「akiko」さんのブログ一覧
-
2017年06月10日 00:19 コメント 23 件 アルバムの下準備でした。
午前中、教室でした。今日は、新しいテキストには掛からずに、 15日のアルバム作製の下準備でした。 先日 習った写真加工…もう忘れて居ました。先生にえって …言われて、 恥ずかしかったけど、アプリを開いたら思い出しますね。 えへへ〜少しド忘れですよ。 未だ呆けては居ないと、自分では思って居ます。 何とか必要な枚数を確保して新しいホルダーに納めました。 アルバム作りは、此れで準備ができました。 その前に、チャレンジ課題のお絵描きを確認して貰って印刷をして貰いました。 思った様な仕上がりでは無いけど、兎に角作品が出来たので、良しとします。 明日は、再度山田池にに行く予定です。 もう紫陽花も今週一杯で終わりそう …との事なので、明日は最後の写真を 撮ってくるつもりです。 三枚の写真は其々違うアプリで加工しました。 一枚目と二枚目はチャレンジ課題のお絵描きです
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月09日 21:56 コメント 5 件 ストロベリー.ムーン
今夜はストロベリームーンが観られると、 真菜と楽しみにしていました。 大阪の月の出は6時48分という事なので、 非常階段を登ってお月様を探しますが見当たりません。 下の階から同じ様に非常階段を登ってられた方が居て 偶然その若い奥さんも、ストロベリー.ムーンを写しにきたといいます。 お互い物好きですねって、笑い合ってもう少ししたらまた来てみるわ、 家に帰りました。 ところがお月様 出てますよ〜〜って走って報せに来てくれました。 慌ててスマホとiPadを持って走りました。 生駒の上に大きなお月様が出ていましたが、あたりのネオンが邪魔で お月様が負けそうです。 取り敢えず撮った写真UPしますね。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月09日 00:18 コメント 23 件 梅雨の晴れ間?
梅雨に入って直ぐに今日はお日様が覗きましたね。 早速お洗濯をベランダに干しました。 余り良いお天気では無いけど何とか持ちそうでした。 午後からは、お習字教室で先生が膝の手術をされるので、 今月の教室は、一度だけです。 いつもの様にお茶をして外に出たら、大変 雨が落ちてきました。 自転車を飛ばして、帰って慌てて洗濯物をとりこみました。 幸いに綺麗に乾いてて 助かりましたね。今は日が差しています。 明日は、午前中教室です、新しいテキストをする事に成るのか、 今は予測がたちません。 取り敢えずずはチャレンジ課題…出来ているので見て貰います。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月08日 01:10 コメント 28 件 梅雨入りですね〜
梅雨入りして、雨が本降りになって来ましたね。 水曜日は 見守り当番です。 2時50分に歩道橋に行くと、早い子はもう元気に橋を降りてきます。 お帰り‼️の声掛けに元気な声が返って来ます。 何故か雨降りは、楽しそうです。 ♪ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン♪の雨降りの歌を 思い出しますね。 傘を差して居ると視界が悪いので、気を付けて帰る様に一言 声をそえます。 はーいって元気に帰って行きます。 およそ40分程で見守りは終わりです。もっと早く済むのだけど 矢張りのんびり屋さんが居て、皆んなの帰った後からノンビリと 校門を出てくる子が必ず何人かは居ますね。 雨の見守りは、面倒だけど、 子供達が楽しそうなので此方も楽しくなります。 写真は高野山のものです 三枚目は核兵器廃絶を叫んでいたデモの人たちお山でデモは珍しいですね。 警備の警官と同じくらいの人数しかいない、デモ隊でした。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月07日 00:09 コメント 26 件 一心寺さんのジャカランダ
一心寺さんのジャカランダがもう咲く頃だと思って、お参りがてら、 行って見ました。 去年程は咲いて居ませんが、其れでも花が咲いて居て、 スマホに収めて来ました。 今年は、主人のお骨佛さんの建立からもう10年が経ったのか、 新しいお骨佛さんのお披露目の御供養の準備で境内には綱が張られ、 警備の係り員も沢山 立って居ました。 本堂の正面には、新しいお骨佛さんが飾られて準備は整って居る様でした。 10年前の、主人の時の事を思い出しますね。新しい仏様は色も白くて、お肌もきれいです。 毎日のお香の煙に燻されて、比べてみると矢張りだいぶ貫禄が付いて居ますね。 年毎に、色が黒く貫禄も付いて行かれる、お骨佛さん…… 主人の両親のは、随分煤けて年月の重みを感じます。 帰りにハルカスに寄って、履きやすい何時ものブランドの靴 同じ物はもう製造して無いとの事でしたが、此処の靴は同じシリーズで、デザインが 変わっても、履きやすさは 変わりません。同じシリーズもう 4足目になります。 店員さんが、履いていた靴を綺麗に磨いて呉れました。お手入れが行き届かない のがちょっと恥ずかしかったですね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月06日 00:19 コメント 20 件 バケツの稲
2日続で動いたし、今日は真菜も学校なので 久し振りにのんびりの1日でした。 一人のお昼は昨日炊いたタコ飯が残って居るし、 高野山の高野豆腐も美味しく煮含めたので、 美味しい糠ずけで何も要らないのよ。 パソコンも開かずに借りてきた本…読む休養日は至福の時間です。 外は良いお天気で、バケツに植えた稲の芽が2センチ程に伸びています。 何処まで伸びてくれるか、お米やさんのサービスのモミでホームページに 育て方が書いてありました。今年の秋は豊年万作に成るかなと❓ 10本程の稲の芽を眺めて居ます。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月05日 00:19 コメント 27 件 大東市のクリーンウオークでした。
良く晴れた日です大東市…全市一斉のクリーンウオーク 一斉清掃の日です。午前9時に小公園に集合して各班に分け 側溝 駐輪場 公園の草引き等別れて取り掛かりました。私達老人会は 何時もの様に公園の草引きに掛かりました。 今日は、思いの外に出席率が良くて、又 先日の雨で草が引きやすく、公園は 見る間に綺麗になります。 会長が写真を撮る様に頼むので、皆んなの働く様子をスマホに撮ります。 プリントはローソンで2枚選んでしてきました。今度の会報にのせます。 今日の写真は重文の高野山警察署 とビルマの竪琴を見つけたビルマ寺です。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月04日 00:44 コメント 25 件 思い出になる高野山❣️
爽やかな風の吹き渡る朝高野山へ大人の遠足に出かけました。 色々と手違いやトラブルは有りましたが、名先達のイロンんの案内で 1日を 楽しく 有意義に過ごせました。普通では、中々見せて貰えない場所や、 丁寧な説明で、何度か行った事のある高野山を違った角度から お参りさせて貰いました。 ドジをしては笑い、美味しい精進料理に舌鼓を打って、 1日があっという間に終わったきがします。 ミスも却って思い出になり、忘れ難い高野山と成りました。 一枚目は天空と特急高野 後から追い上げて、極楽橋には、 あまり時間差なく着きました。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月03日 00:26 コメント 19 件 良いお天気になりました。
爽やかな お天気でしたが、風が強かったですね。 買い物に行ったら駐輪場の自転車が風で将棋倒しに倒れていました。 向かい風で、自転車を漕ぐのも重かったですね。 友達と山田池公園に10日に行く約束をしたけど、カレンダーを確認したら、 10日に写真ですねアルバムのいべんとに、参加して居る事に気がつきました。 慌てて、教室に電話をして、15日に変更して貰いました。 うっかりミスです。 約束をする時は、きっちりとカレンダーの確認をするべきでした。(≧∇≦) 明日はだいぶ気温が下がる様で山の上は厚めの上着が要るかも知れないですね〜 TVの予報では梅雨入りも間近の様です。 今年は 早めの梅雨入りでしょうか❓雷が鳴ると梅雨入りと言うものね〜 梅雨明けも雷でしたね〜 今日は 長居公園のの睡蓮を見てくださいね。 遥か彼方まで、咲いている睡蓮は、この花館の熱帯睡蓮とはまた違って、 壮観でした。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月02日 00:11 コメント 23 件 長居公園の花木 ハーブ園
近畿圏は雲行きが怪しくて、竜巻注意報が二日続きで発令されて居ましたが、 昨日と同じ様に激しい雷雨になりましたね〜 夜になってからなので、特に影響はないのですが、雷の音に我が家の猫たちは 今日も固まって居ます。♪───O(≧∇≦)O────♪ 長居公園のハーブ園や珍しい木の花…… 今が見頃のポピー等 見て頂きたいので、UPしました。
ライフ門真教室akiko さん