「よし」さんのブログ一覧
-
2019年10月11日 00:06 コメント 4 件 何かいいことあるかも(笑)
ルーレットで 10点がでました。 何かいいことあるかも
海老名マルイ教室よし さん -
2017年11月05日 14:28 コメント 0 件 19年ぶりの
日本シリーズ、家で観戦予定だったけど、テンション上がって来てしまった。(笑)どうしても雰囲気を味わいたかった。楽しかった~~
海老名マルイ教室よし さん -
2016年08月25日 00:51 コメント 4 件 限定に弱い。
最近流行ってるのかな?いつ行っても売り切れなので、興味がありましたが先程ラスト一つで買えたっ。口に入れた瞬間とけてミント味がいっぱいに広がり涼しい気分に
海老名マルイ教室よし さん -
2016年05月19日 23:18 コメント 5 件 春から挑戦っ
皆様お疲れ様です。 皆様は目標持って挑戦する事ありますか?私はパソコン以外に挑戦してるのがいくつかありす。そして4月から新たに挑戦する事を紹介します。 私は職場で英語メール来たり、外国人研修生が来る職場にいます。今までは英語ができる人にやってもらってましたが、これではマズイって思いましたので春から基礎から英語を学ぶことにしました。学生時代、逃げてきたので大苦戦してますが、文法から奮闘してます。必ずスムーズに話せて誰とでもコミュニケーション出きるようになるぞっ。 参考書を購入した日は暑かったのでご褒美に一杯。
海老名マルイ教室よし さん -
2016年05月14日 22:53 コメント 1 件 おぉ 乗り入れ車輛。
おぉ 常磐線が本厚木停車中~ 我孫子まで行けるんだなぁって少しテンションアップは私だけかな?(笑) 千代田線車輌が停車もあるのか疑問に思った。
海老名マルイ教室よし さん -
2016年05月11日 23:48 コメント 2 件 不健康一直線……
皆様GWはどうすごされましたか?充実してました? 私は先日、職場の送別会に参加しました。普段一緒にコミュニケーションをとっていたのでいい気分になり、遅くまで呑んでしまいました…… 数年ぶりに終電を逃し帰り道10キロを徒歩で帰宅しました。途中お腹すいたので(早朝4時)牛丼を食べてしまった…… 不健康一直線、年齢を考えて行動しなくてはいけませんね。アルコール少なくして改善していこう。
海老名マルイ教室よし さん -
2016年05月02日 23:13 コメント 0 件 初めての・・・・・
皆様お疲れ様です。GW楽しんでますか? 私のGW5/2日は一日パソコンしてましたよ。<(`^´)> 実は私の部署にマレーシアから研修生が来て仕事をする事になりました。元々英語は好きでないのでためらいましたが意外と意思が伝わりました。笑 仕事は何とかなったのですが、困ったのは食事で豚などが食べれないので、初めて「ハラルフード」を食べに行きました。ハラルフード・・・・辛い、辛い、辛い、から~いっ が感想です。私は滝のような汗をかき、誤って香辛料を軽く食べ、研修生達に笑われました。(言葉通じなくても楽しかった~) 県央付近で安いハラルフード店ないですね?研修生達と再度行きたいな。
海老名マルイ教室よし さん -
2015年11月20日 00:23 コメント 2 件 ルーレット
私はスポーツでひいきのチームが勝つ方法を考えたり、いい結果を出すにはどのように自ら動けばいいかを考えるのが好きです。 そして、結果を達成させるまでやります。 本日のイベント、「ルーレット」は私の中で秘かに楽しみにしてます。(笑) どうやったら「満点」とれるかな?っていつも考えてます……結果は1~3点少し悔しいです。…… 満点達成した人はいるのでしょうか?いい結果を出したいのでコツがあったら教えてくださーい。
海老名マルイ教室よし さん -
2015年10月09日 00:45 コメント 0 件 お得とは???
お得と何か?まず意味をしらべました。→利益が得られること。有利であること。儲かること。 人とは自分だけが得をしたいものであり、他人より優位にたつだけで嬉しいものだったりします。 私はお酒が好きで、限定商品に弱いです。(笑)いつもはコンビニで購入するのですが、珍しく早く上がれたのでドラッグストアに寄りました。 すると割引になってました。(笑) もちろん即購入(笑) そして、美味しい~ 小さな幸せを感じながらお酒を呑んでいると、「お得」とはなにかな?と感じました。 今回の私はいつもなら定価のお酒が味も変わらず、割引きで手に入りましたので、この場合は「お得」と言って良いと思います。 でも、もしこのお酒がパッケージだけ変えられてたら?製造するのに必要な成分が抜けていたら? それは美味しくないし、身体に害を及ぼす可能性があります。そんなもの要りませんよね? 本当の「お得」を感じるのは「知識」、「経験」が必要だなと思いました。
海老名マルイ教室よし さん -
2015年10月05日 00:48 コメント 3 件 芸術の秋。
日本ラグビーが歴史的な勝利、東京ヤクルトが14年振りの優勝。スポーツ界は盛り上がってますね。 私は先日、山梨にある信玄餅工場見学、宝石博物館にいきました。 私は体格の割りに(笑)甘いものが好きで、信玄餅工場見学は以前から興味があり、生産工程を見てみたいなと思ってました。信玄餅でも種類によってラインもちがい、従業員人数も違いました。私達は簡単に食べてますが、たくさんの人が苦労して作ってるだな~と感じました。 私は光り物には興味がないので、宝石博物館は斬新でした。誕生石、宝石の歴史、宝石の作製工程を学べました。宝石を選ぶときは違った視点で見れそうです。
海老名マルイ教室よし さん