「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
公開中2025年10月18日 22:15 コメント 0 件 もうすぐタイピングコンテスト☆
こんばんは。 いよいよあさってから タイピングコンテストが始まります\(^o^)/ 今日もコンテストに向けて 模擬で練習された受講生さんもおられましたよ~!(*^^)v 皆さん、気合が入っています。 ジュニアの受講生さんも楽しみにされています(*^-^*) 小松先生が作ってくださったコンテストの結果を貼るポスターも とっても秋らしくて素敵ですよ(^^♪ 準備万端です。 20日(月)からのタイピングコンテスト、 よろしくお願いいたします(^^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中
2025年10月17日 19:30 コメント 2 件 スマホオンラインイベント見逃し配信こんばんは(^o^)丿 毎月開催されている かまた先生の スマホオンラインイベント なんと見逃し配信がスタートしています。 2026年1月31日まで 今年の1月から配信されたもの どれでも教室で視聴することができます。 キャンペーンが終わると 視聴期間は2カ月間なので とてもお得です。 見逃し配信は開催日は決まっていないので いつでも視聴することができます。 先日、入会された方が 「アカウントってどういう意味なのか 分からないんです」と言われたので 今年7月の 「改めてアカウントを理解しよう」を 見ていただきました。 視聴後「よく分かりました!」と 言っていただきました。 気になるものがあれば インストラクターまで(^_^)/ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月15日 21:34 コメント 2 件 金木犀の香りで秋を感じます
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 庭の金木犀が、今年もいい香りです。 朝、玄関を出た瞬間に ふわっと漂ってくるので 思わず深呼吸してしまいます。 この香りのおかげで 出勤前、とても落ち着くことができます。 今年は10月に入っても暑い日が多く 秋を通り越して冬が来るのでは と思っていましたが 金木犀のおかげで秋を感じています。 教室でも 夏は冷風機、扇風機4台が活躍しましたが 部屋の温度が安定、落ち着いてきました。 ぜひたくさんの ご予約お待ちしています! またご自宅では せっかくの秋の夜長 自分の時間を楽しみたいですね! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月13日 23:50 コメント 0 件 秋祭りの季節ですね☆
こんばんは。 この3連休は、 秋祭りが開催された所もありましたね(*^^)v 出勤時、2基のこども神輿に出会いました(*^-^*) 法被を着て わっしょい!わっしょい! 掛け声、良いですね~(*^^)v ワクワクします♪ そして、山崎の商店街のあたりでは 近隣の方総出で紙垂の飾りつけをされていました。 こちらはもうすぐお祭りなんだな~と思いながら 横を車で通りました(^^♪ お祭り、良いですね~。 休みが合えば行ってみたいです(*^-^*) ************************ 今日は月曜日、 週刊マメ知識クイズの更新日です☆ 祝日なので、 ちょっと月曜日という感じがしませんでした(^^;) 問題をよく読んで、答えがわかりにくかったり これかな~?と迷ったりしたら、 検索して答えを探してみましょう!(*^^)v 1回で正解して5ポイントゲットです☆ もしわからない時は 教室で一緒に検索しましょう(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中
2025年10月12日 18:02 コメント 0 件 渡部陽一氏特別講演こんばんは(^o^)丿 11月のオンラインカルチャーは 戦場カメラマン 渡部陽一氏の特別講演です。 ライブ講演会が 11月19日(水)13:30~15:00 録画映像上映会が 11月22日(土)10:30~12:00 11月25日(火)13:30~15:00 です。 この方がすごいなと思うのは 生徒さんの誰もが 知っていた事です。 ここ何年かはテレビで 見かけませんが ある時期にすごくテレビに 出ておられたんでしょうね。 戦場カメラマンという肩書きも インパクトがあったのだと思います。 渡部陽一氏の話し方は 子供の頃からゆっくりだったそうですが 戦場カメラマンとして 言葉が通じない人々にも理解してもらうために 意図的にゆっくりと丁寧に言葉を 伝えるようになったそうです。 自宅からも参加できますので ぜひご参加くださいね! まだまだ予約受付中です 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中
2025年10月11日 20:22 コメント 0 件 速読体験募集中です!こんばんは 咲ランド教室のブログへようこそ ただいま、速読体験のご案内をしています。 9月に体験された方の中から 10月に入会された方が2名いらっしゃいます。 速読の効果を実感して 早速スタートされました! 今日も受講生さんとコース相談中に 貼ってあるポスターを指さして 「これ、面白そうだから受けてみたい!」 と言ってくださいました。 休憩中に テーブルのそばに貼っている 「速読をされている受講生の声」 ポスターを見て興味を持たれたようです。 すぐにお母様と一緒に ご姉妹で速読体験のご予約をいただきました! 速読体験ぜひお待ちしています(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月10日 23:39 コメント 4 件 昭和にあてはめると⭐︎
こんばんは。 今日は令和7年10月10日ですね。 10月10日で語呂が良いな〜と思っていたら、 昭和にすると 昭和100年10月10日にあたるそうです\(^o^)/ 昭和生まれとしては、 そうかぁ〜と感慨深い気持ちになりました(^-^) もし大正生まれの祖父母が生きていれば100歳超え! 宍粟市にも100歳を超える方はたくさんおられるそうです。 大正、昭和、平成、令和と4つの元号を生きる! すごいですね〜(^-^) 今日は100年の重みを感じた1日でした(*^_^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中
2025年10月09日 12:32 コメント 4 件 覚えておきたい言葉をCanvaでこんにちは(^o^)丿 Facebookで「脱力タイムズ」というのを フォローしているのですが 心に響く言葉が投稿されています。 先日もFacebookを見ていて この言葉いいわと思うものがありました。 ちょっと忙しいと しんどい~と思う自分に いい言葉だと思いました。 でも人間って すぐに忘れちゃうんですよね。 Facebookの画面を印刷しようかと 思ったのですが あまりキレイではない そこでCanvaでいいテンプレートは ないかと思い 「教訓 箇条書き」で検索すると いろいろと出てきました。 Instagramで投稿してる方って Canvaで作成されてるんだなと 改めて思いました。 いいテンプレートがあったので 作成して、L判の写真用紙に印刷して 壁に貼りました。 昨日、Canva講座を受講されてる方が 習っても、活用の仕方が分からないと ご相談いただきました。 この私の活用例をお話しすると 共感していただき ご自分の毎日、続ける事を 箇条書きで作成されました。 とても喜んでいただき 私も嬉しかったです(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月08日 18:52 コメント 2 件 水の大切さと怖さを実感
こんばんは、 咲ランド教室のブログへようこそ 先週の週末、台所の床に 20センチほどの水たまりを見つけました。 最初は水をこぼしたのかと思ったのですが 拭いて少しすると、また水が少しずつ漏れてきました。 そこで水漏れだと気づきましたが 発見したのが夜だったため 水道屋さんにはすぐ連絡できません。 とりあえず応急処置をしましたが 我が家にはワンちゃんがいるので おしっこシートが大活躍! たくさん水を吸ってくれたので ずっとかかりきりにならなくてもすみました。 もう台所も30年以上使っているので やっぱり水回りもあちこち痛んできますね。 普段は当たり前の水で なくてはならないものですが 時には思わぬトラブル、困った存在に 改めて大切さと怖さを実感しました。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2025年10月07日 23:48 コメント 2 件 タイピングコンテスト模擬できます☆
こんばんは。 昨夜、教室からの帰宅時、 すごく月の光が明るくて お月様きれいだな~と思っていたら、 10月6日は中秋の名月だったのですね(*^-^*) 最近、そういう余裕もなかったので すっかり忘れていました(^^;) 朝晩、涼しくなったし、 少しずつ季節が移り変わっていますね。 体調を崩さないように気を付けましょう。 さて、教室では、昨日から タイピングコンテスト模擬ができるようになりました! 10月20日から始まるタイピングコンテスト本番に向けて 練習していただけます(*^^)v 模擬が始まるのを待っておられた受講生さんもおられ、 昨日、早速、練習されていました!(*^-^*) 模擬は、6日(月)から19日(日)までできます。 期間中はいつでもできますので、 ぜひ、インストラクターへお声掛けください\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん
