「とみい」さんのブログ一覧
-
2021年11月27日 05:22 コメント 6 件 寄木模様おりがみ
おはようございます♬ 今朝もよく晴れて冷え込んでいます。 昨日友人から寄木模様おりがみをもらいました。 友人は箱根へ行ってきたとのこと。 私が折り紙が好きなことを覚えてくれていて、 寄木模様おりがみ、箱根らしくて珍しい、 ということで買ってきてくれました。 嬉しい限りです。 早速正八角形の箱を作ってみました 寄木模様の折り紙、一枚一枚がとてもしっかりしています。 この箱を作るには、8枚の折り紙が必要です。 8枚とも寄木模様のを使えば、 それはそれなりの物になるとも思いましたが、 組み合わせの楽しみを優先しました。 ピンク系で和風の折り紙を組み合わせてみました。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月26日 05:04 コメント 6 件 木版画 版画展
おはようございます♬ 今朝3時半頃朝刊を取りに外へ出ると、 南東の空高く、ほぼ半分になったお月様が輝いていました。 昨日は、木版画の版画展に行ってきました。 木版画をやっている先輩から、毎年この時期にお誘いがあるので、 友人と3人で行ってきました。 20人ほどの方たちの作品が、たくさん飾られていました。 ちょうど年賀状の時期なので、木版画の年賀状、 今回はトラ中心のがいろいろと。 そして毎年カレンダーが売られています。 10年以上おじゃましているので、 以前はどのカレンダーにしようか選ぶのが楽しみでした。 友人とランチをして、帰宅したのがちょうど2時でした。 ズームをセットして、ちょっと遅れてオンラインオフ会に参加しました。 お会いしたことがある方、初めての方、 5時までおしゃべりが弾みました。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月25日 06:55 コメント 11 件 『高尾の森 わくわくビレッジ』で
おはようございます♬ 今朝もよく晴れた寒い朝です。 今洗濯物を干してきましたが、身体がブルッ、でした。 昨日は『高尾の森 わくわくビレッジ』という所で、 コーラスの練習がありました。 少し離れた場所にあるので、友人の車に乗せてもらいました。 この建物の3階の音楽室での練習です。 実は、来年の11月にコンサートを開くことが決まりました。 以前計画していたコンサートが、コロナ禍の為に延期になり、 結局は中止になってしまったのです。 それで新たにコンサートを、ということで来年行うことになりました。 指揮者の先生の意気込みも本格的になりました。 昨日は1時から3時まででしたが、 今後は3時間の練習になるとのことです。 3時半ちょっと過ぎに帰宅できたので、すぐにライブを見ました。 22日もライブとしては見られなかったので、初めてです。 内藤先生、雰囲気がずいぶん変わられましたね。 パソコン市民講座の歴史に触れることができて、 親近感がさらに湧いてきました。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月24日 07:20 コメント 9 件 夜空
おはようございます♬ キリリと冷え込み、快晴の朝です。 昨日は祝日でしたが、勤務でした。 火曜日は基本私が勤務なので、祝日勤務になりました。 5時過ぎに帰宅し、新しいスマホのケースを買いに行きました。 何色にしようかと考えていたのですが、藤色にしました。 フィルムを貼って、ケースにも入れてもらいました。 これでやっと安心して使えます。 帰りは8時過ぎになりました。 晴れ渡った夜空に星がたくさん見えました。 歩きの特権です。 自転車ではこんなに優雅に夜空を眺めてはいられません。 足元に注意しながら、夜空を楽しみました。 満月過ぎのお月様が八王子駅の上の方に。 帰宅してすぐ、2階の東側の窓から八王子駅方面を見ると、 少しかけたお月様が煌々と。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月23日 04:48 コメント 11 件 新しいiPhone
おはようございます♬ 昨日はよく降りました。 今朝は止んでいます。 よい天気になりそうです。 このところスマホの充電がすぐなくなり、 オンライン授業で繋いでいても、 途中でなくなりそうになったりして、 気になっていました。 iPhone7、長い間お世話になりました。 娘たちにも相談して新しくすることにしました。 ちょっと迷いましたが、 思い切ってiPhone 13にしました。 新しいiPhoneが届き、パソコン教室の先生に相談して、 教えていただきながらセットしました。 SIMカードも久々ですが、やったことはあったので 思い出しながらやりました。 新しいiPhoneさんよろしく!というところです。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月22日 08:16 コメント 8 件 孫たち
おはようございます♬ 今朝は久々に7時まで寝ていました。 ぐっすりです。 昨夜降っていた雨は止んでいますが、曇っています。 昨日は息子と二人の孫が我が家にやってきました。 高校生と中学生の女の子です。 二人とも私の背の高さを遥かに追い抜き、すらっとしています。 小さい頃はよく来ていましたが、久しぶりです。 みんなで手巻き寿司をしました。 下準備は私がしましたが、仕上げはみんなで。 キャッキャと言いながら、すごい食欲。 土曜日の蟹のコース料理、 昨日の手巻き寿司、そしてケーキ。 子どもたち、孫たちから、 若いエネルギーをいっぱいもらいました。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月21日 05:15 コメント 9 件 赤城山山頂
おはようございます♬ 今朝は宇都宮の娘の家で朝を迎えました。 西側の窓から煌々と輝くお月様が見えます。 昨晩、私の古希の祝いの会を、 娘の家の近くのお店で開いてくれたのです。 小学生の孫たちの野球の練習があったので、5時集合。 私は甲府の息子と一緒に向かうことにしました。 せっかく宇都宮まで行くので、登山することにしました。 赤城山に決めました。 私は八高線で向かい、高崎駅前で待ち合わせしました。 息子とは昨年の夏に蓼科山に登って以来です。 昨日はとても天気が良く、大沼小沼がよく見えました。 息子は私のペースに合わせて登ってくれたので、 とても助かりました。 風もなく、登っている時は暑いくらいでしたが、 1828mの山頂はさすがに寒かったです。 大勢の人たちがお湯を沸かして、 頂上での昼食を楽しんでいました。 下った後、ふもとの天然温泉に入って、 宇都宮に向かいました。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月20日 03:40 コメント 7 件 お赤飯
おはようございます♬ 今朝は3時少し前に起きました。 外に出ると、星空。 西の空高くに煌々と輝くお月様。 昨日の月食見ました。 夕方5時頃、まだお月様が出たばかりで、月食が始まっていて、 大きく見え、荘厳な感じがしました。 昨日は、地域のシニアクラブの2回目の誕生日会でした。 と言っても、昨年度も今年度もコロナ禍で、 みんなで集まるわけにはいきません。 お祝いのお赤飯と即席味噌汁を、 役員がお届けするのです。 8月から11月生まれの方が対象です。 9月生まれの私もお赤飯と即席味噌汁をいただきました。 お赤飯、もっちりしてとてもおいしかったです。 お届けの途中に通った公園近くの道路の木々、 真っ赤に紅葉していました。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月19日 04:33 コメント 9 件 てんや
おはようございます♬ このところ少し早起きで、今朝も3時過ぎに起きました。 ストーブをつけ、その上に水を少なめに入れたやかんをかけ、 お湯が沸くとコーヒーを入れます。 昨日は午前から午後にかけてパソコン教室でした。 お昼ごはんどこで何を食べようか、が決まっていませんでした。 候補はあったものの、成り行きに任せようと思っていました。 『てんや』が気になっていました。 橋本駅の近くのてんやには入ったことがありません。 以前入ろうとした時混んでいたのです。 授業が終わるとすぐに階段を降りて、てんやに向かいました。 入ることが出来ました。 よかったです。 熱々の天丼、おいしいです。 2〜3口いただいた時、アッ、写真、撮り忘れました。 てんやに入ることができた、ということで次の思考が働きませんでした。 以前の教室の近くにもあったので、 何回か行ったことがあります。 その時は勤務の後、パソコン教室に行くことが多かったので、 早い夕食として利用していました。 午後の授業まで時間があったので、駅の周りを散策。 大きなクリスマスツリーがありました。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月18日 04:41 コメント 7 件 メゾソプラノの会の下見に
おはようございます♬ 今朝も曇っています。 もうすぐ月の入りなので、西に沈む月が見られるかもしれないと思って、 外に出てみましたが、見えませんでした。 昨日はメゾソプラノの4人で、メゾソプラノの会の下見に行きました。 コロナ前までは、パートごとに忘年会とか新年会をやって親睦を深めていたのですが、ここ2年ほどできないでいました。 やっとできそうです。 コーラス全体のリーダー役の方がメゾソプラノにいるのですが、その方が、 ご自宅の近くのお寿司屋さんを紹介してくれました。 私もメゾソプラノのサブリーダーなので、声がかかりました。 おいしかったです。 雰囲気もよかったです。 ここに決まりました。 12月が楽しみです。 昨日の練習は午後2時半からだったので、 お寿司屋さんを出たあと、リーダーのお宅にお邪魔して、 コーヒーをいただきました。 若い頃の話に花がさきました。 こうやってたまには昔話をするのもいいものです。 いい時間を過ごすことが出来ました。
イオン橋本教室とみい さん