「machi」さんのブログ一覧
-
2017年12月25日 20:05 コメント 2 件 クリスマスに園芸 (^_^)
クリスマスの日は、さすがに寒い。 眼科に目薬をもらいに行った。 ランチを食べたりして帰る。 自宅で、肉厚植物や迎春用とかの寄せ植えなどをした。 計3個が、できる。 早速、飾った。 目くるめく、時が経ち…大丈夫か?と自分に問う。 年末年始の用意は ? 今夜は、書道の用を足している。
伊丹駅前教室machi さん -
2017年12月22日 20:49 コメント 0 件 ゆず
「つかしん」で、ランチを食べてきた。 『かんみこより』で。 クリームチキンがあるメニューにした。 食後に貰った ユズ。 今夜は 柚子湯にする。ポカポカとしそうな。 オマケが付くと、嬉しいものだ。 コラージュは「つかしん」の花等で作る。 今 咲くサクラがある! クリスマスが近いと、賑やかなムードになる。
伊丹駅前教室machi さん -
2017年12月16日 22:38 コメント 0 件 年賀状の受付が始まる(^-^)
年賀状が出来て、今 ポストに入れてきた。 筆まめとWordと、2通り作った。 それで 2種類を印刷した。 住所録も新しくした。 以前、ブログに入れてくれたコメントには~ 住所氏名の面を先に印刷すると良いとのこと。 今日試すと、葉書が曲がらないようだ。 (写真の)葉書入れのBoxには 今年 貰った年賀状が入っている。 これは 丹青堂で買ったモノ。
伊丹駅前教室machi さん -
2017年12月10日 17:40 コメント 2 件 来年の夢
来年は、平成30年~(^。^) 新しい年号は何になるか、 気になるところだけど。 再来年から変わる訳?期待感も持って… さて~ 平成30年 1/1~1/3、ホテル雅叙園東京にて♪ ☆「寿ぎのお正月展」を開催。 チラシは、このようなものになる。 私たち 書画部門の組も、シガラミを忘れて雅叙園に集まる。 色んなことがあった1年。 新しい夢を追うスタートにしたい。
伊丹駅前教室machi さん -
2017年12月05日 14:43 コメント 2 件 イベントの2018年カレンダーのゆくえ?
12月イベントに参加した。 1月の~1枚目を印刷して帰宅した。 あとは自力で作った。リングで留めてしまうところまでいったら安心だ。 「らくちんプリント」を、あまり使わなかったと思いだす。 出来上がったのが このカレンダー。 表紙を作り、上に重ねた。
伊丹駅前教室machi さん -
2017年12月01日 18:35 コメント 0 件 添付できました ♪
11月も最後と、教室へ出て行った日のこと。 新免先生に添付のことで、 聞いて帰った。 その後、また 添付したいことが出た。 今日のは エクセルで作ったモノだ。 sheet1,2 と作った。 メールを送信するときに、これを添付ファイルにした。 送信後、クリップのマークが付き、ヤレヤレ…と。 時間を置く間もなく、先方から受け取ったとメールがきた。 良かった~(^。^)
伊丹駅前教室machi さん -
2017年11月15日 12:45 コメント 2 件 未来を占う ♪
目黒・雅叙園が「ホテル雅叙園東京」と改まったらしい。 1月は、1日~3日に「寿ぎのお正月展」で私達は 集まっている。 2018年は第6回展になる。 ここで、皆さんに親しんでもらえる書を発表したい。 テーマを毎年 考えてみるのだ。 新年を寿ぎつつ、「未来を占う書画」を ご披露したいものだ。 例年 人気を集めている。 来年も〈大入り満員〉になるかなァ。
伊丹駅前教室machi さん -
2017年11月14日 11:29 コメント 0 件 昨日の紅葉♪
今日は雨降り。 私は、きのう、運動しようと思い 宝塚へ行った。 歩く為だ。ひたすら歩く。 山の方だから、紅葉していた。南天の実も、山のほうに見える。 それから、梅田へ向かうと… こちらは クリスマスのデコレーションが始まっていた。 セールもあって、洋服などを買った。 キャンペーンに、ついでに応募した。商品券が当たれば良いけど、と。 こうして、現実に引き戻されてしまう。
伊丹駅前教室machi さん -
2017年11月13日 09:06 コメント 0 件 お馴染み!? 今日の朝食♪
朝食のメニューは、ありきたりカナ? そして ~ 庭に咲いた小菊を花瓶に…(^。^) 朝の光が明るい。
伊丹駅前教室machi さん -
2017年11月06日 20:10 コメント 0 件 ネット予約した年賀状 ♪
ネット予約した年賀状が来た! 今回は、3種類のハガキを頼んだ。 最近はメールで何でも済ます時代らしい。 ただ、私にしても 年賀状書きは厄介なことだった。 TVを見てると、今はトランプ大統領のことで持ちきりだ。それに~ 良い印象を持ってもらえるか とか、或いは外国旅行をしても何か同じだ。 どう私達は取られるのか とか…ツイ思っている。 これって、どうして? 謎のよう ☆
伊丹駅前教室machi さん