パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「ライフ国分教室」さんのブログ一覧

2696 件中 1211 件 ~ 1220 件目(122ページ目)を表示中
  •  2016年06月20日 13:55  コメント 0 件 素敵な扇子ができあがりました

    こんにちは パソコン市民講座ライフ国分教室です。 今日はなんて蒸し暑いんでしょう。 こんな日は熱中症になりやすい・・・ みなさんもこまめに水分補給をしてくださいね。 喉が乾いてからでは遅いんですって。 一口づつをこまめにこまめに摂ってくださいね~~ 先週土曜日に扇子のイベントをひらきました。 みなさん素敵な扇子ができあがりましたよ\(^o^)/ この夏はこの扇子を持っておでかけしてはお友達に自慢してください。 きっと私も作ってってお願いされるかも♪♪ 7月は プレミアレッスンが   7/5(火)10:00~ オリジナルカードを作ろうというイベントが   7/22日(金) 13:30~ デジカメレッスンが   7/29日(金)13:30~ に開催されます。ご予約はお早目に!!

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2016年06月17日 14:11  コメント 0 件 15周年特別企画!つながり大作戦!!

    こんにちは~国分教室です♪(^^) 昨日からスタートした「つながり大作戦」!! もう既に前半の3つのミッションを済まされた方も おられますね!(はやーい!!) え?何それ?まだよーという方~ 今回のミッションは簡単な「プロフィール登録」です♪(^^) プレミアサイトトップページの 右にあるバナーをクリックして 達成して下さいね。 確実に3つのミッションをこなして、 しっかり宝くじゲットしましょう~ 共通の趣味を通じて広がるキズナ ~~ 7月から本格的にスタートする、新「交流」で 新しい絆が始まりそうでワクワクしますね! 次のプレミア使いこなしレッスンでは、 新「交流」のレッスンも予定しております~(^^)

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2016年06月16日 10:31  コメント 2 件 ミントのためにカマキリは飼えない、、涙

    こんにちは!国分教室ですー 朝から雨降りですねーお出かけの皆さんは、 足元に気をつけて下さいねー(*^^*) さて、友達の庭からわけていただいた ミントが無事に根付きました! が、ぽちぽちと穴が。 よく見ると小さなバッタ 可愛くて暫く観察(*^^*) けど、この子を育てるためにバジルやミントを栽培するわけには、、 どうしよー バッタちゃんの食べ残しミントティー 飲みながら思案中ですー インターネットで対策を検索したら、 天敵のカマキリを飼ってみれば? という画期的なアイデアもありましたが 暫く悩みますー

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2016年06月07日 18:49  コメント 2 件 *扇子イベント開催*

    こんにちは、国分教室です。 本日扇子イベントを開催いたしました。 昨年に引き続き大人気の扇子イベントです。 同じ素材を使いましたが、写真などもプラスしてそれぞれ全く違うオリジナルの素敵な扇子ができあがりました。 色合いや配置・イラストの大きさなど、それぞれに個性があり、次に作成するときのヒントがいっぱいでした。 扇子だけに「センスが光る(^_-)-☆」ですね(笑) 次回は18日(土)です。 参加されるみなさん、お楽しみに~★

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2016年06月03日 17:52  コメント 0 件 山登り

    こんにちは! ライフ国分教室甲斐です。 今日は高井田の辺り、 斜面にあるお宅近辺にビラをまいてきました。 ここまで来るともはやハイキングの域、 大自然を満喫しつつ、この辺りにある おっきなお宅にポスティングさせて頂きました…! 写真はライフを眺めつつの景色に収めましたが 当教室が入っているライフがすっかり小さく見えるくらいに 高い所まで登ってきていますね…! 大和川河川敷もコースにあるのでお散歩できたり なかなか楽しめるポスティングスポットとなりました☆ それではまた教室でお会いしましょう!

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2016年06月02日 11:23  コメント 0 件 マイマップイベントのおかげで

    こんにちは。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 先月のマイマップイベントでみなさんにお気に入りスポットをご紹介いただいたので、私の行ってみたい所リストが増えました\(^o^)/ で、3カ所ほど行ってきました(^_-)-☆ もちろん私は食べる所専門のようなものなので美味しい所♪ どれもおいしかったです。 次はどこにしようかな~~と巡る順番を決めている私でした(*^_^*) 6月のイベントは 扇子を作ろう!です 6月7日(火)13:30~ 6月18日(土)10:00~ の予定です。若干お席が空いておりますので、ご予約がまだの方はお早目に~~\(^o^)/

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2016年05月29日 14:54  コメント 0 件 美味でございました~^^

    こんにちは!国分教室です~ 連日、お昼間は真夏のようですね! 皆様こまめな水分補給お忘れなくです!! 今日は昼食にちょっと足をのばして、、(といっても駅から200mほどなんですが・・・) 蕎麦が美味しい「うどん屋」さん 「うどん山川」さんへ行ってきました!v(^○^)v ちょっと贅沢して「天ざる」いぇ~い!! お蕎麦は黄色みが強くてルチンたっぷりの ”韃靼そば”で、とてもヘルシー~ のど越しも触感もツルツル~シコシコ~ 大変、美味しゅうございました~ 場所は、国分駅西口から出て線路沿いを”教育大前駅方向”へ200m行くとあります! GOOGLE MAPでも検索できますよ~ 個人的に作り始めたマイマップ 「国分周辺お気に入りスポット」にも載せちゃいました!!

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2016年05月27日 13:26  コメント 2 件 教室からのお知らせ

    こんにちは、国分教室です。 イベントの日程が変更になりましたので、お知らせします。 6月28日に予定していましたプレミアレッスンは 新機能のご紹介が間に合わない為7月5日10:00~に変更になりました。 プレミアレッスン 7月5日(火)10:00~ カードを作ろう  7月22日(金)13:30~ デジカメ     7月29日(金)13:30~ 楽しいレッスンを予定していますので、ご参加お待ちしております。 ===================== マイマップイベントご参加のみなさんへ 本日マイマップのアドレスをメールでお届けしました。 上記の内容もお伝えしています。 「新機能」のお知らせの文字が「新昨日」になっていました。 確認不足ですいません(>_<)

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2016年05月24日 18:47  コメント 2 件 マイマップおつかれさまでした!

    こんにちは! ライフ国分教室です☆ 本日は当教室2度目のマイマップイベントでした。 様々なスポットを登録して、 「ここ知ってる、行ったことあるー」といった会話で 和気藹々と楽しめるいいイベントでした! 受講生の皆さんに面白そうなスポットもたくさんご紹介して いただき、行ってみたいお店が国分近辺でたくさん増えました☆ 本日作ったマイマップはメールでお送りいたしますので、 近場で楽しそうな所、美味しそうな所をどんどんスポット登録してみてください! 知らなかったわが町の魅力がきっと見えてくるかと思います☆ それではまた教室でお会いしましょう!

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2016年05月13日 20:20  コメント 1 件 マイマップイベント開催!

    こんにちは、国分教室です。l 本日マイマップ作成イベントを開催いたしました。 教室の周りのおすすめマップができましたね。 知らなかったスポットなどもご紹介いただけて とても楽しく盛り上がりました。 なのに・・・ ごめんなさい、次回のイベントの内容などをお伝えして… すっかり写真撮影を忘れてしまっていました。 受講生の声の写真でご紹介しています<(_ _)> 次回は5月24日(火)13:30~に開催いたします。 みなさん楽しみにお待ちくださいね❤

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 119 120 121 122 123 124 125 ... 269 270 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座