「イトーヨーカドー湘南台教室」さんのブログ一覧
-
2011年04月17日 20:47 コメント 1 件 ブログコンテスト地区大会開催!
たくさんのご参加いただいたブログコンテスト、 いよいよ明日から教室にてブログコンテスト地区大会を 開催します! 地区大会では、皆さんにWEB上で投票をしていただき各教室の代表1作品を決定します。 開催期間:4月18日(月)~28日(木) 5月7日(土)からは全国大会を予定しています。 みなさんの投票で地区大会、全国大会の代表作品が決定いたします! 是非ご参加くださいね♬ 教室では、ただいま5月のご予約も受付いたしております。 午前と午後一番の時間は予約が多い時間帯ですので お早めにご予約いただければご希望の時間でお取りできるか と思います。 ご予約は教室まで予約表をお持ちいただきますようお願いいたします。
イトーヨーカドー湘南台店教室イトーヨーカドー湘南台教室 さん -
2011年04月06日 15:39 コメント 0 件 もうすぐタイピングコンテストです
桜の花も咲き始め、春らしくなってきましたが、受講生の皆様いかがお過ごしでしょうか。 計画停電も落ち着いてきたこともあり開講を早め、4月2日から授業を再開しておりますが、皆さん10日までお休みだから・・・と色々ご予定を立てていらっしゃる方も多く、いつも満席の午前中~15:30も今週はまだ空きがある状態です。 お時間があれば是非この機会にご予約を入れて受講されてください。 そして、来週から二ヶ月に一度のタイピングコンテストが始まります! 期間:4月12日(火)~19日(火) 現在タイピングコンテスト模擬問題がアップされていますので、コンテスト前に来校されて皆さん是非チャレンジしてください。 では、ご自宅でもプレミアサイトのタイピング練習を活用して良い結果を目指して頑張って頂きたいと思います。
イトーヨーカドー湘南台店教室イトーヨーカドー湘南台教室 さん -
2011年03月31日 13:32 コメント 0 件 開講につきまして
湘南台店教室の受講生の皆様へ 昨日のブログでもお伝えしましたが4月2日から授業を開講いたします。 なお、授業再開後も計画停電などの影響で、開講時間帯の変更や臨時休校といった流動的な状況が発生することも考えられます。その際は都度、細かくご案内をさせていただきますので、予約変更や振り替えなどのご協力をよろしくお願いいたします。 長らく受講をお待ちいただきました皆様に深くお詫び申し上げますとともに、 教室で皆様とお会いできることをインストラクター一同心より楽しみにしております。 明日も10時から予約受付をいたします。 お電話が留守電のメッセージの場合は お名前と予約希望日をお話ください。追ってご連絡させていただきます。
イトーヨーカドー湘南台店教室イトーヨーカドー湘南台教室 さん -
2011年03月30日 18:35 コメント 1 件 4月2日土曜日より開講します
湘南台店教室の受講生の皆さんへ 大変長らくお待たせいたしました。 東北地方太平洋沖地震による影響で 4月11日まで臨時休講させていただいておりましたが 4月2日土曜日からの開講となりました。 ご予約ですが・・・ 明日3月31日 10時から 受付いたします!! (31日以降、10時~14時までスタッフが教室におります) 計画停電の際の予約や、お月謝の振り替えについて そのほかすべてのご相談は教室で承ります。 また随時受講生の皆さんにはご連絡いれていく 予定でおりますが、まずは当サイトにてご案内 させていただきました♪ 皆さまの受講を心よりお待ちいたしております。 インストラクター一同
イトーヨーカドー湘南台店教室イトーヨーカドー湘南台教室 さん -
2011年03月28日 18:54 コメント 0 件 どのようにお過ごしですか?
こんにちは。 地震から2週間あまりたち、計画停電も何度か実施 されましたね。 湘南台教室の皆様いかがお過ごしでしょうか? ご親族、お知り合いの方が被災されている方も中には いらっしゃるのではないでしょうか・・・? ご心配でしょう・・・何とか連絡が取れれば・・・という方も いらっしゃるかもしれません。 無事だった私たちができること、しなければいけないこと、 たくさんありますね。考えさせられます。 教室再開までまだ少し時間がかかりそうですが、一生懸命 準備いたしております。 今しばらくお待ちくださいね! 再開までの時間、できるだけパソコンを触っていただきたい と思います!停電もあるので制限されますが・・・ インストラクターもこのような状況であまり電気を使わない 時間に触るようにしていますと、(というのは言い訳 なのですが) 打てないんです!!!これが!!! こうしてブログを書いたり、皆さんにメールを書いたり するのに「あれ?」というくらいミスタイピングしてしまう のです(>_<) これはすごいことです! 継続は力なり 身をもって実感しています。毎日少しずつ、が大切ですね。 この時間を使って是非プレミアサイトを活用してくださいね。 今まで進んだところチェックしたり、もう一度はじめから 復習したりしていただけると再開後スムーズに授業に戻って いけると思います。 なかなか大変なときですが毎日少しずつ・・・です。 ここで少し楽しいお話を・・・ 震災以来流れているACのコマーシャルで「ぽぽぽぽ~ん」 といえば皆さんお分かりでしょう~o~ あのコマーシャルが今話題なんですって! 「ことばの魔法」というタイトルなんだそうです。 その60秒バージョンがレアで、見たことありますか~? 一日一度くらい流れていると思います、犬、うさぎ、わに、 ライオン、後いくつでてくるでしょう・・・・? インターネットでも見れますよ、気になる方は是非!!
イトーヨーカドー湘南台店教室イトーヨーカドー湘南台教室 さん -
2011年03月24日 13:31 コメント 2 件 湘南台店教室の受講生の皆さんへ
こんにちは☆ 東北地方太平洋沖地震発生から明日で2週間となります。 そして、皆さんとも2週間お会いしていないことになりますね(><) その間、一人一人にお電話させていただきました。 中には直接お話しができなかった生徒さんもおりましたが しばらく休講であることの事情をくみとっていただき そして皆さんからの励ましのお言葉をいただきとても元気 付けられ大変感謝の気持ちでおります。 私たちインストラクターは1日も早く開講にむけて 準備をすすめておりますのでもうしばらくお待ちください。 さて、パソコンのほうですがこれを機にいっそうの活用を していただきたいと思っています。 まずはこれまで受講された講座をプレミアサイトを使いなが ら復習してくださいね。 それから計画停電の情報もインターネット講座を受講されて いる方は調べることができすね (もちろん、とっくに情報取得済みでしょうか!?) インターネット活用講座のツイッターの授業を受講された方 は東京電力のツイッターを見てみましょう。 まだまだ、お話したいことたくさんありますが今日はこの辺で。 引き続き更新していく予定ですので、当サイトのチェックを こまめにお願いします(^0^) 教室の電話はただ今留守電に設定されています。 メッセージを入れていただければ、後日ご連絡させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
イトーヨーカドー湘南台店教室イトーヨーカドー湘南台教室 さん -
2011年03月19日 01:00 コメント 0 件 臨時休講期間:4月10日(日)まで延長
東北地方太平洋沖地震は、発生から1週間あまりが経過しました。 関東エリアの教室を取り巻く環境としては、地域ごとに若干の差はあるものの 余震や原発の不安感、生活必需品の不足感が続いているエリアもあります。 また私どもの教室運営にとって、最も障害となるのは計画停電が続く状況です。 いまだ続く寒波の影響もあり、大規模停電の危機に陥るなど、電力不足を解消 するための節電の必要性は、長期化の様相を見せております。 また、ガソリン不足で移動に支障があったり、スーパーも節電で暗い中、 余震の可能性もある状況を踏まえますと受講生の皆様の安全面の確保が何よりも 第一優先であることは言うまでもありません。可能な限り早く開講したい、 というのが私どもの気持ちであることは事実ですが、これらの現状を 踏まえた結果、再開の時期を延期することに決定いたしました。 臨時休講期間:4月10(日)まで延長 授業再開を楽しみにしていただいていた受講生の皆様には、本当に申し訳 ありませんが、何卒ご理解ください。お持ちの受講パスポートや受講残の時間に ついては、もちろん延長対応をさせていただきますのでご安心ください。 尚、今後の授業再開については、改めてご連絡させていただきます。 停電や安全面などの環境が整い次第、4月10日以前に前倒しにて授業再開する 場合もございます。プレミアサイト上でも、状況をご連絡いたしますので 随時ご確認ください。 教室での受講や今後の予約に関して、ご不明な点などございましたら 大阪本部事務局(06-6264-3811)までお願いいたします。
イトーヨーカドー湘南台店教室イトーヨーカドー湘南台教室 さん -
2011年03月18日 13:00 コメント 0 件 東北地方太平洋沖地震義援金の口座を開設
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に、改めまして心よりお見舞い申し上げます。 連日の報道において、甚大な被害が刻々と明確になるにつれ「パソコン市民講座に おいても、プレミア倶楽部においても、少しでもお力になれないか」という声が、 本部や教室スタッフ内で日増しに大きくなってまいりました。 また、プレミアブログにおいても、会員の皆様より、被災された方への 応援メッセージをご投稿いただき「私達にできることはないか」というご意見を 数多く頂戴しております。 そこでこの度、皆様からの温かいお気持ちにお応えするべく、 パソコン市民講座ならびにプレミア倶楽部において、義援金を募らせていただく ことを決定致しました。皆様から寄せられた義援金は、市民講座ならびに プレミア倶楽部の運営会社である株式会社チアリーが「パソコン市民講座」 として日本赤十字社へ送り、被災者支援に活用していただきます。 教室にて募金を承っておりますが、関東エリアの教室は、教室の機器や備品 損傷のため、また計画停電の影響により休講させていただいておりますので、 専用口座を開設致しました。 【パソコン市民講座 義援金口座】 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座: 0088830 口座名義: 株式会社チアリー 市民講座義援金 ※義援金の受付は、4月20日(水)までを予定しております。 (教室の休講状況により、変更させていただく場合があります) ※恐れ入りますが口座への振込手数料は送金者のご負担となります。 ※この義援金に対しての領収書は発行できません。予めご了承ください。 被災地の1日も早い復旧をお祈りしております。パソコン市民講座としての支援に ご賛同いただける方は何卒ご協力をお願い致します。 ※ログインページと「交流する」ブログのトップページにある「東北地方太平洋沖地震 義援金の口座開設のおしらせ」より、応援コメントを書いていただくことができます。 被災された方がどれだけこのブログを見ることができるのかという疑問もありますが、 皆様の気持ちがこの場で1つとなることで、その可能性が広がればと願っています。
イトーヨーカドー湘南台店教室イトーヨーカドー湘南台教室 さん -
2011年03月14日 11:23 コメント 0 件 臨時休講期間:3月21日(月)まで延長
受講生の皆様へ 国内観測史上最大という大震災が発生して、3日が経過しました。 被災をされた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 地域によって被害状況には差がありますが、教室運営については、 受講生の皆様の安全面を何よりも最優先とすべきと考えております。 現時点でもスーパー店舗自体に損傷があることや、 教室内の片付けが必要であること、 また本日より「計画停電」がエリア別にスタートすることで 教室での受講に支障をきたす可能性があることも鑑み、 以下の期間の授業を休講とさせていただきます。 臨時休講:3月14日(月)~21日(月) 22日(火)以降の授業再開については、停電の影響や、地域・教室環境の 安全面の状況を総合的に検討する中で判断させていただきます。 受講生の皆様には大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びするとともに ご理解・ご協力いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 そして皆様とまた元気にお会いできることを楽しみにしております。 教室での受講や今後の予約に関して、ご不明な点などございましたら 大阪本部事務局(06-6264-3811)までお願いいたします。
イトーヨーカドー湘南台店教室イトーヨーカドー湘南台教室 さん -
2011年03月13日 16:20 コメント 1 件 明日から開講します
週末は史上最大の地震にあいましたが 受講生の皆さまお怪我などなく無事でしょうか? 地震発生後、教室の安全確認などもあり2日間休講とさせて いただきました。 ご予約をとられていた方すべてにご連絡をしましたが 中にはつながらずご迷惑をおかけしましたことをお詫びいた します。 明日から湘南台教室は開講します。 インストラクー一同、受講生の皆さまのご来校を お待ちいたしております。
イトーヨーカドー湘南台店教室イトーヨーカドー湘南台教室 さん