「とみい」さんのブログ一覧
-
2021年12月17日 06:32 コメント 9 件 日の出前から日の暮れまで
おはようございます♬ 雨が降り始めました。 昨日は、日の出直前の写真を 我が家のベランダから撮ることができました(写真1) 午前中、年賀状の印刷をしました。 数日前にやってみた時にうまくいかなかったので、 少し心配でした。 昨日も、できるといいなという気持ちで臨んだのですが、 なかなか印刷できません。 もう仕方ない、今度またあらためてやろうと思って、 片付け始めた時に印刷画面が作動し始めました。 何が起こったのでしょう。 何がどうなったのかわかりません。 本当は、その原因がわからないといけないのですが、 まずはよかったです。 両面とも印刷できました。 午後、PC教室に行きました。 スマホのアプリでできる年賀状作成のビデオを見ました。 スマホでできるという点で、受けてみようと思いました。 パソコンをやっていても、性格が出てしまうということに、 何回も直面していますが、アプリを利用しての操作も、 一つ一つ丁寧に進めていくことの大切さを実感しました。 4時過ぎ、橋本駅近くから、ちょうど お日様が沈んだばかりの西の空を見ることができました。(写真2)
イオン橋本教室とみい さん -
2021年12月16日 06:02 コメント 9 件 友人と
おはようございます♬ 寒い日が続きます。 昨日はよく晴れ、気持ちのいい一日でした。 昨日は昼食も夕食も友人と一緒でした。 昼食は、友人が我が家に来てくれて、一緒に食べました。 その友人の家に、もう3年ほど前に、招かれてお邪魔したことがあります。 私もぜひお誘いしようと思っていたのですが、 コロナ禍になってしまい、こんなに経ってしまっていました。 やっと実現してよかったです。 コーラスの友人で、午後から練習だったので、 10時半頃来ていただいて、12時過ぎまで。 持ってきていただいたパンと、前日から仕込んでいたカボチャのシチューを。 車に乗せてもらって、コーラスの練習に行きました。 夕方、職場の友人と一緒に買い物をしました。 その方は、一日勤務だったのて、買い物の後、一緒に食事することにしました。 とろ〜り卵のオムライスと、チョコレートサンデーを注文しました。 チョコレートサンデーは、食べた後、さすがに寒くなりました。 食べている時はおいしかったです。 久々に食べました。 写真は、3時半過ぎにコーラスが終わって、帰る時に見上げた月です。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年12月15日 05:47 コメント 9 件 今年1年をふり返って
おはようございます♬ 今朝も冷え切っています。 きょうは晴れの予報です。 昨日は午前中出かけたのですが、 みぞれが降ってきました。 午後は止んだようですが、おコタに入ってオンライン忘年会。 いつもの火曜日は仕事なのですが、この忘年会に参加したかったので、 かわってもらいました。 参加した甲斐がありました。 今回も、たくさんの刺激を受けることができました。 1時間ごとにグループ替えということで、 より多くの方とお話することができました。 2つめのテーマの、『今年1年を振り返って』では、 このオフ会に参加するようになったこと、 そしてブログを書くようになったことを話させてもらいました。 昨年までは、このような1年になるとは全く予想もしませんでした。 一日一日を紡いでいくのは自分なのですが、 今まで以上に刺激の多い1年でした。 写真1は、我が家のクリスマスグッズです。 写真2は、晴れた日の公園の花たちです。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年12月14日 06:31 コメント 9 件 あおぞらー!
おはようございます♬ 今朝は雲もありますが、上空はよく晴れて、星がたくさん見えます。 空気は冷え切っています。 昨日は、大雪の地域もあったようですが、 こちらは本当に綺麗な青空でした。 紺碧の、というか、見事でした。 買い物に行く時、公園を通りました。 そこは自転車は押して、という区間なので、 自転車を押しながら。 見上げると、真っ青に晴れ渡っています。 何回も自転車を止めては、青空とのよい構図を探して、 スマホを構えました。 最近好んで着るコートは、ポケットにスマホが収まるコートです。 午後からはカラオケでした。 昨日は忘年会。 忘年会といっても、一緒に食べるのはやめて、 ちらし寿司のお弁当を取って、それを持ち帰る形にしました。 次の回はみんなで食べられるといいのですが。 ちらし寿司、お刺身がとてもおいしかったです。 帰りは5時少し前、暗くなり始めました。 富士山のシルエットがくっきりと。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年12月13日 06:02 コメント 9 件 文化広報部3人娘(?!)
おはようございます♬ 今朝もよく晴れています。 きょうは昼間も寒いとのこと。 昨日は10時半から『町会だより』の編集会議がありました。 副会長の方が原稿を書いてくださり、3日ほど前に、 PDFで私たち文化広報部にラインを送ってくれます。 字句の間違いなどを伝え、編集会議に訂正済みのものを 持ってきてくれます。 編集会議では、4人で確認し、来月号の内容についてと、 来月の編集会議の日程確認です。 編集会議の後は、私たち文化広報部3人娘でコピーです。 掲示用をB4で、回覧用をA4で。 掲示用はビニール袋に入れます。 「このコートあったかそうね」 「このコート、580円だったのよ」 「エー? ウソ! ホント?」 「信じられない!」 片付けも終わり、帰り際、コートを着ながらのおしゃべり。 これが楽しいのです。 写真1 町会会館2階から、富士山が綺麗に見えました。 写真2 3時半頃掲示しに行った帰りに、お月様が。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年12月12日 07:13 コメント 11 件 土曜日の午後
おはようございます♬ 今朝は5時半過ぎまでぐっすりでした。 八王子駅の商業ビルでは、年に数回、 ポイント2倍セールがあります。 大安売りとか、半額とか、30%引きというセールに弱い私ですが、 この、ポイント2倍セールにも弱いです。 冷静に考えればそんなにすごいことでもないんだと思いつつも、 どうせ買うのなら、このセールの時にと思ってしまいます。 何か買いたい物なかったかなと思ってしまいます。 今回は、金、土、日。 金曜日の夜にとも思ったのですが、疲れてしまったので、昨日。 午後出かけました。 私のように、このセールを楽しみにしている人結構いるのではないかな。 結構な人出でした。 12月の土曜日の午後ですから、当たり前と言えば当たり前です。 先日買った暖パン(暖かズボン)のはき心地がよかったので、 色違いを買いました。 そして、娘婿の誕生日なので、プレゼントも選びました。 出来上がったカレンダー、孫たちの写真をたくさん載せたカレンダーを プレゼントも同封して送りました。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年12月11日 06:20 コメント 9 件 月と木星
おはようございます♬ 冷え込んでいます。 外もよく晴れていて、星がたくさん見えました。 昨日は一日勤務でした。 5時半頃自転車置き場に行き、 空を見上げるとお月様と木星が。 木星というのはどなたかのブログに書いてありました。 金星は少しは知っていましたが、 木星とか土星はほとんど知りませんでした。 最近は、ブログを読ませていただいたり、 星のアプリを活用できるようになり、 以前よりは詳しくなりました。 スマホが新しくなったことも一役かっています。 写真の腕は同じなのに、まるで写真の腕が上がったかのような 気になるのが不思議です。 昼間は、気温が上がって暖かそうですが、 朝晩の冷え込みは増してくると思います。 でも、空を見上げるのが楽しみです。 写真は、職場のクリスマスツリーです。 今年は新調し、12月初めにみんなで飾りつけをしました。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年12月10日 05:34 コメント 9 件 八王子富士森競技場
おはようございます♬ 曇りの朝です。 富士森公園の一角に『フットボールセンター八王子富士森競技場』があります。 以前は、古い競技場だったので、自由に入ることが出来ました。 ところが5年ほど前に新しく、本格的な競技場になり、有料化されました。 みんなに親しまれてきた競技場を、なんとかみんなのものに、 という地域の運動のおかげで、朝と夜の地域開放が実現しました。 毎朝6時から9時まで、夜9時から10時、そして水曜日は全日無料です。 昨日の朝7時頃私も1周してきました。 ランニングしている人たちもたくさんいました。 このような形で、少しでも地域に開放されてよかったです。 2枚めの写真は、夕方の橋本駅です。 パソコン教室の帰り、ビルがライトアップされていました。 西の空にはお月様も。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年12月09日 05:32 コメント 9 件 メゾソプラノランチ会
おはようございます♬ 雨が止みました。 昨日は一日中よく降りましたが、 コーラスの練習のあと、メゾソプラノのランチ会でした。 10人全員が出席の予定だったのですが、一人急に来られなくなって9人。 練習場所よりちょっと離れたお寿司屋さんなので、 車に乗り合わせてドライブ気分。 このような会は、2年ぶりくらいなので、 マスクをしたり外したりしながら、ゆっくり会食しました。 最後に、一人ずつ近況を、ということで、家族の話や健康の話など。 娘さんを亡くした方、ご主人の認知症と向き合っている方、 双子の孫の世話に悪戦苦闘している方、..... どの方も、コーラスをやめようか迷ったこともあるようでしたが、 続けていてよかった、これからも続けていきたいと話していました。 同感です! 個室でゆったりできたので、皆さん喜んでくれました。 またこのような機会が作れたらいいなと思います。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年12月08日 05:20 コメント 7 件 『葉っぱのフレディ いのちの旅』
おはようございます♬ 雨の朝です。 音を立てて降っています。 昨夜から降り続き、まだ枝に残っていた葉っぱも、 枝から離れたことでしょう。 昨日は一日勤務でした。 朝、門のカギを開けに行く途中、 庭の桜の木を見上げました。 ほとんどの葉っぱが散ってしまっていましたが、 あと少し残っていました。 『葉っぱのフレディ いのちの旅』 というミュージカルを思い出しました。 2009年、今から12年前に見ました。 故日野原重明氏の企画、原案です。 変化しないものはひとつもないんだよ 春が来て夏になり秋になる 葉っぱは緑から紅葉して散る 変化するって自然なことなんだ 葉っぱの一生 私たちの一生
イオン橋本教室とみい さん