「イズミヤ泉佐野教室」さんのブログ一覧
-
2011年02月23日 00:00 コメント 0 件 ご自宅での復習ができるようになりました!
今日は暖かい一日でしたね。 寒い日は教室もなかなか暖まらないのですが、今日はエアコンを入れるのを忘れるくらいでした。 さて、本日からワードやエクセルもご自宅でその日に習った内容を復習出来るようになりました。 「学ぶ」の中から「復習しよう!講座チェック」のところです。今までは、基礎講座の分しか問題がなかったのですが、やっと、ワード・エクセルも問題が出来上がりました!! 今のところは2007バージョンになりますが、2002も3月上旬にはアップされますので、XPでのご受講の方はもうしばらくお待ちくださいませ。 また、おさらい課題が用意されていますので、教室で各演習課題をするようにご自宅でもチャレンジしていただくことが可能となりました。 復習をしていくと、「マイページ」に“済”の印が入りますので、順番に印をつけていきましょう!! 教室でも、ご案内していきますので分からないことがありましたらどんどん聞いて下さいね♪
イズミヤ泉佐野教室イズミヤ泉佐野教室 さん -
2011年02月21日 23:10 コメント 0 件 本日から「ブログコンテスト」がスタート!
いよいよ、本日からブログコンテストがスタートしましたね。 泉州地区はたくさんの「わが町自慢」がありますよね。 皆さんの「自慢」を是非応募下さいね。 本日2月21日(月)~3月12日(土)までです。 それでは、例題になるかどうか分かりませんが、私も一つ自慢してみます!!(写真が携帯のピンボケしかないのですが、お許し下さいませ。 インストラクターS(泉南市在住) ************************** 「わが町のご自慢ビーチ!」 わが町には「夕陽百選」にも選ばれている「マーブルビーチ」があります。 ビーチの前には関西国際空港があり飛行機の離着陸が見えます。 夏はもちろんのこと、冬でも本を読む人、サイクリングをする人、ジョギングをする人、犬の散歩をする人とそれぞれ好きな事をして過ごしています。 夕暮れが近づくにつれ、幻想的な風景に包まれます。 本当に、綺麗な夕陽ですよ。 こんな景色をすぐに見ることが出来て幸せです。
イズミヤ泉佐野教室イズミヤ泉佐野教室 さん -
2011年02月14日 15:26 コメント 0 件 ★2月ブログコンテスト 「わが町自慢」★
まだまだ寒い日が続きますね~(>_<) こんな日は暖かい部屋で「ブログ」に尽きますね(笑) さて、2月はブログで 「わが町自慢♪」を募集します!(2月21日~3月12日) たとえば、 ・わが町おすすめの絶景スポット ・わが町人気のおいしい○○ ・わが町の不思議な風習 など、どしどしご応募お待ちしておりますので、 ネタのご準備お願いいたします♪ ※ブログコンテストへの応募に関する詳しい内容は プレミアサイトの「応募する」を見て下さいね。
イズミヤ泉佐野教室イズミヤ泉佐野教室 さん -
2011年02月11日 09:24 コメント 0 件 続々✧受賞✧
こんにちは、インストラクターの菊池です(´ω`菊) またまた教室年賀状コンテストの受賞者さんにお願いして写真を取らせて頂きました✽ ゚・:*:・。(=゚∀゚)ノおめでとうございますっ!!!ヽ(゚∀゚=)。・:*:・゚ 素敵な作品がたくさんエントリーされていたので 教室投票して下さった方も迷ったんではないでしょうか? そんな中、見事入賞された方と、投票に協力してくださった方に拍手!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ これからもいろんな教室イベントが開催されますので、一緒に楽しんでいきましょうね☆ さて、Web投票は今日が最終日です(*´ω`) 全国から集まったオリジナル年賀状は見ているだけでも楽しいですが、 まだの方は是非投票してみて下さいね。 投票でボーナスポイント5ポイントもらっちゃいましょうΣ(>ω・。) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.4353p-club.com/events/voteNenga.php
イズミヤ泉佐野教室イズミヤ泉佐野教室 さん -
2011年02月07日 16:53 コメント 3 件 くじ運欠乏症
こんにちは、インストラクターの菊池です(´ω`菊) たくさんの参加で盛り上がった年賀状コンテストの 受賞者さんお二人に頼んで写真を撮らせて頂きました✿ ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[おめでとうございます!]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ 今年は力作揃いで審査も難航! 最後の最後まで僅差での接戦だったんですが、 最終的には同表多数で大量受賞という形になりましたっ(^ω^) 他の受賞者さんにも教室に来て頂いた時に商品をお渡ししていきたいと思います!(菊゚∀゚)/ 応募して下さった方も、投票参加して下さった方もありがとうございます! 来年も力作を期待してますよ~(σ ̄∀ ̄)σ Web投票の方もかなり盛り上がってるようですね(>ω<*) 投票するだけでもれなく5ポイントもらえるので まだ投票していない方は是非見てみて下さい(●´∀`●) http://www.4353p-club.com/events/voteNenga.php 5作品に投票できます★ 投票締切は11日(金)までですよ~ ところでみなさん年賀はがきのお年玉くじは当たりましたか? 私はなんと今年の当たりは0枚!!!! ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! 生まれた時から引きずってるくじ運の悪さは今年も健在のようです(TωT泣) みなさん何枚当たりましたか? もう交換に行きました? コメント練習ついでに数字だけでも書き残していってもらえると嬉しいですー(´ω`人) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
イズミヤ泉佐野教室イズミヤ泉佐野教室 さん -
2011年02月03日 23:36 コメント 0 件 教室年賀状コンテスト☆結果発表
教室の皆さま!大変長らくお待たせしました❤ 教室にて投票をお願いしてました「年賀状コンテスト」の結果が発表されました! 素晴らしい作品ばかりでかなり票は分かれたですが 金賞2名・銀賞3名・銅賞2名の計7名が受賞されました。 受賞された皆様、おめでとうございます! そして今回は残念ながら賞を逃した皆様も、参加頂き本当にありがとうございました。 皆様がお家や教室で一生懸命作ってくれた年賀状を思い浮かべると「じ~ん」ときちゃいます。 また教室に来た時に受賞作品をゆっくりご覧くださいね♪
イズミヤ泉佐野教室イズミヤ泉佐野教室 さん -
2011年02月01日 21:17 コメント 0 件 2日より『年賀状コンテスト』投票開始!
皆さん、こんにちは~♪(^-^*)/ 明日2日(水)から11日(金)までの10日間、 プレミア倶楽部年賀状コンテストの投票期間に入ります。 1次審査を通過した50作品の中から 「素敵!」と思われたものを5つ選んで投票してください。 コンテストに応募していない方も、もちろん投票可能ですよ! 投票してくれた方は、ボーナスポイントとして5ポイント付与されますからね♪ 投票の仕方が分からない方は、教室でインストラクターに一声かけてくださいね。 そしてそして・・ 今回せっかく応募してくれたのに、50作品の中に選ばれなかった皆様・・・・ ゴメンナサイ(´_`illi) でもでも、全国の選りすぐりの作品を見て一杯刺激を受けて来年の参考にしましょうね♪ 教室の年賀状コンテストの結果も、近日中に発表しますね。 乞うご期待! (*゚▽゚*)ワクワク
イズミヤ泉佐野教室イズミヤ泉佐野教室 さん -
2011年01月30日 22:47 コメント 3 件 残念なこと、嬉しいこと
あっという間に一月も終わりですね~。 さて、今日は少し残念なお知らせです。 本日ブログを書かせていただいてるのは、「森本」です。 私は、泉佐野教室のほかに堺教室にも週2日ほど、出勤していました。 そのパソコン市民講座イトーヨーカドー堺教室が、本日で閉校になりました。 これは、イトーヨーカドー堺店自体が閉店のため、不可抗力なのですが、とっても残念です。 今日は堺教室の最終出勤として行ってきました。 そこで、受講生さんが、堺教室の先生と私に、とブリザードフラワーを持ってきてくれました。 その受講生さんは、近くの教室に転校されるため、また会う機会もあるかもしれませんが、 堺教室、お疲れ様、ということで、プレゼントしてくれました。 それが、とってもかわいかったので、ブログに載せたいと思い、写真UPします!!! どうでしょう? すごくかわいいでしょ~☆ 早速、お家の玄関に飾っています。 そして、堺教室から、この遠い泉佐野教室に転校される方も何名かいらっしゃいます♪ ありがたいですし、みなさん、お勉強熱心で、感動すら覚えます。 泉佐野教室の先生や、受講生さんは、優しい方ばかりなので、 教室の雰囲気にすぐなじんでいただけると思います。 これからもみなさん、切磋琢磨して、頑張りましょう~!!! 私もみなさんを見習って頑張ります(^_^)/ ではまた教室でお会いしましょう☆
イズミヤ泉佐野教室イズミヤ泉佐野教室 さん -
2011年01月27日 00:31 コメント 0 件 年賀状コンテスト作品公開中
プレミア倶楽部の年賀状コンテストの作品が公開されています。 参加、不参加に関わらず、作品は見ていただけるので、 次回の年賀状の参考にぜひ作品見てみてくださいね!!! もちろんご自身の作品も、どのように見えるかチェック!ですね♪ それにしても、力作ぞろいです。 自分では思いつかない作品もたくさんあり、とっても楽しいです。 できれば全ての作品を見たいと心意気だけはあります(笑) 泉佐野教室の受講生さんの作品はすでに全てチェック済ですよ!!! まだの方は、まずは泉佐野教室のみなさんの作品をご覧あれ☆ 他教室の受講生さんでは水彩画を使って年賀状を作成している方も多く見られました。 ご興味のある方は水彩画の受講もしてみてくださいね☆ いろんな方法が出来るようになると、毎年パワーアップした葉書や年賀状が出せますよ!!! 水彩画や写真挿入、クリップアートを使って、ポストカードも作れますね~… あ~なんだか、想像が膨らんできました!!! パソコンはやっぱり便利ですし、奥が深いことを改めて感じます♪ 友人に子供が生まれたので、みなさんの作品を参考に、 早速、ポストカードでも作成してみようかな… 良い案があれば、教えてくださいね(*^_^*) 教室の年賀状コンテストは、もうすぐ賞の発表をします。 お楽しみに☆
イズミヤ泉佐野教室イズミヤ泉佐野教室 さん -
2011年01月25日 00:56 コメント 1 件 受講生さんの作品
パソコンで作った作品ではないのですが、 いつも何か手作りして、持ってきてくれる 受講生さん。 そして、「お土産~」と言っては、旅行先のストラップをいつも 持ってきてくれます。 おかげさまで私の携帯はすごいことになってきています(*^_^*) パソコンでの作品も嬉しいですが、 心のこもった手作りの作品もまた、 嬉しいものですね☆ いつもありがとうございます♪ ただ、私の携帯、いつまで重さに耐えれるかしら…? 心配です(笑) 泉佐野教室の受講生さんは心の素敵な方ばかりで インストラクター一同、いつもみなさんに会えるのが 楽しみなんですよ♪ では、また教室で!!!
イズミヤ泉佐野教室イズミヤ泉佐野教室 さん