パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「ライフ国分教室」さんのブログ一覧

2696 件中 1151 件 ~ 1160 件目(116ページ目)を表示中
  •  2017年02月03日 13:40  コメント 0 件 節分です

    こんにちは。 今日は節分。 教室のあるライフさんでも節分にちなんだ恵方巻きやイワシなどなどさまざまなものが販売されてにぎわっています。 季節を分けるという意味での節分。 節分を過ぎると新しい歳ともいわれていますよね。 暦の上では明日から春。 まだまだ寒い日は続きますが・・・ そして関西ではおなじみ恵方巻き。 今年は北北西なんだそうです。 無言で黙々と北北西をむいて丸かぶり(*^_^*) みなさんも今夜は丸かぶりをされるのではないでしょうか?

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2017年01月29日 13:53  コメント 1 件 暖かいですね

    おはようございます ライフ国分教室です(^^) 昨日、今日と1月に似つかわしくない 暖かさが続きますね。 寒いのが苦手な私は、この小春日和が続くことを ひたすら祈っています(~_~;) さて、タイピングコンテストまっただ中。 皆さまは、もう挑戦していただけたでしょうか? 4か月に1度の腕試し! 1季節に1回限りなので、ぜひ挑戦してくださいね。 同時に教室内にて年賀状コンテストも開催しています。 少し寒さが和らいだ今、ぜひ教室に足を運んでくださいね♪ お待ちしております~ 写真は、2,3日前の柏原市内です。 とても暖かった日(*^_^*)

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2017年01月28日 16:16  コメント 0 件 いちご

    こんにちは。 パソコン市民講座ライフ国分教室です。 最近テレビでよくいちごの特集が組まれていますよね。 クラブオフにも出ているリッツカールトン大阪のビュッフェ。 こちらも今いちごの特集を組んでおられます。 きれいに盛り付けられたいちごたち♪ かわいくおいしく変身しています。 でも・・・ コーンスープにいちごを入れたり。 いちごのリゾットなるものもありますよ。 一度トライされるべきなのかもしれませんね。 と言いながら大人は固定観念がありすぎてトライできませんでした(^_^;) 子供はおかわり♪ 頭がかたくてついていけない私・・・

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2017年01月27日 13:49  コメント 1 件 お祝いと称して

    こんにちは。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 この前の日曜日、子供の卒業式がありました。 もうこの学校に来ることはないんだなぁ~と感慨もひとしお。 上の子もあわせて7年間お世話になった学校生活に終止符をうちました。 卒業したお祝いにかこつけて何か食べに行こうよ~~との母の言葉。 もちろんみんな大賛成で急きょお食事へと行きました。 お腹い~~っぱい食べて大満足な私でしたが、久しぶりに食べたそのお店の味に、その日の晩は寝ながら「あ~美味しかったなぁ」と思っていました。 あくる朝「美味しかったと思いながら寝てたよ。」と話していたら母もそう思いながら寝ていたそうで・・・ 「どれだけ食いしん坊家族やねん」と子供に突っ込まれた私たち。 そんなことを言う子供ももちろん食いしん坊です(^O^)

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2017年01月24日 14:56  コメント 0 件 タイピングコンテストの始まり始まり~~

    こんにちは。 パソコン市民講座ライフ国分教室です。 国分教室では本日よりタイピングコンテストが始まっています。 本日教室にお越しいただいたみなさんは気合十分でコンテストにのぞまれていました。 「肩凝るわ~~」と合間合間にストレッチなどをしながら指の健康診断としてのタイピング。 出来不出来は気にせずにトライしに来てくださいね。 29日(日)までしております。

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2017年01月20日 10:39  コメント 1 件 大寒

    こんにちは。 今日のお天気はどんより(*_*; 小雨も降っています。 お日様がいないせいかとても肌寒く感じます。 今日は大寒。 大寒の朝の水は1年間腐らないとされており容器などにいれ納戸に保管する家庭が多い。 んだそうです。 これは初耳でした。 でも朝はすぎちゃったなぁ~~ 来年覚えていればしてみることとしましょう。 「寒仕込み」といって、寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込むのに最もよい時期とされています。とウィキペディアにあります。 たしかに我が家でもお味噌をしこんでいます。 寒くって手が冷たいんですよね(*_*; 寒さのおかげでいいこともありますよね。 寒い寒いって嫌がらないようにしないとって自分に言い聞かせている私です。

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2017年01月19日 14:12  コメント 0 件 懐かしの

    こんにちは。 パソコン市民講座ライフ国分教室です。 1月中旬も過ぎてライフでもバレンタインチョコを販売されています。 今年もさまざまなチョコレートがきれいに並べられて私に買って!食べて!と言っているようです(笑) 子供がウイスキーボンボンが好きで毎年この季節に2箱ほど買うのですが、ウイスキーボンボンって私にはチョコレートのイメージが強く、写真のようなカラフルなものを知らなかったんです。 お砂糖の中にウイスキーがはいっていて、つめた~く冷蔵庫で冷やして食べるとお口の中でとろっとウイスキーが出てくるそうです。 私は見たこともなかったのですが50代以上の方には懐かしいそうですよ。 といっても教えてもらったのは40歳前半の方ですが・・・

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2017年01月17日 14:20  コメント 0 件 寒いとはいえ

    こんにちは、ライフ国分教室です(^^) 今日も変わらず寒いですね~ 2,3日前の極寒期に比べたら少し和らいだのでしょうか。 昔「しんどいと思うからしんどい」と教えられたことがあり、 応用で「寒いと思うから寒い」と思って外に出てみましたが、 「寒いものは寒い」という考えになりました。 どう試みても、寒いのは大の苦手です。 そんな中でも今日、 梅が可愛らしく開花しているのを見つけました! 日本列島大寒波、大雪の言葉を連日耳にしているので 思わず2度見してしましました。 花が咲くには少し早いような気もしますが… 少しずつ春に近づいているのですね。 吹く風は冷たいですが、なんだか心温まりました。 早くこの厚着が1枚でも脱皮できますように。。。 ※滑る土の上で、滑りながら撮ったので 写真は少しぶれていますがお許しくださいませ<m(__)m>

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2017年01月15日 09:38  コメント 0 件 冬のアイス

    こんにちは。 パソコン市民講座ライフ国分教室です。 今日も冷え込みがきついですね(^_^;) 雪も積もらなくてよかったよかった。 でも車のフロントガラスにはうっすら雪が積もっていました。 先日なんとなくiPhoneでスマートニュースを見ていたら、なんだか気になる記事が! 巷で発酵バターのクッキーやサブレなどがたくさん販売されていますが、今度はなんとアイス! 発酵バターでアイスってなんだかおいしそう・・・ ただでさえ発酵バターのクッキーが好きで買ってしまうのにおまけにアイスなんておいしいにきまってるだろうな(^O^) 脂肪分が15%以上の濃厚さ。 ハーゲンダッツのバニラも同じくらいなんだそうで濃厚好きの私にはたまらないシロモノです。 お部屋を暖かくしてアイスを食べるのは至福の時間♪ 発売されたのは12日なんだそうですが、数量限定だそうで・・・ 次の私のお休みまであるかなぁ~~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2017年01月14日 09:50  コメント 0 件 寒いけど頑張ろう

    おはようございます。 パソコン市民講座ライフ国分教室です。 今年一番の大寒波到来です。 が、教室は開講しています。 インストラクターも寒さにも負けずに元気を教室でふりまいております。 明日は小正月です。 みなさんは小豆粥をめしあがりますか? 我が家では毎年今でも小豆粥をいただきます。 私はなんだがこの小豆粥が大好きで年に一回のこの日を楽しみにしています。 それとどんど焼き。 近くの神社では毎年どんど焼きが行われます。 今年も準備のためにわらを集めたり、燃やすための細い竹を切ってきたりされていました。 私も小豆をゆでないといけない・・・(^_^;) お家に帰ったらゆでて準備することにします。 みなさんは小正月にされることって他に何かありますか? 女正月と言われていますがなかなかお休みすることは難しいです(^_^;) 明日の朝は積雪の予報がされています。 教室を休講にする場合はお電話を差し上げます。 開講している場合はご無理のないように気を付けて教室にお越しくださいね~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 113 114 115 116 117 118 119 ... 269 270 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座