パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

「鉄道の旅人」さんのブログ一覧

932 件
  •  2025年10月31日 10:10  コメント 6 件 11月の黄色先生の予定表ができました♪

    さて10月も今日で終わり… 明日から11月ですね。 イトーヨーカドー明石教室のmasakishiさんから、月初め・月末恒例のドクターイエローの運行予想日のお知らせがありました。 いつものように、僕の方でも表にまとめました。 写真左側…11月の運行予想日 写真右側…ドクターイエローのぞみ検測ダイヤ 11月はこだま検測は無く、のぞみ検測のみとなります。 早いもので2025年もあと2ヶ月、そしてJR東海が2027年1月からN700Sの営業車両に検測装置を搭載されたものでの点検を開始すると発表されましたね。 JR西日本のドクターイエローの引退時期の2027年がいよいよ再来年となりました。 2026年はドクターイエローを撮影する人は更に増えるのかしらん、僕もこのところ撮影に行くことができていないので2026年は撮影に出かける機会を増やしたいものです。 東海道・山陽新幹線の新幹線電気軌道総合試験車が新造されることは無いのですが、JR東日本エリアの新幹線を走る新幹線電気軌道総合試験車が新造される話はあるようです。 東海道・山陽新幹線が通称「ドクターイエロー」と呼ばれるのに対して、JR東日本エリアの新幹線は通称「East i」と呼ばれております。 JR東日本エリアは広範囲で在来線も通るということから、こちらは専用の検測車両を開発したほうが効率がよいとのことです。2029年度に導入予定なんだそうですよ。 それでは次回のドクターイエロー運行予想日は11/5(水),11/6(木)でのぞみ検測となります(=゚ω゚)ノ

     メッツ大曽根教室
     鉄道の旅人 さん
     公開中
次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座