「イオン上飯田教室」さんのブログ一覧
-
2011年04月30日 00:00 コメント 0 件 上飯田教室 ブログコンテスト代表者決定
ブログコンテストへの たくさんのご応募ありがとうございました。 日頃の皆さんの様子を知ることができる楽しいコンテストとなりました。 先日からお願いしていました投票が終わり 集計結果が出ました!! 得票数は数名の方で接戦となりましたがめでたく karinさんの \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\☆☆☆「わが町の年に一回の桜並木」☆☆☆// が教室代表者に決定致しました karinさん おめでとうございます!(^^)! 教室近くの桜並木を紹介して下さったので 皆さんの共感を得たのではないでしょうか 本当に綺麗な桜並木です 桜はもう終わってしまいましたが 行ったことのない方がいたら 少しだけ時間を作って是非歩いてみて下さい 今の季節は新緑がとても綺麗です
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年04月23日 12:20 コメント 0 件 タイピングコンテストランキング発表!!
みなさんこんにちは。 タイピングコンテストが終わり、 早速上位10名のランキングを貼り出しました。 今回もたくさんの方が頑張りました。 期間中に何度もコンテストにチャレンジされた方もあり、 私たちも良い刺激をいただきましたよ~。 あともうちょっとで級・段が上がる!という方が多かったですね。 次回の6月に向けて日々練習を続けてください。 タイピングコンテストではどうしても文字数をたくさん打つことに 気持ちがいってしまいがちですが、 実はキーを見ないで打つこと(タッチタイピング)が早く打てるようになるコツなのですよ~。 コンテストになると急いでしまい、ついついキーボードを見てしまう方もまだタッチタイピングに自信が無い方も 次回のコンテストまでにはタッチタイピングをしっかりマスターしましょうね~。 ブログコンテストの応募も28日までですのでお忘れなく~。 そして・・・ 予告ですが5月のプレミア倶楽部のコンテストは 「パソコンでかんたん 水彩画を描こう!」です。 水彩画講座をまだ受講されていない方は今から受講しましょう。 以前受講した事がある方はゆめいろのえのぐの機能を すっかり忘れていないでしょうか?是非もう一度受講してみましょう。 教室でインストラクターと一緒に作品を作るのもOKですよ。 投稿は5/23からです。 たくさんの作品が集まるのを作品を楽しみにしていますよ~。
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年04月22日 23:23 コメント 0 件 ありがとうございました
昨日、義援金BOXを回収し、集計致しました 本日、義援金口座へ移し 近々、まとめて寄付されます とりまとめた結果は後日報告されます 皆さんのあたたかい気持ちが被災地の方々へ届きます 日々の報道を目にして心の痛む思いでいっぱいです 「自分のできること」を見つけて続けていきたいと思っています
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年04月19日 16:14 コメント 0 件 見て!読んで!楽しんで!
ブログコンテストの投票が始まっていますよ 教室で投票できます! 記事の詳細はファイルに綴じてありますが お家でじっくり読んで来て下さいね
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年04月16日 18:06 コメント 2 件 絶妙なコントラスト
ぴんく きいろ きみどり 桜もそろそろ散り始めて緑の葉が出ています 土手には菜の花がいっぱいでした 春だ~~~って実感です T先生と「春はやっぱり桜だよね」と話しながら 色々と写真を吟味していましたが 撮った写真をパソコンで見たら なんだか ごちゃごちゃしていたので 一度は断念しましたが・・ 桜の記事を読んでいるうちに やっぱり載せてしまいました 授業で使っているJTrimと言うソフトを使うと 写真の加工も簡単に出来るんですよ・・ 興味のある方は聞いて下さいね 夜桜は少し前に一宮の方へ出かけた時に撮りました T先生も朝の散歩で撮った写真を用意してくれていました 良かったらアップして下さ~い(^^ゞ
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年04月15日 18:22 コメント 1 件 すごいなぁ みんな
タイピングコンテストが続いています(^^♪ 皆さん気合が入っていました FJの練習を始めたばかりで まだコンテスト参加まで行かなかった方もいましたが 背筋を伸ばしてタッチタイプ 頑張っています 次はコンテスト参加できそうですね 何名かが並んでいると本当に絵になります 今日の生徒の皆さんとは とても静かに滑らかに打っていました 思わずヽ(^o^)丿ニッコリ 笑みがこぼれてしまいます
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年04月12日 16:36 コメント 0 件 ちょっと感動!
今日からタイピングコンテストが始まりました ふと気付くと 横並びに座ってコンテストに参加している生徒さんが 誰一人として下を見ていませんでした 皆さん背筋がピンと伸びています ちょっと感動です。 すごい! コンテストは皆さん是非!参加して下さいね 実際、ほとんどの皆さんが挑戦しています コンテストで日ごろの成果を実感してみて下さい 「下を見ずに打てるようになりましょう」 入力が楽になると 今よりもパソコンを使う機会が増え 楽しみも増えて行きます 気付いたら、いつの間にかパソコンが得意になっていますよ
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年03月18日 10:00 コメント 0 件 東北地方太平洋沖地震義援金の口座を開設
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に、改めまして心よりお見舞い申し上げます。 連日の報道において、甚大な被害が刻々と明確になるにつれ「パソコン市民講座に おいても、プレミア倶楽部においても、少しでもお力になれないか」という声が、 本部や教室スタッフ内で日増しに大きくなってまいりました。 また、プレミアブログにおいても、会員の皆様より、被災された方への 応援メッセージをご投稿いただき「私達にできることはないか」というご意見を 数多く目にさせていただいております。 そこでこの度、皆様からの温かいお気持ちにお応えするべく、 パソコン市民講座ならびにプレミア倶楽部において、義援金を募らせていただく ことを決定致しました。皆様から寄せられた義援金は、市民講座ならびに プレミア倶楽部の運営会社である株式会社チアリーが「パソコン市民講座」 として日本赤十字社へ送り、被災者支援に活用していただきます。 教室においても、3月24日(木)頃より順次募金箱を設置し、直接募金を承ります。 詳しくは、インストラクターまでお問い合わせください。 また、教室にお越しいただくことが困難な方のために、専用口座も開設致しました。 【パソコン市民講座 義援金口座】 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座: 0088830 口座名義: 株式会社チアリー 市民講座義援金 ※義援金の受付は、4月20日(水)までを予定しております。 (教室の休講状況により、変更させていただく場合があります) ※恐れ入りますが口座への振込手数料は送金者のご負担となります。 ※この義援金に対しての領収書は発行できません。予めご了承ください。 被災地の1日も早い復旧をお祈りしております。パソコン市民講座としての 支援にご賛同いただける方は何卒ご協力をお願い致します。 ※ログインページと「交流する」ブログのトップページにある「東北地方太平洋沖地震 義援金の口座開設のおしらせ」より、応援コメントを書いていただくことができます。 被災された方がどれだけこのブログを見ることができるのかという疑問もありますが、 皆様の気持ちがこの場で1つとなることで、その可能性が広がればと願っています。
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年03月10日 21:44 コメント 0 件 明後日、土曜日までですよ~
わが町の・・って 書いてみましたか? プチ自慢や、ちょっとした情報 日頃見てる景色やお店なんでもOK!大丈夫です 自分が参加するとみんなのブログが気になったり コメントしてみたり・・と きっと、楽しみが増えること間違いないですよ
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年03月02日 23:07 コメント 1 件 梅にうぐいす
名古屋は暖かくなったり 寒くなったりを繰り返しています 暖かくなって雨が少し降り 「なんだか気持も緩むなぁ」と思っていたら 突然の地震 震源は飛騨地方でしたが 冷っとしました ゆるゆると暖かくなって行くかと思っていたら 今日は雪雲が出て 風がピューピュー とても寒かったです 通勤途中に梅林の区画があり 2週間も前に梅の花が咲き始めました ふと気付くと梅にうぐいすが止まっていました (本当はメジロかもしれませんが) 車の窓越しに見たので・・ うぐいす だったと信じたいです その後2~3日おきに写メを撮っていたら 今朝はすっかり満開になっていました
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん