「上野マルイ教室」さんのブログ一覧
-
2020年04月25日 09:28 コメント 0 件 パソコンやスマホで人生に彩を
※4/8から休講中です 上野マルイ教室です。 昨日、頼んでいないピザが自宅に届きました。 「ドミノピザですが~」 「・・・?」 お届け先を間違っていただけでした。 なんでしたら、そのまま頼みたいくらいでしたよ。 そういえば・・・ 急に思いだしたことがあります。 過去に某外食産業の工場でまかないのバイトを していたことがありまして。 お給料明細にそのグループ企業の 割引クーポンがついていたいたのですよ。 25%だったかな?消費税も5%とかそんな時代です。 お得すぎて 「もうクーポンなしで食事できない(´▽`*)」などと 言いながらお友達を誘ってがっつり食事をしていましたが そういう時に限って忘れるのですよね・・・クーポン 当時のクーポン券って小さい付箋くらいの紙でしたから どこかに紛れてしまったこともありますし。 でも時代は変わり いまはスマホ画面を見せるだけでいいのですから。 スマホを忘れなければ、手元に必ずあるのですよね。 機械って使って慣れてくれば本当に便利です。 クラブオフのクーポンでは ドミノピザなどの宅配で使えるものもありますよ。 外食自粛の昨今ですが 落ち着いたら行きたいな~と思う場所のクーポンを 探してみたりしています。 まだ、なかなか機械をうまく使いこなせない そんな受講生もいらっしゃいますよね。 わたしたちもお伝えしたいことまだたくさんありますよ。 身近になったパソコンやスマートフォンで人生に彩を。 早くみなさんにお会いしたいです。 その日を楽しみにいろいろ準備してますよ(^^) ☆インストラクター ひふみ☆
上野マルイ教室上野マルイ教室 さん -
2020年04月24日 12:38 コメント 0 件 マサチューセッツが入力できない!
※4/8から休講です ※4/28・29 5月予約受付開始予定 上野マルイ教室です! わが家のパソコン、変換がおかしくて よくある入力で、ひらがなでもいいところを 「の」 が「野」 になったり 区切りがおかしくて不便なのですよね。 文節で区切ってるなかでさらに区切られて え?そこ?というのを何度も目の当たりにしています。 数日前には こちらのブログで紹介したスクラッチに関連して マサチューセッツを入力しようとしたところ 「昌チューせっちゅ」となり えー?またなの?まったくこのパソコンったら・・・ と思ったのですが よく見たらローマ字を間違えていただけでした。 ただしくは masatyu-settu です。 いま時期は タイピングコンテスト期間中だったなぁと思いつつ ひさびさにタイピング練習したり タイピングゲームをやってみようかと思います。 ☆インストラクター ひふみ☆ ************************************ パソコン市民講座 STAR Programing SCHOOL 上野マルイ教室 火11:10-20:20 水11:10-20:20 木11:10-20:20 金11:10-20:20 土11:10-18:20 ※休校日 :日曜・月曜 ※休講時間:13:15-14:15
上野マルイ教室上野マルイ教室 さん -
2020年04月23日 15:18 コメント 0 件 なんてこったい!
※4/8から休講です ※4/28・29 5月ご予約受付開始予定 上野マルイ教室です。 びっくりしました。 鎌田先生ライブ授業がとっくに始まってて!! 朝からパソコンの前にいたのに・・・ 朝からログインしていたのに・・・ 時間を間違えました。 えぇ・・・・そんな・・・と思いながら窓から見上げた空は 青かったです。※添付の写真(イメージ) とはいえ、見ることができた範囲ですと LIVE中の先生方がたのしそうでしたね! その雰囲気伝わったでしょうか(´▽`*) わたしも20年前に友人たちとゴルフをちょっぴり かじったことがありました。 打ちっぱなしにも行きましたが パターを持って行こうとして止められましたよ。 それにしても、こういったライブ配信は わたしもときどき見る側で活用しますが コメント投稿ができるので 折を見てコメントを拾って反応をしてくれるパターンがあると 一方通行の感じはないのですよね(^^) 次回のライブ授業は ■ 第2回 4月27日(月) 14時15分 ~ 14時45分 です! 日時のお間違えのないように~と自分にも言っておきます。。 ☆インストラクター ひふみ☆ ************************************ パソコン市民講座 STAR Programing SCHOOL 上野マルイ教室 火11:10-20:20 水11:10-20:20 木11:10-20:20 金11:10-20:20 土11:10-18:20 ※休校日 :日曜・月曜 ※休講時間:13:15-14:15
上野マルイ教室上野マルイ教室 さん -
2020年04月22日 13:04 コメント 0 件 ◆Youtube生ライブは明日ですよ◆
※4/8から休講です ※4/28・29 5月ご予約受付予定 上野マルイ教室です! 昨日ブログからの続きです。 ワンポイントレッスン動画はご覧いただけましたか? なんと鎌田先生と秘密のゲストの方と Youtube[生ライブ]が配信されることが決まりました! わぁもう明日ですよ?!要チェックですね\(^o^)/ サイトにログインしてから画面下にいくと 「緊急告知YouTuberかまた先生参上!」の バナーがありますので、クリックしてください。 放送当日になるとクリックできる場所がありますよ! いまはまだ鍵のマークがありますね。 ちなみにYoutubeで何か動画は見たことありますか? 実はパソコン市民講座の公式チャンネルがあります! youtubeのサイトを開いたら 「パソコン市民講座」で検索してください。 この機会にチャンネル登録もどうぞ! なおチャンネル登録にはグーグルアカウントで ログインしておく必要があります。 「グーグルアカウントもってない~」という方は アカウントの取り方もワンポイントレッスン動画に ありますよ。インターネットのカテゴリです。 2019年7月時点での画面展開ですが参考までに。 あとYoutubeの使い方も4/14の ワンポイントレッスン動画にありますよ~! そういえば自分は何をチャンネル登録しているのだろう?と 久々に一覧を見てみましたが 雨の音とか癒しのヒーリング系でした。 よく「作業する時用」とか「はかどるロック」とかありますが 自分でいろいろ試した結果 歌詞が入っていると集中できないことがわかりました。 無音か音が欲しいときは雨音がちょうどいいです。 ・・・話がそれましたが とにかく!下記日程はあけておいてくださいね~ ■ 第1回 4月23日(木) 14時15分 ~ 14時45分 ■ 第2回 4月27日(月) 14時15分 ~ 14時45分 ■ 第3回 4月30日(木) 14時15分 ~ 14時45分 ■ 第4回 5月 4日(月) 14時15分 ~ 14時45分 私も見ます(≧▽≦)おたのしみに!
上野マルイ教室上野マルイ教室 さん -
2020年04月21日 13:25 コメント 0 件 期間限定タイムスリップでよみがえる青春
※4/8から休講です ※4/28・29に5月ご予約受付開始予定 上野マルイ教室です! いまyoutubeでコンサートDVDなど さまざまなアーティスト達が 期間限定で無料配信していますが ご覧になった方はいらっしゃいますか? 気が付けばさまざまな配信がされているようですが わたし世代(・・・などとぼやかしてみますが)なら懐かし Bzやあゆ(浜崎あゆみさん)Mr.Children それぞれをyoutubeで丸ごと見ることができますよ! もっとも今も活躍されていますよね(≧▽≦) そういえば嵐も見ましたが、映像がきれいで驚きました! これを無料で見ていいの~?って感じ。 浜崎あゆみさんは20年前のあゆでぇ~すの頃で かわいいっです!とっても。懐かしの曲ばかりですし。 Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017は 4月中旬くらいに公開されていましたがまだノーチェック! 仕事終わってから見ようと思います。 それにしても我が市民講座のアイドル鎌田先生 どうしているのでしょうか? お待たせしました~ なんと!鎌田先生がYouTuberになりました?! 今だからこそ知りたい内容を、生放送でお届けします! ご自宅のパソコンやスマートフォン、タブレットで簡単に視聴できます。 配信日時は下記で予定しています。 ・第1回 4月23日(木) 14:15~14:45 ・第2回 4月27日(月) 14:15~14:45 ・第3回 4月30日(木) 14:15~14:45 ・第4回 5月4日(月) 14:15~14:45 どうやってLIVEを見たらよいか。 まずは本日更新「ワンポイントレッスン動画」を ご覧ください。 また明日詳しくご案内しますね! ☆インストラクター ひふみ☆
上野マルイ教室上野マルイ教室 さん -
2020年04月20日 14:07 コメント 0 件 ◆受講生も市民講座に興味のある方も◆
※4/8から休講中です ※4/28・29より5月予約受付開始予定 上野マルイ教室です。 本日は受講生への4/8にLINE@でお知らせした内容を こちらにも掲載したいと思います! 下記のコンテンツは市民講座の受講生はもちろん ☆マークは市民講座に興味のある皆様もご覧いただけます(^^) ●仕事で活かせる!officeコレクション ●目指せ!ちょい達IT講座 ☆期間限定!市民講座映像コンテンツ一部無料開放 ☆親子で学べる!映像学習一部無料開放 *********************** さて 今回は休講中にめいっぱいご覧いただきたい 「動画」の活用法をお伝えします。 まずはプレミアサイトからのおすすめは 授業コレクションです。現在30本再生可能! ただ、まだ入学したばかりですとコレクション数は30本もないですよね。 そこでどなたでも何回でもチェックできる動画をご案内します。 ■ビジネス系 《仕事で活かせる!Officeコレクション》 仕事とありますがワード・エクセル活用動画なのでofficeコースを 受講のみなさんは動画を見て先取りしてみてください。 見るるだけでも「こんなことできるの?!」といった情報収集ができます。 ■初心・基礎コース 《目指せ!”ちょい逹”IT講座》 ワンポイントレッスン動画のメニューをクリックすると左側下のほうに「目指せ!”ちょい逹”IT講座」という メニューボタンがあります。 パソコンで何ができるのか?を教えてくれます。光ケーブルテレビサービスで放送していたものですよ! こちらは未受講あるいは市民講座の受講生でなくてもご覧いただけます。 ■パソコン市民講座 エクセル講座やデジタル基礎講座など盛りだくさんです https://www.pc4353.net/contents/homestudy.php ■スタープログラミングスクール プログラミングの授業やタイピング、インターネットモラルの映像です https://www.star-programming-school.com/contents/homestudy.php 以上、動画コンテンツ活用法でした!
上野マルイ教室上野マルイ教室 さん -
2020年04月19日 12:28 コメント 0 件 スクラッチってけずるやつだよね?
※4月8日から休講しています 上野マルイ教室です! いきなり教室紹介なのですが パソコン市民講座では子ども向けプログラミング講座として 集合と個別それぞれでプログラミング授業があります。 スクラッチ scratchというものを使って プログラミングしていますよ。 インターネットで検索すると いまはだいぶscratch関連が表示されてきているようですが 何年か前はたいていクジのほうが上がってくるので 「scratch」で検索してみてくださいねと お話していたものです。 そのscratchを使った授業・・・ プログラミングなら実際にプログラムを見てもらうことで より分かりやすくなるのかなと思っていて それぞれ講師たちが 授業での完成用以外に教えるための作品を準備を することがありますよ。 プログラミングの基本 順次・分岐・繰り返しを説明しやすい単純なプログラム わたしも久しぶりに伝える用の作品を準備してみました。 もちろん、これらは授業中に習得できるよう ばっちり分かりやすくすでに盛り込まれています! ただ授業後はOK!でも少し時間経つと 「あれ?」ってなることありますよね。 なのでおさらいや「その他の例題」とした位置づけです。 実際に目線を変えて取り組むと 思うことがいろいろでてきますね! ブラッシュアップしていきたいと思っています。 この作品 勢いで取り掛かったばっかりに、 のちに細かい調整がちょいちょい必要になりました・・・! みんな~企画書大事よー!身をもってお伝えします(^^ゞ ☆インストラクター ひふみ☆ ************************************ パソコン市民講座 STAR Programing SCHOOL 上野マルイ教室 火11:10-20:20 水11:10-20:20 木11:10-20:20 金11:10-20:20 土11:10-18:20 ※休校日 :日曜・月曜 ※休講時間:13:15-14:15
上野マルイ教室上野マルイ教室 さん -
2020年04月18日 13:30 コメント 0 件 おうち写真でインスタグラム
※4月8日より休講です 上野マルイ教室です。 土曜の午後 朝のうちは大雨で、いまはかなり風も強いのですが みなさんお住いの地域も同じ様子でしょうか。。 ベランダにはムクドリが雨宿りに来てちょっと休んでました。 お迎えがきて一緒に飛び立っていきましたよ。 テレビの中では晴れやかにお散歩の話で和んでいます。 自分ではテレビで見たからと言って出かけることは あまりないのですが。。 ですが、たまには自発的に!と思い 昨年の秋でしたか インスタで地元の素敵なカフェを見つけて行ってみました。 はじめて「インスタで見て」とか言ってみましたよ。 イマドキの人になれた気がします(´▽`*) ちなみにインスタグラムは 市民講座の夏の特別レッスンで体験していだきました。 その後はいかがですか? これから始めるみなさん ワンポイントレッスン動画に インスタグラムアカウントの作り方がありますよ! 前半はパソコンでアカウントを取る方法 後半がiPhone・iPadで取る方法です。 アカウントを取るのってちょっと緊張することありますよね。 取らなくても「どんな手順かな?」と確認しておくのも おススメです。 そういえば、以前すずめがベランダに来ていたので インスタに上げてみました。 次はカーテンなしにチャレンジしたいところです! 誰に発信しているというより、ほぼアルバムですね^_^ ☆インストラクター ひふみ☆ ************************************ パソコン市民講座 STAR Programing SCHOOL 上野マルイ教室 火11:10-20:20 水11:10-20:20 木11:10-20:20 金11:10-20:20 土11:10-18:20 ※休校日 :日曜・月曜 ※休講時間:13:15-14:15
上野マルイ教室上野マルイ教室 さん -
2020年04月17日 13:09 コメント 0 件 ちょっぴり音声入力してみました!
※4月8日から臨時休校中です 上野マルイ教室です! スマホで撮影した写真を使いたかったので 今回はスマホからアップしてみました。 スマホでささーっと入力できるみなさん すごいですよね…! 街中の若者だけでなく 先生方にもおります。 だーいぶ前に友人たちのグループラインで みんなはどんどん盛り上がって書き込んでるのに ついていけず 最後あたりのじゃーねー!で やっと、またね〜のスタンプを押しました。 という訳で?! 音声入力をしてみました 手入力より早いでしょうか?? ↓↓ ここからは喋って入力してます今発音した通りに入っています漢字変換は自動ですおしまい ↑↑ 改行は? 改行は手動かな…? もう一度音声入力 ↓↓ 音声入力をします はどうするんでしょうか謎ですね は は手動です。 は と言うとされます ↑↑ なんと改行というと改行されました! は の前に「改行」はと言っていたのです。 えっ?じゃ改行という文字を入れたい時は どうしましょう?! チャレンジすると疑問も出てきますね! なおインターネットでは 先駆者たちが個人のブログなどで 検証結果を披露してくれていたりします。 。 、の入力の仕方も載っていましたが AndroidとiPhoneで違いもあるようなので 手持ちのスマホはどうなのか? この機会に試してみてはどうでしょうか^_^ ※写真は4月7日くらいの上野駅です 横になったままですね。。 ☆インストラクター ひふみ☆
上野マルイ教室上野マルイ教室 さん -
2020年04月16日 15:18 コメント 0 件 麒麟って黄色じゃないの?!
※4月8日から臨時休校中です 上野マルイ教室です! 久々に動物のぬりえをしてみようと思ったのですよ。 「ぬりえどうぶつえん」で検索すると 東京ズーネットのニュースサイトで ぬりえをダウンロードできる企画があるのです。 外出自粛にともなう特別企画のようです。 現時点で30点ほどの見本がありますよ! さっそく、だいたいが分かりやすそうなキリンを選んだところ ・・・? 『きいろとちゃいろじゃないよ。しろとちゃいろだよ』 のコメントが。 ・・・そうだっけ? 写真を検索してみたところ 何度も見たことがあるキリンがずらーっとでてきましたが たしかに見慣れたキリンです。。黄色ではありません。 なぜ黄色だと思ったのでしょうね? ただ、Wikipediaの現在の写真は黄色っぽく見えなくもない! ちなみにトラも黄色で塗りませんか? たぶんトラも・・・・! ところでキリンを何も見ずに書いてみたのですが 新しい動物が誕生しました(^_^;) 何かのテレビ番組で キリン書こうとすると皆、首が長いことは分かるけれど 同じように足も長いというこを忘れがちと聞いていたので 足もばっちり長くしてみたのですが。 後は前のめりにすることがコツかもしれません?! ☆インストラクター ひふみ☆ ************************************ パソコン市民講座 STAR Programing SCHOOL 上野マルイ教室 火11:10-20:20 水11:10-20:20 木11:10-20:20 金11:10-20:20 土11:10-18:20 ※休校日 :日曜・月曜 ※休講時間:13:15-14:15
上野マルイ教室上野マルイ教室 さん