「ヨッチャン」さんのブログ一覧
-
2023年08月05日 07:46 コメント 22 件 わが家の巨峰
おはようございます 庭の葡萄が色が付き始めました 朝夕の寒暖差が無いと色が付きづらいですね 今年は20房成りました。 近所でスイカを頂きました6個動物に食べられたそう スイカの表面に戦った傷跡がスイカが勝ちました。 キャベツのコールスローを果物を入れて爽やかに 干しブドウがアクセントになります。 1枚目・・・巨峰 2枚目・・・大きなスイカの爪痕 3枚目・・・コールスロー
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2023年08月01日 08:06 コメント 20 件 霧ヶ峰高原(長野)
おはようございます 日帰りバスツアーの続きです 山梨から霧ヶ峰高原へニッコウキスゲは咲終わっています 散策していたらグライダーが飛んでいました。 霧ヶ峰高原は涼しいと思ってたら暑かったですね~♪♪ ランチのお蕎麦屋さんは1800本の日本酒がずらりです。 温泉はほっこりと温まりました。 1枚目・・・霧ヶ峰高原 2枚目・・・霧ヶ峰高原のお花 3枚目・・・ディナー
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2023年07月30日 21:15 コメント 18 件 山梨のハーブ庭園
今晩は 今日は朝7時から東松山市駅出発のバスツアーへ キンキンさんと参加しました、山梨から長野の 霧ヶ峰高原のビーナスラインコースです。 前半の山梨はハーブ園、わさび漬けセンター チーズケーキ工房、横谷温泉に入浴です。 向日葵は満開で綺麗でした、ラベンダーは色鮮やか で絨毯を敷き詰めたようです。 1枚目・・・向日葵 2枚目・・・ラベンダー 3枚目・・・ランチとお花
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2023年07月28日 17:59 コメント 16 件 スマホ教室(イベント)
こんにちは 今日はパソコン教室のイベントでスマホ教室の2回目です 講師の先生は西部所沢教室の日高恵美先生です。 スマホでインターネットの検索やアプリ履歴の削除や QRコードの読み取り方などを教えて頂きました。 次回はアプリの取得方法など楽しみです。 スマホを使いこなせると便利ですし楽しく成りますね 毎回沢山の資料を用意して頂きありがとうございます。 1,2枚目・・資料 3枚目・・・朝パソコンがご機嫌斜めになり焦りました ピオーネを買いました。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2023年07月26日 08:02 コメント 22 件 ハイビスカス&スープカレー
おはようございます 毎日暑くて水分の摂り過ぎでお腹が弱っています 暑くて食欲減退なので野菜たっぷりのスープカレー を作りました、適度の辛さがイイですね~(^。^) ハイビスカスが咲きました、黄色と赤がありますが 矢張り赤が綺麗ですね~(^。^) キュウリも実を付けなく成りました、新しい苗を 直売所で買って来ました。 1枚目・・・ハイビスカス 2枚目・・・近所の百日紅 3枚目・・・スープカレー
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2023年07月24日 08:47 コメント 20 件 日本一の道の駅
おはようございます 昨日ラベンダーを観た後に日本一の道の駅に 行きました。 以前にテレビで紹介されていたのでどんな所かと 食事は和食、中華、洋食、ケーキと多種多様です 広さも中に庭園、池が有ります 観光バスが次からへと入ってきます。 駐車場は5ヶ所あり広いです。 一通り散策して和食の店舗に並びました。 早い直ぐに出て来ました、美味しかったです。 1枚目・・・日本一の道の駅 2枚目・・・赤城SAの向日葵 3枚目・・・お蕎麦、ソフトクリーム、草団子
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2023年07月23日 15:50 コメント 22 件 見渡す限りラベンダー
こんにちは! 梅雨明けして暑いですね~ 今日は群馬県沼田市の玉原ラベンダーパークへ行って来ました 朝8時に出発途中赤城パーキングで休憩沼田インターを下りて 30分山登りです、標高が高い1300mのスキー場です。 涼しいですドックランが有り犬と一緒にリフトに乗ります。 入園料・・・1200円 リフト券・・往復1000円 駐車場・・・無料 1枚目・・・ラベンダー 2枚目・・・向日葵、ラベンダー 3枚目・・・アナベル、ラベンダー、ヨッチャン
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2023年07月21日 07:53 コメント 20 件 百日紅
おはようございます! 関東地方はまだ梅雨明けしませんね~ 今日は少し過ごし易いですね 街路樹の百日紅が咲き始めてきれいです 長く咲いているのでこの名前がですか~ 赤、白、ピンクと咲いています。 喉越しの良い牛乳寒天を作りました。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2023年07月20日 07:35 コメント 16 件 ノゾリキスゲ
おはようございます 群馬県中之条、野反湖にキスゲを観に行って来ました 野反湖は2000m級の山々に囲まれた湖水、上信越高原国立公園 の自然休養林に指定されています 群馬県、長野県、新潟県の県堺に位置し周囲10㎞標高1513mの ダム湖です、7月はノゾリキスゲが群生しています 別名(ニッコウキスゲ)が一般的ですね~ カメラマンの姿がノゾリキスゲを撮影していました。 1枚目・・・ノゾリキスゲの群生 2枚目・・・野反湖 3枚目・・・野反湖案内、Tシャツ
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2023年07月18日 07:30 コメント 24 件 西瓜&古希
おはようございます! 今日も暑い1日が始まります わが家の家庭菜園の西瓜が出来ました 今年は動物よけを厳重にしました、小玉西瓜です 甘くて美味しかったです。 今日、18日に古希を迎える事が出来ました、昨日 息子がお母さんおめでとうとお花をプレゼントして くれました、お寺の住職さんが60からの10年よりも 70からの10年の方が早いですよ~と言われました。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん