「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2022年03月01日 13:49 コメント 2 件 3月スタート
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 3月がスタートしました。 最近の日中は、暖かくなってきました。 朝のウォーキングも冷たい日はありますが、以前と思うとずいぶん冷え込みも少なくなりました。 真冬の間、お目にかかっていなかった毎朝神社でお見かけした加賀を、久しぶりにお見受けしました。 ウォーキングの時間を早くしたのか、1日参りのために早かったのかは謎ですが、そろそろ皆さんの朝も早くなってくるのかもしれません。 ここ数か月間、闇の中で歩いていたので、明るくなってきたことが意外と残念な感じがします。 一人で歩くのって、とっても開放感があっていいんですよ。 これから夏に向かって、私はもっと早起きをしないと 暗い中を歩くことはできないんでしょうね。 4月のご予約も、明日からスタートいたします。 4月は春のタイピングコンテストもございます。 皆様の、ご予約をお待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年02月28日 18:33 コメント 1 件 今夜から停電が続きます。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日より、3月5日(土)まで バロー豊橋店の中で電気工事があるそうです。 そのため、教室も停電の時間があるようです。 そのため、教室の留守番電話が、利用できない状況があるようです。 ただ、いつ停電になるのかがわからないので、 今週は、予約の変更などは出来るだけ教室営業中にお願いしたいと思います。 それでは、しばらくはご不便をおかけいたしますが、 なにとぞご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年02月27日 17:04 コメント 2 件 この季節の思いで
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ずいぶん夕方の日暮れも遅くなりました。 梅の花もそこかしこと咲き始めました。 いよいよ3月がやってきます。 よくよく考えたら、桃の節句がやってきますね。 お雛様。 すっかり出さなくなりました。 娘の小さなころは、なんだかんだと文句を言いながら出していました。 文句・・・。 7段飾りの飾りつけって、意外と時間がかかるんですよね~。 飾ってしまったらそれはそれでいいのですが、 いまだにこの季節になると娘に言われます。 ケースに入った可愛いお雛様でよかったのに・・・。 私も、木目込み人形で作った可愛いのがよかったんですよ。 思った以上にお値段が張るのですがそれにしようと思っていたのですが、「嫁ぎ先の意見を聞いてからにしたら?」 と言われて聞いてみたら、「7段飾りがいいって・・・・。」 娘が大きくなってから小さなお雛様だと悲しむといけないからって・・・。 かつてどこかでそんなことがあったようです。 結果は、まるで反対。 娘曰く「本当に小さなお雛様でよかったのに・・・。」って。 この季節になると、毎年思い出します。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年02月26日 17:29 コメント 1 件 ★教室からのお知らせ★
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、教室からのお知らせです。 来週、2月28日(月)~3月5日(土)まで、 教室が終わった後に、バロー館内が電気工事停電になるそうです。 時間は、未定なのだそうですが、 期間が、2月28日~3月5日と連絡をいただいております。 ということで、留守番電話が利用できない状況となります。 28日から5日までは、ご予約の変更などは 教室の営業時間内によろしくお願いいたします。 皆様には、大変ご迷惑をおかけいたします。 ご了承のほどよろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年02月25日 18:02 コメント 2 件 3月のご予約お待ちしております!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 3月のご予約受付中です。 まだご予約いただいていない皆様。 ぜひ、ご予約をお願いいたします。 3月もイベント満載です。 11日(金)10:30~12:00 「ハンドメイドを楽しもう」残席1 可愛いお花のモニュメントを作成 17日(木)13:20~15:20 「パワーポイントでムービーを作ろう」 パワーポイント初心者さんでも参加可能です。 静止画を、ムービーにします。 22日(火)13:20~15:20 「スマホ座談会&相談会」 スマホの疑問点や悩みをお伺いします。 聞きたいことがおありの方は、是非お早めに教室までお伝えください。 以上3イベントを開催いたします。 どのイベントも残席ありです。 お早目のご予約お待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年02月24日 17:56 コメント 2 件 季節は確実に進んでいますね。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 日が沈むのが遅くなってきました。 朝日の上がるのが早くなってきました。 梅の花も、咲き始めました。 吹く風は冷たいですが、確実に春がやってきます。 来週からは、暖かくなる予想だと天気予報では言っています。 御岳山や阿蘇山で、噴火情報が流れていたりします。 天変地異が起こりやすい今年。 何があってもおかしくないって思えば、「本当だ!やっぱり天変地異が起こるんだ!」って思ったらいいだけです。 人間、不意打ちをされることほど怖いものはありません。 自己防衛が出来ないですもんね。 なので、日ごろからの備えが大切になるんですね。 後は、心構え。 備えも心構えもどちらも大切。 どんなことが起こっても、あたふたしないように日ごろから 耳に入る情報をしっかり確認する。 調べてみる。 気に留めておく。 ってとっても大切だと思います。 必要以上に心配をする必要はありませんが、準備や心構えは大切ですね。 自分のできる範囲から、準備をしてみましょう。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年02月23日 16:40 コメント 2 件 3月オンラインカルチャーイベント
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 3月オンラインカルチャーイベントの参加申し込み受付中です。 ご自宅からZoomでつないで、プロの先生のレッスンが受けられます! 3月は3種類のイベントがあります。 ・はじめての話し方講座 ・春のウキウキ♪お掃除術! ・はじめての健康麻雀 講座の詳細や日程、お申込みはプレミアサイトトップページの バナーからお願いします。 Zoomが心配な方は教室でZoomの授業もありますので インストラクターまでご相談ください♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年02月22日 19:59 コメント 2 件 まだまだ寒いですね。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、2022年2月22日ですね。 プレミアのブログの中でも、この数字がたくさん並んでいますね。 次の2が6つ登場するのが、今年の12月22日です。 ちょうど冬至ですね。 まだまだ寒い時期ですが、次の寒い時期の話をしてしまいました。 今年は、どんな一年なのか楽しみです。 「破壊と創造」どんな波乱万丈なことが起きても、 おかしくない感じです。 こんな時こそ、2つの視点をしっかり持って、 裏も表も上からも下からも確認できるような 視座も心持も必要です。 とうとう卒業式のシーズンに入りました。 高校や大学の試験も大詰めです。 来たる、新し春に備えて、私たちも気分を変えて春の準備をしていきたいですね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年02月21日 17:02 コメント 5 件 ipad使いこなしレッスン開催
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、久しぶりにipadの使いこなしレッスンでした。 今日のお題は、「Googleフォト」ご自身のお使いのGoogleフォトを再確認していただく2時間。 ipadにもGoogleのアプリがちゃんと入るんですね~。 そして、それを活用もできるんですね~。 何年分の写真が格納されているのかも確認でしました。 皆さん、なかなかゆっくり確認する時間を取ることができないので、今日はゆっくりと確認していただきました。 写真の編集も、いざっというときにするよりも、 時間が空いているときに確認する方が、効率もいいので、 ぜひ、いつでも活用できるように、編集機能も利用してください。 最後は、タブレットで作成したアルバムを、 パソコンからログインをしていただいて、タブレットやスマホから見るのと、何も変わら2ことを確認していただき アルバムをパソコンで削除する作業まで、実際にしていただきました。 思った以上に、利用できるGoogleフォト。 ぜひ、来月のムービーイベントに活用していただいたり、 6月の、アルバム・11月のカレンダーのイベントに、活用していただけたらと思います。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年02月20日 16:12 コメント 1 件 3月のご予約受付中です。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 2月も残り、一週間ですね。 やり残したことはなですか? 3月のご予約をお待ちしております。 今週は、22日火曜日の予約がとっても少なめです。 静かにゆったりと受講を希望する方は、是非ご予約くださいね。 2月いっぱい並ぶ日です。 2022年2月22日 2が6つも並びます。 800年ぶりのことだそうです。 次回は、2222年2月2日ですよね。 年末の12月22日は、1が入ってしまうから、純粋に2が6つというわけにはいきませんね。 一昔前なら、切符とか日付が刻印されたものを求めるかたが多かったですが、今の時代はどうなんでしょうね? ブログのネタが、教室からのラインと被ってしまいました。 m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん