「michan」さんのブログ一覧
-
2013年05月07日 05:58 コメント 18 件 最後名残惜しい芍薬の花!
最後になった芍薬の花名残惜しく思い写真に残しました。 浜松まつりでワンコ達のお守り役をかって出てくれた姉と ランチをしました。駿河湾の桜エビ、白魚、食べてきました。 その間”もも”はシャンプーに預けています。 姉を送り届けての帰り道じゃが芋が花を咲かせています。 お星様みたいで可愛い花を咲かすんですよ。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年05月06日 05:46 コメント 15 件 浜松まつり夜の部を見てきました。
5月4日夜の部を見ようと出かけました。 車は通行止めが多いから途中娘の所へ置いて歩きです。 相棒を連れていますのでワンコ2匹はワンコカートです。 途中鯉のぼりを見つけ、誰も載っていない寂しげな 屋台を見ながら出かけました。5時になるとパレードが はじまりました。最初は吹奏楽パレードです。 1時間位かかって参加グループの行進です。 次に合同練です。参加町ごとに練り歩きます。 威勢のいい掛け声です。6時半になり屋台登場です。 このころになると人出もMAXで人垣が何重にもなっています もう引き回しの様子は目に出来ませんので頭の上に両手を あげての撮影です。賑やかな御殿屋台引き回しの様子 伝わると良いのですが??・・・・ 2匹のワンコはおとなしくしていましたよ。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年05月05日 06:01 コメント 12 件 静岡新聞より凧揚げ合戦の様子
昨日の新聞に浜松の凧揚げ合戦の写真一面で載っています。 中田島砂丘にある凧揚げ合戦場行っていませんが紹介します。 夜は御殿屋台見に行きましたが写真整理できていませんので 整理出来次第紹介させて下さい。 もの凄い人混みでした。今夜はディズニーパレード が楽しめるようです。 合同練始まってすぐに救急車が トラブルあったようです。 大事無い事を祈ります。 我が家の花とワンコ友達の家の花です。 ももシャンプー予約の日です。綺麗にしてきますね。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年05月04日 05:54 コメント 16 件 散歩にも寒さを感じます。
澄み渡った青空ですが空気がピーンと張りつめ 強風は寒さを感じます。本当に5月よね。 疑いたくなる気温でした。 柑橘類の花々が咲き、良い香りを放っている中 甘夏らしき木に実と花が共存しています。 隣には黄色いお花が早朝だけ咲いています。 午後通ると萎れています。これって月見草でしょうか? お使いに車で走ったら綺麗な躑躅が道路わきに咲いています。 カメラをだしハンドルの上に置いての写真です。 良い所は通り過ぎてのシャッターでしたが綺麗でしょう。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年05月03日 05:44 コメント 18 件 芍薬色々咲いています。
芍薬の花色々咲きだしています。 我が家で咲いた芍薬の蕾、満開、を並べてみました。 良く似ているようで微妙に色も違うんですよ。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年05月02日 05:51 コメント 14 件 アオサギ撮れたよ!
昨日は動物病院でした。フィラリア、ノミ予防、ご飯購入、 体重測定です。帰りに駐車場横に珍しい木苺がなっています。 田園風風景の中走って家に向かう途中大きな鳥が舞っている 車の目の前に飛んできてフワッと降り立ちました。 アオサギです。急いで左寄せして写真ゲットできました。 動いているもの中々カメラに収められませんでしたので ブログ見て羨ましく思っていました。 目の前で撮れました。感動でした。思っていたより大きくて ビックルでしたよ。 以前紹介した「黒花蝋梅」やっと花開きました。 乾いたような花でまるでドライフラワーの様です。 ここまで開いたせいか香りは感じませんでした。 以前yokoさんが梅の様だと教えてくれたのが思い出されます。 蕾の時香ったんでしょうね。嗅いでおけばよかったかな。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年05月01日 05:42 コメント 15 件 浜松まつりの紹介です。
5月3日~5日は浜松まつりです。 祭りと言えば神社を祀る所からの地元祭りが多いですね。 浜松まつりは市民の祭り、しかも 長男誕生を祝って凧揚げ をします。10畳もある大凧が空を舞います。 中田島の凧揚げ会場には173町が参加し凧揚げ合戦します。 夜は御殿屋台の引き回しが浜松の中心部を回ります。 屋台は86町参加で賑やかです。 浜松市と言えども遠くの町では地元を引き回す所もあります。 屋台を中心地迄持って来る大変さもあるんでしょうね。 勇壮な掛け声響かせて総合練りが町内の提灯を先頭に 参加町合同で通りを埋め尽くします。 屋台引き回しは浜松駅の近くですから新幹線で見にこられる 方も多いんですよ。 私も何処かで屋台だけは見てこようと思っています。 浜松まつりで検索すれば祭りの様子出てますよ。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年04月30日 05:41 コメント 13 件 芍薬の白咲きました。
早朝散歩前に見た時は薔薇の花かと思うような 白い芍薬が開きかけていました。 散歩から帰って見たら開きすぎています。 夕方又少し蕾ますから今度は一番きれいな時写真 撮りますね。 レモンに花、皇帝ダリアの芽、柏葉紫陽花の花芽、いちじく、 其々育っています。レモンの花もいい香りしていますよ。 シラー、チェリーセージ、マーガレット2種、バザニア、 カーネーション、と沢山の花が咲いている庭とも畑とも 言えない我が家です。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年04月29日 05:57 コメント 14 件 豆ごはん炊きました。
朝9時過ぎに電話が鳴り 「動物病院にご飯買いに行くから私に昼ごはん食べさせて!」 娘からです。「ハーイ待ってるよ」 と言ったは良い物の冷蔵庫と冷凍庫眺めてから献立考え まずはお掃除です。急いで豆ごはんを炊き有り合わせで 昼食を作り11時半きました。 フレンチブルと一緒です。ももは嬉しくてガラス越しに お願いポーズで慌ててます。 二人と二匹でガーデンパークを散策しました。 このワンコはダンちゃん以上の相性で喜んで遊びます。 名前聞いただけでキョロキョロ探しますよ。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年04月28日 06:06 コメント 10 件 ドライブで見つけた山藤綺麗でした。
買い物の足を延ばしてドライブしたら山藤が綺麗でした。 車止める所を探しながら走りやっとのことで車窓からです。 散歩道ジャスミンの香りかと探した所、何と満開の 「ミカンの花」です。良い香りを放っています。 花梨も花終わったばかりだと思っていましたが 実が大きくなっています。 珍しい小さな実「桑の実」です。 ヒメシャリンバイの花私は初めてです。 桑の実あるお宅で植えられていました。 近所の農家から「実えんどう」戴きました。 さやから実を出すと可愛いグリンピースです。 明日は実えんどうご飯が食べられます。
遠鉄百貨店教室michan さん