パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

「akiko」さんのブログ一覧

1881 件中 1241 件 ~ 1250 件目(125ページ目)を表示中
  •  2017年06月01日 00:13  コメント 23 件 長居公園にリベンジに

    イロンさんが予約してくれた、天空のチケットを受け取りに、 難波まで、行って来ました。バスも1日乗り放題 お土産の割引も 付いている 優れものでした。 イロンさん 有難う❣️お世話になりました。 当日も、色々とお世話になると思います。 コースから解説まで 大船に乗った気分です。 お茶をして、当日のコースの説明など暫くお喋りしてサヨナラしました。 3時から、見守りの当番ですが時間が有るし少し足を伸ばして、 先日撮り損ねた、長居公園の泰山木の花を写しに行きました。 場所は覚えて居るので、博物館には寄らずにマグノリア園に急ぎます。 途中、睡蓮やスモークツリー…ハーブ園それにバラ園でも写真を撮り、 今日は、収穫が沢山 有りました。 入口のセブン・イレブンで買った、アイスラテと…サンドイッチで小腹を満たし 白鳥が優雅に憩う池を眺めて、暫しの休憩を取ります。 (こんな時は、一人が気楽だよね〜 ) 目的の泰山木の花は、多少開きすぎの感じはしたけど何とか許せる範囲です。 後は時間までに帰り着くだけです。 3時からの見守りに、間に合う様にお急ぎで電車を乗り継ぎ、 何とか無事に 帰り着きました。 余談……又 やって仕舞いました。まりたんさんに出すはずのメッセージを イロンさんに送って笑われました。(≧∇≦)

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年05月31日 00:09  コメント 24 件 写真加工のイベントに参加

    午前中は健康体操と麻雀でした。何時もの様にカモネギでした。 午後からは、写真加工のイベントに参加なので、 やる気が無くて放ってあった、チャレンジ課題の仕上げを 済ます事にします。 教室で、各 部品だけ出来ていて 残りは宿題でしたが、 パソコンがあかないのを口実にして、仕上げをサボって居ました。 真菜が学校に行ってる間は、何時でもパソコンは空いてるのにね〜 もう…後が無いと追い詰められないと、取り掛かれないのは、 小学生の頃の夏休みの宿題と同じ……歳を取っても人間は変わりませんね〜 取り敢えずは宿題をすませて、午後からの教室に出掛けます。 陽射しはキツイけど風が有るので、さほど暑いとは思いません。 写真加工は新しいアプリをダウンロードして、開く所からでしたね〜 前半は説明して貰って練習…残りの30分で、用意した写真を使って 各自、印刷できる作品を作りました。 何とか一枚コラージュしたものを印刷して貰いました。 今日も写真を撮る暇が無くて全て、山田池の写真です。 明日は新しい写真を撮って来たいと思います。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年05月30日 00:14  コメント 19 件 やっと冬物の整理が……

    やっと冬物の片ずけが、終わりました。ダブルの毛布をクリーニングに 出すのに、自転車には積め無いので、息子に車を出してくれる様に頼んで 居ましたが今日は休みとの事で、運んでもらいました。 冬服も、何枚かクリーニング出すので一緒に持って行きました。 お昼ご飯奢るは❗️と言ってあったので、 新しく出来たハンバーグのお店に行く事にしました。 並んでいると聞いて居ましたが、平日なので大して待たずに入れました。 車を出す時に丁度 学校から帰って来た真菜に会って、 これから用事を済まして お昼を食べて来るから、御飯食べといてな〜 晩御飯は好きなものにしたるわ…ってね。分かった。 で私たちは出掛けたけど、気になって鳥の唐揚げ 冷凍庫に有るからとメッセージを入れたのが、なんと❗️間違ってイロンさんに入ってしまいました。実はその前に、イロンさんにメッセージで連絡して、そのままになって居るのを 忘れてそのままの宛名に送った様でした。参ったm(__)mイロンさん御免ね〜 真菜の好きなものは、言わずと知れたお寿司です。晩御飯は私と息子は簡単に 肉じゃがと切り干しの炊いたのお味噌汁でしたが、 真菜にはくら寿司に走ってお持ち帰りのお寿司を買って来ました。 我儘な孫です。 一枚目 写真を撮るのを忘れて食べかけて仕舞いました。 二枚目 山田池公園の猫さん 三枚目 マンションの花壇……奇麗に整地して次を待って居ます。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年05月28日 00:18  コメント 25 件 長居公園に

    長居公園で開催されている、本場ドイツビールの祭典…… 《オオサカ・オクトーバーフェスト…2017》に行って来ました。 実は、タカタンが、長居公園迄の行き方を教えて〜と行って来たのが きっかけです。なんか間違えて、他の地下鉄に乗るか? 或いは、 反対方向の千里中央に、行きそうな 電車音痴のタカタンなので…… 一人で行かせるのは、気になります。いっその事に長居迄 付き合ったるわ という事になって、住道駅で待ち合わせたけどそこでミステーク‼️ 長居公園に咲いているとうめちやんさんのブログで知った薔薇…… 実は、其れを撮ってこようという下心だったのに、肝心のスマホはお家で充電中‼️ 家を出る寸前まで充電しようと思ったのが、裏目に出て忘れて来ました。 バッグの中には、万一に備えて持って来た充電器だけが、入って居ました。 そんな訳で、折角の薔薇も泰山木も全て夢と消えました。 閑話休題……長井駅を出てまず目に入ったのか、ドイツビールフェストでした。 何か見るべきものが有るかな❓と200円のリストバンドを巻いて貰いました 所が❗️あるのはテーブルと椅子 ドイツビールとおつまみばかり…… 飲めない私は、どうしたら良いの⁉️状態です。 仕方なく、一番アルコールの少なそうな、クランベリーのカクテルを注文し タカタンにはドイツビールです。おつまみはカマンベールチーズのフライに 甘いベリーのソースを添えた物 チキンのから揚げ 泉州水茄子の浅漬けです。 暑いし 喉が渇いているし ベリーのカクテルは冷たくて美味しい❗️ アルコールは少ないと言っても、一杯で酔っ払いました。 座って、隣席の若者達と乾杯の音頭をとっている間は良かったけど、 移動する時になったら、ファーしんどい〜〜うごきたくな〜〜い 植物園まで何とかたどり着いて居眠りでした。 タカタンは一人で写真 撮りまくって居ました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年05月27日 00:16  コメント 21 件 花菖蒲の下見に

    今日は、タカタンに 相談したついでに、山田池の花菖蒲園… 昨日から開園しているので、下見に連れて行って貰いました。 花菖蒲は早咲きの 『江戸系』が咲き始めた所で未だ1割も咲いていません。 来月の中旬 頃には全体的に見頃を迎えそうです。咲いている花だけ撮って来ました。 紫陽花も、同じく未だ蕾でした。 紫陽花は約2・600株…花菖蒲は約140品種 10・000株の花菖蒲が見られるそうです。 花木 ではヒトツバタゴ…ナンジャモンジャがみごろです。ブラシの木も、 真っ赤では無くてピンクに近い変わった色の、ブラシの木が有りました。 山田池には、真鴨や鷺の仲間が何種類か遊んで居ましたよ。公園には、沢山の 猫達が、餌をくれる人を待って、人懐こく寄って来ます。どの子も大人しくて 写真を撮らせて くれます。今日は写真の編集が間に合わないので、明日からUP しますので、又宜しく お願いしますね〜

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年05月26日 00:19  コメント 33 件 大人の塗り絵

    今日は、お習字でした。 各自が 持ち寄っていたお土産がみな消費期限が 5月末になってるので、 今日の、オヤツは パーテイが出来るね〜と冗談が出る程 盛り沢山でした。 誰のお土産か? 紫芋のパイが 美味しかったな。 こんな事を言うと、お習字の練習をしないで、オヤツとお喋りばかりの様に 聞こえるでしょうけど、ちゃんとお勉強もしています。 午前中降っていた雨も都合よく上がって、 気温は余り上がらず過ごしやすかったですね。 生協の注文書を書いて、一休みしたらもう7時で生協の来る時間です。 なので、写真を撮る暇がなくて アップす写真が無いのよ 仕方なく、少々恥ずかしいけど、昨日久し振りに引っ張りだした、 大人の塗り絵…アップしました。 笑って見てくださいねーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年05月25日 00:14  コメント 24 件 コスモス喫茶 ダイエット 大人の塗り絵

    今日は、今期最初のコスモス喫茶でした。 集まったのは 何時ものメンバーで、中々人数は増えないけど 代わりに、お互いよく知っているので お茶の間でお喋りをして居る様な 気楽な 遠慮の無さで、好きな事を思い切り喋ってお菓子を食べ、 一番の話題は、矢張り何処の病院の先生は、と言う私が立ち入れない 話題ですね。余り病院に行かないのでこの話題には 付いて行けません。 その内に退院したら体重が増えた…と言う話になりダイエットの 話が始まりました。一人が2週間 入院したら体重が3キロ減ったと言えば もう一人は、退院したら体重が急激に増えた❗️と言うので結論は、病院食が ダイエットには最適だと言う事❗️ 自分独りでは中々食事のコントロールが難しいと言うのが、 皆んなの意見でした。本当にダイエットは難しいよね〜 コスモス喫茶の話がいつの間にか、ダイエットの話に逸れてしまいました。 実はその後 何か新しい事を始めたいと言う事で、大人の塗り絵 をしたら❓ と言う話が出て、我が家でお蔵入りになっていた48色の色鉛筆を家に取りに戻り これを使用して、次回は塗り絵 をする事に成りました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年05月24日 00:44  コメント 30 件 パンフレット

    火曜日は 健康体操と麻雀の日です。 何時ものメンバーが揃って、今日は四人です。 先週は勝てたけど、四人だと如何しても勝てないのよ〜 矢張り才能は無い様ですね。 話は変りますが… 行きたいと 言っていた南海電車…天空での高野山日帰り旅の パンフレットを送って貰いました 『天空』とはワイドな車窓から紀ノ川や山間の風景を一望出来 又爽やかな森林の澄んだ空気が感じられる展望デッキも付いている 南海の誇る特別列車です。 高度差は橋本駅から極楽橋駅まで443mの標高差が有ります。 一度 これに乗って、高野山にお参りしたかったので、 パンフレットを頼んで居ました。 ケーブルやバスを乗り継いでのコースなので、割と楽にお参りできそうです。 精進料理を頂いて、涼しい山上の散策 …良いですね。 時間を都合して行ってみたいです。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年05月23日 00:11  コメント 30 件 赤いアマリリス

    ベランダのアマリリスが咲きました。真っ赤な花です。 此のマンションに越して来る前から、もう30年以上、 毎年 律儀に咲いてくれます。マンション大改修の時、 息子のマンションに、避難させて、手入れが行き届かず、 弱って仕舞いましたが、こちらに帰ってきて、また元気を取り戻しました。 鉢も株分けして、増えています。 今 、我が家で咲いてくれる 唯一の花です。 久宝寺緑地公園の名前を知らない木の花……赤い霞の様な細かな花です。 ご存知の方…教えて下さいね〜

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2017年05月22日 00:38  コメント 29 件 久宝寺緑地公園の芍薬

    久宝寺緑地公園の芍薬が今日までと、聞いて居たので行って来ました。 放出から大阪東線に乗り換えて、JR久宝寺駅へ〜 其処からは、マップで検索して歩きです。矢印について歩いて行くと 緑地の東端に、でました。暑いので正門まで林の中の小径を行きました。 競技場は有るけど、正門の脇の花壇以外に花の影も見えません。 案内図に依ると、突き当たり 左手に広場があり、その先の橋を渡るらしいけど、 初めての道程は長く感じますね〜 橋を渡りきって、見ると遥か前方に花園らしき景色がチラリと見えて来ました。 やれやれ 漸とお目当の芍薬の花園に、たどり着きました。 暑さで喉が渇いて、買って来たお茶は空です。 先ずは、写真を撮ろうと思いますが、矢張りもう殆んどの花が終わって、 葉 だけの株がかなり有ります。 黄色の大輪の花…楊貴妃…も既に花は咲いて居ませんでした。 仕方無く 咲いて居る花の写真を撮って来たので、見てくださいね。 一枚目 芍薬園 二枚目 A 滝沢 B 信濃の月 C. 極光 D 酔月 E ラテンドール F 未来 三枚目 G ラズベリーサンダー H 夕映え I 火祭り J 花籠 K 滝の粧い L 紅小町

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 122 123 124 125 126 127 128 ... 188 189 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座