~ ・8/29(月)13:10~ 参加人数には限りがありますので、お早目にご予約ください!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年07月05日 06:19 コメント 0 件 ♪教室便り106(タイピングコンテスト編
すすき野教室のみなさま、こんにちは(^^)/ もうすぐ七夕ですね☆彡 短冊に願いを書いて笹に結んだのは、いつのことだったか・・・ ちなみにうちの犬は、七夕生まれです。 夏です!タイピングコンテストの季節です! 毎日、本当に暑いですね(-_-;) みなさん、タイピングはお好きですか? 好みは人それぞれですが・・・笑 いい機会なので、ご一緒にタイピングの「コツ」を思い出しておきましょう(*^^*) ① 正しい指を使う ② ホームポジションに戻る タイピングは、スピードよりも正しい指を使うことを意識してください。 確実に指を覚えることで、次第にラクに打てるようになってきます。 大切なのは、必ずホームポジションに指を戻すこと。 焦らずに、地道に練習していきましょうね!(^^)! ちょっとずつの練習で、ちょっとずつ楽しくなってきますよ! ○すすき野教室のタイピングコンテスト期間○ 7月11日(月)~7月16日(土) タイピングコンテストに参加して100Pゲットしましょう★★★
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年06月21日 05:28 コメント 0 件 ♪教室便り104(イベント報告編)♪
おはようございます。七十二候では「梅子黄」 梅の実が黄色く色づく頃、梅仕事もそろそろ終盤を迎える時期となりました。梅ジュースや紫蘇ジュースは比較的簡単に作れるので、この時期ならではの楽しみでもあります(^^)/ さて今月は「お気に入りの写真をアルバムにしよう!」のイベントが開催されました♪ コロナ禍、お出かけもままならなかったこともあり、古い写真の整理を兼ねた「思い出アルバム作り」をされた方が多くいらっしゃいました!! ちらっとお写真を見せていただくと、何十年も前のご結婚の時のモノクロ写真などもあり、今回はいつもにも増してお喋りにも花が咲くイベントとなりました♪ みなさん職人肌で「凝り始めると、止まらない!」出来上がりがとっても楽しみです♪ 発注の締め切りは8月31日です(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* そして来月は恒例のタイピングコンテストがあります(^_-)-☆ 「丁寧な打ち方で疲れ知らず!」を目標に、今月はその準備月間としてしっかり打ち込みをしてみましょう(*^^*) それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年06月14日 07:00 コメント 0 件 ♪教室だより103(新講座案内編)♪
おはようございます。 梅雨の晴れ間にのぞく青空に夏らしさを感じてる季節となりましたね(*^^*) 今週末は父の日ですね。 日本では黄色いバラを贈る習慣がありますが、これは1981年に設立された日本ファーザーズ・デイ委員会が開催した「父の日黄色いリボンキャンペーン」がきっかけとなっているそうです。 愛する人の無事を願うという意味が込められた黄色いリボンの贈り物を薦めたことに由来しているそうです。 今日は6月にリリースされた新講座のご案内です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 日常生活の中でも使う機会が多いワード、エクセルをしっかり理解して使いこなせるよう、重要な機能をピックアップする講座がリリースされました。 ★ワード Pickup! 講座 01.「段落」 02.「差し込み印刷」 ★エクセル Pickup! 講座 第2弾!! 03.「VLOOKUP 関数」 04.「グラフ」 05.「条件付き書式」 ワード、エクセルを習っているけどしっかり理解を深めたい方、前に習ったけど復習したい方にもお勧めです。 しっかりと機能を理解することが、使いこなすための近道になります。 興味のある方はお気軽にスタッフまでお声かけください。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年06月07日 09:26 コメント 0 件 ♪教室便り102(タイピング)編♪
すすき野教室のみなさま、こんにちは(^^)/ とうとう梅雨入りしてしまいましたね・・・ ということは・・・ タイピングコンテストの季節がやってきました!! パソコン操作はめんどうくさい・・・という方ほど、タイピングはマスターしてほしいツールのひとつなんです。 練習するときに、気をつけて欲しいことは2つです。 ① ホームポジションに指を戻す ② 正しい指を使う この2つだけは、必ず意識してみてくださいね(^^♪ 指がキーボードを覚えてきたら、操作が楽になりますよ。 正しい指で打てるようになる ↓ キーボードを見ないで打てるようになる ↓ スピードが速くなる 7月1日から10日までは、タイピングコンテスト模擬期間です。 コンテストの前に、ぜひ指の体操をしておきましょう★★★
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年05月31日 06:36 コメント 0 件 ♪教室便り101(東急ストアLINE)編
おはようございます。連日暑い日が続いていたので今朝の雨にほっと一息꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 先週末に横浜三溪園に出向いた折に「竹の花」なるものを愛でる機会がありました♪ 竹の花は長い物で120年に一度しか開花しないそうで、花言葉は「節度」 咲くとすぐに枯れてしまうそうです。大河ドラマの鎌倉殿も然り、ベイエリアには歴史を感じさせてくれる空間がたくさんありますね╰(✿´⌣`✿)╯♡ さて、今日のブログは、とうきゅうすすき野教室にも隣接する東急ストアの公式LINEのご案内です。 みなさんは、東急ストアでお買い物をした際に、やれ東急カード、楽天ポイント、pay payと、次から次へと出すカードやアプリがたくさんあって困ったことはないですか(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)⁈ そんな時、LINEをお使いの方にオススメなのが、「東急ストア」の公式アカウントです!! おともだちに追加をすると、楽天ポイントも東急ポイントも、さらには支払いアプリまで管理できます!(※個人設定によります!) お得なキャンペーンやお買い得情報もタップ1つで確認できます。 「おともだち追加って何?」と思われた方、まだまだLINEやスマホの使い方が不安な方は、ぜひスマホの活用講座などニーズに合った講座がありますので、ぜひ受講してみてくださいね! らくらくフォンでも学べるお講座となっています꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 詳しくはインストラクターまで(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ そして! ★【再告知】★ 6月イベント「お気に入りの写真でアルバムを作ろう!」のご紹介です꒰ ♡´∀`♡ 手付かずになっているスマホやカメラの中の写真はありませんか?この機会に写真の整理(断捨離)も一気にやりましょう! 懐かしい昔話に花を咲かせながら、パソコンのお勉強もぜひ楽しんでください♪ 【開催日】 6月8日(水) 10:05〜12:05 6月14日(火) 10:05〜12:05 それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん