「ダイエー桂南教室」さんのブログ一覧
-
2011年10月04日 14:12 コメント 0 件 朝夕の温度差がはげしいよ!
みなさんこんにちは~ ゴホッゴホッ…(-。-;) どうも喉がイガイガと鼻がズルズルが続く伊藤です。 この季節、体調の管理が難しいですね。みなさまもお気をつけください。 私の場合は,どうやら稲花粉らしいのですが…朝は特に 辛いですね。 さて,1年も後残すところ2ヶ月になりました。 今から「今年こそは年賀状をパソコンで作る!」という目標に向かって受講を勧めていってくださる方が増えてまいりました(^_^) 目標に向かって制作を続けてくださる姿に,私達はとても感動させていただいています。 まだ,気になっているけれど聞けていなかったという方がいらっしゃれば,遠慮なくインストラクターにお声掛け下さい。 そして,10月からエクセル2010 Ⅱがあたらしくリリースされました。 windows7でエクセルをもっと勉強したかった!というかた、お待たせいたしました。 エクセルをどんどん使いこなせるようになりたい!という目標に向かって大きな一歩を踏み出しましょう。 10月の第2週目には,あのコンテストがやってまいります(^・^) あのコンテストって何??? コンテスト??? もちろん初めての方もいらっしゃいます。大得意だぞ!ってう方もいらっしゃいます。 さぁ、なにが始まるのかは,教室に来てみてください。 今週も元気いっぱい,お待ちしております。
ダイエー桂南教室ダイエー桂南教室 さん -
2011年09月02日 18:56 コメント 0 件 9月3日休講のおしらせ
パソコン市民講座の受講生の皆様 台風12号の接近に伴い, 明日 9月3日(土)は臨時休講になりました。 ご予約されていた方にはお電話させていただきました。 プレミアブログでもお知らせさせていただきます。 せっかくご予約いただいていたのに、とても残念なことですが、9月も開講させていただいているときに お振り替えもできますので、遠慮なくおっしゃってください。 京都も大雨警報が出ています。 皆様、明日は十分にお気をつけ下さい。
ダイエー桂南教室ダイエー桂南教室 さん -
2011年08月30日 20:24 コメント 0 件 ツイッターでつぶやくなう
皆さまこんにちは(^_^)/ 気づけば8月もあと一日を残すのみとなりました!! そんな日々にびっくりの伊藤です。 先日は夏の特別レッスンにご参加いただきありがとうございます。 そして、今回参加できなかった皆様ご安心を。 楽しいイベントは2ヶ月に一度あるので、心待ちにしていてくださいね。 特別レッスンの集合写真を特大ポスターにして教室の入口に飾ってありますのでご覧になってくださいネ☆ 川柳コンテストもあと一日!!あと一日ありますよ!! さぁ!どんどん応募しましょうね! 9月のご予定もだんだん埋まってきてます。 受講したい日があればお早めにご予約くださいね。 お待ちしております~~♪ さて、教室で知ったツイッターを今からつぶやいてきます(^・^)~~♪
ダイエー桂南教室ダイエー桂南教室 さん -
2011年08月22日 16:39 コメント 0 件 特別レッスン ありがとうございました
こんにちは、ダイエー桂南教室の中川です。 少しだけ暑さが和らいできましたね。 特別レッスン後半が無事終了しました。 ご参加くださった皆さん、楽しかったですね(*^_^*) ~Twitter ぐるなび You Tube~ など 皆さん一生懸命・検策してくださり、また 早速Twitterで、たくさんつぶやいてくださり 本当に嬉しいです。 また今後も楽しい企画を考えて参りたいと思います。 ただいま「タイピングコンテスト」開催中です。 8月26日まで、教室で行っておりますので、 期間中に受講してくださる方は皆さん チャレンジしてくださいね!! また「川柳コンテスト」を8月31日まで同時開催 しております。 テーマは「夏」です。 プレミア交流で参加いただけますので、 「五・七・五」でぜひ楽しい川柳を送ってください。
ダイエー桂南教室ダイエー桂南教室 さん -
2011年08月08日 11:40 コメント 0 件 お盆休みのお知らせ
こんにちは、ダイエー桂南教室の中川です。 みなさん、お盆休みはお出かけされるのでしょうか? それともお家でのんびりされるのでしょうか? しっかりお仕事される方もおられることでしょう。 ダイエー桂南教室は明日8月9日から8月18日まで休校します。 また19日以降、皆さまのお元気な姿が見られることを 楽しみにしております。 さて、ただいまブログに「私の夏対策」を募集しております。みなさんの「節電対策」・「暑さ対策」を教えてください。 早速「あけちゃん」様が、ご記入くださいました。 ありがとうございます。 タイトルに「私の夏対策」と記入してブログを書いてくださいね。 では、暑い夏を工夫しながら乗り切って参りましょう!
ダイエー桂南教室ダイエー桂南教室 さん -
2011年08月03日 16:10 コメント 0 件 『夏の特別レッスン』が始まりました!
こんにちは!畑です(^^♪ 先日、うっかり暑い日にサッカー観戦をしていて 夏の日差しを浴びてしまい焼けた腕の皮がむけてしまいました。 シミを増やしてしまったようです・・・ 皆さま 暑さがまだまだ続きますが、体調を壊さないように気を付けてくださいね。 さて教室では、始まっています! 『夏の特別レッスン!!!』 今回はインターネットに強くなって、パソコンをより便利に使いこなし 楽しんでいただけるように、さらに知らない世界を広げていただけるように 各レッスン盛りだくさんな内容となっています。 今日で前半のレッスンは終了しましたが、 後半のレッスンはまだ多少ご予約をお取りできるものもあります。 まだご予約いただいていない方は、是非インストラクターまでお声かけください。 前半参加してくださった方も、また別のレッスンに参加していただけると嬉しく思います。 教室でお待ちしております!!
ダイエー桂南教室ダイエー桂南教室 さん -
2011年07月25日 16:26 コメント 0 件 さぁ、みんな!!夏対策しましょうか★
みなさまこんにちは~!(^^)! お久しぶりです、伊藤です。 先週はちょっと涼しくなって、うれしかったのですが 今週はまたまた、暑さが返ってくるみたいなのでしっかり夏対策していきたいですね~~。 そういえば昨日も地震があったんですが、とてもびっくりしました。 また来るのかな? どうしよう…(;_:) 東北の方々の心境はこんなものじゃないでしょうが、関西にいる私たちでさえ、ドキドキしてしまいますよね。 さて、今年の夏は例年よりも節電ムードが高まってますね。パソコン市民講座でも「節電対策」を推し進める方針を掲げます。 パソコンの電源はこまめにシャットダウン&スリープ。モニターの明るさ調節や電源OFFなどを全教室で行っています! 桂南教室もインストラクター全員が、意識を高く持って取り組んでいます。 みなさんも、きっと自分なりの「節電対策」を実施なさっていることだと思います。 そ・こ・で!! この節電と暑さ対策のノウハウをみんなで共有できれば、助け合いの夏になりますよね!そこで、プレミアブログを使って、みなさんに読んでもらいませんか? 投稿者にはポイントも進呈いたします。 参加ルールは簡単!! ブログのタイトルに 「私の夏対策」 という言葉を入れてください。 本文じゃなくタイトルです!ここ注意です!! 投票期間は 7月20日~8月21日 皆様の創意工夫ある、夏対策をお教えいただければと思います。 是非、ご参加ください!!(^^)!!
ダイエー桂南教室ダイエー桂南教室 さん -
2011年07月11日 15:50 コメント 0 件 夏のわくわく特別レッスンの受付開始!!
こんにちは!中川です。 梅雨が明け・毎日が暑いですね(^_^;)、こまめに水分を補給したいと思っております。 さて「夏のわくわく!! 特別レッスン」の受付を始めま~す!! 「twitter」でつぶやくなう…や、「旅行の達人」、「検索の達人」、「デジカメを楽しもう」など、日頃は各個人で静かに学んでいただいております教室で、 ワイワイガヤガヤ皆さんと一緒に楽しくレッスンしてまいりたいと思っておりま~す。 どのレッスンも座席に限りがありますので、暑~い夏ですがクーラーの効いた教室で、ぜひともレッスンにご参加ください。 詳しくはインストラクターまでお聞き下さい。 スタッフ一同、お待ちしておりま~す!!
ダイエー桂南教室ダイエー桂南教室 さん -
2011年07月04日 17:06 コメント 0 件 なんだか今週は雨模様?
自分はもしや雨女???と思いながら出勤前の空を見て、 考える伊藤です。 皆さま、夏風邪は大丈夫でしょうか、流行っているので ご注意下さい!! 先週の半ばから水彩画コンテストの投票が行われています。 皆さま御投票ありがとうございます。もしもまだな方がいらっしゃいましたら 私達インストと一緒にやりましょう。 ここでお知らせです!! ☆お待たせしました☆ ワード2010の教材が新しく仲間入りしました。 windows7に搭載されているワードを もっと楽しく・もっとわかりやすく解説させていただいた教材です。地域活動の文章作成や年賀状の作成のために これからワードを学びたいと思っておられる方にピッタリの教材です。 これからもどんどん楽しくなるパソコン市民講座の教材に ご期待下さい!!
ダイエー桂南教室ダイエー桂南教室 さん -
2011年06月28日 14:31 コメント 0 件 ギンギン・ぎらぎら、太陽が…
ジリジリジリ……(;一_一) 日差しが突き刺さるような感じを覚える6月!!(まだ6月!!) 皆様、暑さにバテておられませんでしょうか? 伊藤です。私はもう、めげそうです…(@_@;) 夏風邪のうわさも聞きますね。クーラーの中にいると ついつい冷えすぎちゃっていることに気付かない場合もあるので、こまめに外気を取り入れることもお忘れなく。 教室も節電の夏ですので、設定温度は27度です。 日本のみんなが協力し合ってこの夏を乗り切っていきましょう。 さて、6月30日より、水彩画コンテストのweb投票が開始されます。 トップページ→「応募する」の赤いバルーン、クリック! で、さっそく応募なさってください。もちろん、教室でも ご案内させていただきますので、ご安心ください。 この間から教室に掲示させていただいているポスター、皆様ご覧になられましたか? 可愛い太陽がほほ笑んでいるポスターです。 「夏のわくわく!…」 さて、続きはなんでしたでしょう? 気になる方はぜひポスターをご覧ください(*^_^*) また、随時、インストラクターからもお声かけさせていただきますね! 暑いだけじゃなく、わくわく!するような夏にしていきましょう!!
ダイエー桂南教室ダイエー桂南教室 さん