「akiko」さんのブログ一覧
-
2017年06月19日 00:20 コメント 23 件 鳰と鷭(カイツブリとバン)
門真の弁天池公園に行って来ました。 ライフ門真教室の近くにある公園です。 帰りに買い物に寄るつもりで自転車で出掛けました。 公園を入った所に有る、 薔薇園には最期の名残の薔薇が咲いて居ました。 紫陽花の咲く池のほとりで、写真を撮っていたら、公園の主の様なおじさんが 「ええ事 教えてあげるわ」と言って鳰と鷭が 平和協定を結んで、 隣同士で営巣して居る場所を教えて呉れました。親切なおじさんですね〜 然も鷭の方は、もう雛が生まれて居て、握りこぶし程の可愛い雛が、 巣のそばの水面で 遊んで居ました。凄くラッキーですね〜 池を巡ったら、真鴨の番いが仲良く水面を滑って居ました。 この池で 真鴨を見たのは初めてです。 池の中の、休憩用の浮島には、鴨の雛が寄り添って羽根を休めています。 今日の弁天池公園では、思わぬチャンスに恵まれて、良かったです。 親切なおじさん有難うね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月18日 00:31 コメント 27 件 睡蓮の花…まだはやかった
土曜日……学校がお休みの日は、朝寝坊の日です。 休みの日に限って、早起きする真菜とは真逆ですね〜 兎に角のんびりと、9時過ぎ迄…交代に枕元に来るねこ軍団をいなしながら、 惰眠を 貪りました。 遅よう……と言いながら起き出して、iPadを開けたら…あら大変❗️ michanさんのお誕生日 昨夜みやびさんのブログで知りましたね〜 何時もお世話になる michanさんのBDカード創るつもりだったのに、 寝惚けて 忘れて居ました。 慌てて、アプリを開いても全然 アイデアが出てこないし、困った〜〜 こんな日になんという事 真菜の朝ご飯を用意して、コーヒーを一杯❗️ やっとブログアップ出来たのはもうお昼でした。 少しは運動しようと、御領の水路に睡蓮が咲いているか見に行きました。 花はまだ少し早かったけど、水路の水はきれいに澄んで、去年行ってみた時に 全滅して居た錦鯉が、また放流されて泳いで居ました。 真っ赤なカンナやダリアの花も咲いて居て、得した気分に成りました。 帰り道の貸農園では、思いがけずテニスの仲間に会って掘り立ての馬鈴薯を 貰ったのよ(^_−)−☆ラッキーでした。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月17日 12:54 コメント 25 件 お誕生日御芽出度う御座います。
急いで、BDカードを作りましたが、 思った様に出来なくて御免ね〜 ☆☆ お誕生日御芽出度う御座います。☆☆ モモちゃん共に健康で穏やかな日を送られます様に お祈り致します。♡
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月17日 00:23 コメント 14 件 カットとヘアーカラーに行って来ました。
関東は雨が降った様ですが、大阪は相変わらずの青空です。 梅雨に入って雨降りは初めの一日だけ❗️ 風も爽やかな、初夏の季節ですね。 夕方からは気温も下がって風が冷たく感じます。 今日は、カットとヘアーカラーに行って来ました。 夏向きに、短くカットしたので冷えてきたら、衿あしが涼し過ぎるわ。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月16日 00:13 コメント 21 件 アルバム作りのイベントに参加
アルバム作りの イベントに、参加して来ました。 今回は、特別なアプリを使わず Wordでアルバムを作ります。 写真の用意はして行ったけど、一冊のアルバムとして系統だった 編集をして行かなかったので、 まずアルバムの題名から、考えて仕舞いました。 取り敢えず夏だから、夏のアルバム と言う簡単明瞭……単純な名前です。 表紙だけ 印刷して貰ったので、見て下さいね 帰り道にえんぜる トランペットが、咲いて居るのを撮らせてもらってきました。 勿論……無断撮影です。御免なさいm(__)m エントランスのお花 新しくなったので……
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月15日 00:24 コメント 27 件 ミスって仕舞いました。
今日も、雨は 降りませんでしたね〜 洗濯物は乾くけど、空梅雨の気配に少し心配のこの頃です。 実は今日は失敗をしてしまいました。 4時間授業で今日の下校時間は1時40分だったのを、 うっかり忘れて居ました。(≧∇≦) 何時もの様に3時に出掛けようと時間表を確認して 間違いに気が付きましたが、もう 後の祭りですね。m(__)m 皆んな御免ね〜 買い物に行ったら、何時もの遊歩道にもう アパカンサスの花が咲いていました。 つい 先日まで 硬い蕾だったのに、目を離したら早いですね。 カンナの黄色い花も咲いて居ます。 季節は、梅雨を通り越て 夏がきたようです。 お隣の工場の塀際に並んでいる、金木犀がすっかり剪定されて、 丸坊主になりました。毎年秋祭りの頃に強烈に香りを放つ金木犀ですが、 今年は、花が咲くのかしらと少し心配です。 一枚目……遊歩道の花 二枚目……剪定された金木犀 三枚目……ベランダから見える生駒山のテレビ塔
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月14日 00:15 コメント 21 件 健康体操と花菖蒲のお礼
火曜日は、健康体操と麻雀の日です。 何時もの様に、10時15分に家を出て 集会所の準備する為に1階におります。 今日は、珍しく他の二人が先に来ていました。 賑やかにお喋りをしながら椅子を並べ、 スクリーンとビデオセットを用意すれば準備完了です。 三人ですれば、直ぐに終わって、10時30分の開始時間には未だ余裕があります。 時間まで、他愛の無いお喋りで時間を潰して半きっちりに体操をはじめます。 健康体操とラジオ体操第一を11時迄します。 11時から12時までの1時間は、健康麻雀の時間になります。 今日も、後 一枚の牌が揃わずに、敗北でした。 この頃 少しは 面白くなりかけた麻雀ですが、相変わらず下手です。 以前の様に嫌々で無いだけましですね。 うふふ 軽口も飛び交って賑やかな1時間をすごします。 勝てないけどね。( T_T)\(^-^ ) 今日の夕飯は我が家特製のカレーです。まろやかさが自慢だけど ピリ辛でもあるのよ。レシピは秘密です。(^_−)−☆ 山田池の写真長い間お付き合いくださいましてありがとう御座いました。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月13日 00:21 コメント 24 件 花菖蒲 続き
今日は、5月に 逆戻りです。肌寒い1日でしたね。 息子が車を出して呉れたので、 クリーニング屋に出して置いたダブルの毛布を、受け取りに行って来ました。 昨日TELが有ったけど 自転車には乗らないので、息子に頼んでおきました。 お昼過ぎに来たので、序でにお昼を食べに行きました。銀行の駐車場に、 車を停めたので、長い事、放って有った通帳の記帳もして来ました。 この頃のATM は繰越も自動でしてくれるので、便利ですね〜 お昼は京阪デパートに開店した牛タンのお店『利休』に行きました。 何時も梅田の店で、並ぶのに此方は空いて居ます。 大東辺りでは、お客の入りが悪いんでしょうね。 写真は例によって、撮り忘れました。 帰ったら、真菜がもう帰宅して居ました。お昼は勝手に済ませて居ました。 写真の整理をし始めたらキリが無くて、気が付いたら 夕食の支度の時間です。 1日が経つのが速いですね。 一枚目は、山田池公園の児童遊園と泰山木の樹 紫陽花の谷に行く途中に、 立っていた立て札 …《マムシに注意❗️》は怖いですね〜 2〜3枚目は取り敢えず整理が付いた花菖蒲の写真をアップしました。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月12日 00:12 コメント 23 件 山田池花菖蒲 続き
花菖蒲の写真を整理した物です。 未だ一部ですがUPしますので見て下さいね。 種類が多過ぎて整理が追い付きません。 少しずつ片ずけて行こうと思って居ます。 宜しくね〜 池のはかなり広くて、先日下見の際には道に迷って仕舞いました。 花菖蒲は未だほんの一部だけです。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年06月11日 00:50 コメント 34 件 山田池 再び
梅雨とは思えないほど、良いお天気でした。 風も爽やかで、陽射しのわりに暑くは無い、お出掛け日和でした。 藤阪の駅前のローソンで、おにぎり弁当とお八つにお茶を買って、 山田池を目指して、歩きました。 東口から入ると直ぐに、泰山木の樹が有ります。未だ花は残って居ましたが かなり大きな樹なので、下から撮ると、花が見辛いかな〜 花菖蒲園を目指して木陰の道を進みます。 前回タカタンと下見に来た時は、北口の駐車場から登って来たけど、 東口から入ると道は下りです。花菖蒲園の手前に紫陽花の谷が有ります。 TVでは週末には、花も終わると 言ってたけど、未だ完全に咲いては居ませんでした。 紫陽花の見頃は、これからですね〜 吊り橋を渡って花菖蒲園に行くと、かなり終わりに近い花も多くて 係りの人が、枯れた花を切り取って、整備していました。 伊勢系も肥後系も、今が満開ですね〜 蕾の数は未だ多いけど、花の大きさが 変わって来そうです。後半 未だ半月残って居ますが、矢張り見るなら今かなぁ 団体さんも、何組か……賑やかな休日でしたね〜 池の畔で、お弁当にして 涼しい木陰で池を眺めながらのんびりと休憩しました。 このまま居着きたいほど、気持ちの良い所ですね。 沢山の写真は整理がつかないので、又見て下さいね〜
ライフ門真教室akiko さん