「とみい」さんのブログ一覧
-
2023年02月27日 08:18 コメント 17 件 冬の善光寺
おはようございます♬ 昨夜長野から帰宅しました。 昨日の午後、冬の善光寺を歩きました。 偶然昨年の6月末の暑い日に、 ご開帳で善光寺を訪れていました。 その時は、ご開帳の期間がもうすぐ終わる日だったので、 すごい混みようでした。 昨日は、その時に比べればもちろん空いていましたが、 外国の方たちもいて結構な人出でした。 青空がきれいでしたが、 風の冷たさが身にしみました。 長野からの新幹線、自由席に座れるかどうか 心配でした。 乗ろうと思っていた新幹線の前に、 長野始発上野行きの「あさま」があることに 気付きました。 大宮までなので、上野行きで十分です。 気がついてよかったです。 自由席に座ることができました。
イオン橋本教室とみい さん -
2023年02月26日 04:03 コメント 18 件 福寿草
おはようございます♬ 昨日の夕方、少しふくらみ始めたお月様を 久々に見ました。 福寿草、ふきのとう、春ですね。 ネコヤナギ、ほんわかします。 3月がそこまで来て、待っています。
イオン橋本教室とみい さん -
2023年02月25日 08:45 コメント 13 件 篠ノ井駅
おはようございます♬ 昨日の夕方、八王子駅からあずさで 松本駅まできました。 篠ノ井線に乗り換えて、 篠ノ井駅に降りました。 篠ノ井駅に降りたのは初めてです。
イオン橋本教室とみい さん -
2023年02月24日 04:52 コメント 15 件 新しい楽譜
おはようございます♬ 先日のコーラスの時、 新しい楽譜をいただきました。 1冊は、宮崎駿アニメ名曲集の 「さくらんぼの実る頃」です。 この曲は「紅の豚」の中で加藤登紀子さんが 歌ったものです。 私たちは日本語で歌います。 「もののけ姫」にも取り組みます。 もう1冊は「7つのフランスの子供の歌」で 中田喜直さん編曲です。 新しい本の新しい曲、 わくわくします。
イオン橋本教室とみい さん -
2023年02月23日 06:48 コメント 20 件 自転車で
おはようございます♬ 昨日はコーラスの練習でした。 練習場所が少し遠い所なので、 友人の車に乗せてもらうことが多かったです。 その友人は退院して、よくなって来ていますが、 コーラスはお休みしました。 電車で行こうと思っていたのですが、 急に「そうだ、自転車で行こう」と思いつきました。 思いついてよかったです。 風が冷たかったですが、 浅川沿い、気持ちよかったです。 梅もきれいに咲いていました。 一度自転車をとめて、写真を撮りました。 しばらく行くとまたきれいな梅、 自転車をとめること、数回。 コーラスの開始時刻が気になり出しました。 なんとか10分前に到着。 帰りは、高尾駅近くのショッピングセンターで 買い物してきました。
イオン橋本教室とみい さん -
2023年02月22日 06:18 コメント 17 件 金色のゴンドラ
おはようございます♬ スキー場の続きです。 たくさんのゴンドラが、山頂とつながっていました。 ほとんどが銀色のゴンドラですが、 金色と黄色とピンクのが1台ずつあるというのです。 孫たちは何回か来て見ていたので、 金色のゴンドラに乗ってみたいと言ってました。 私がスキーをやらないで時間があるので 「ばあば、金色のに乗ってみて」と言うのです。 上りのゴンドラは混んでいますが、 下りのゴンドラは空いています。 ゴンドラ乗り場に行って、 「金色のに乗りたいので少し待っていていいですか」 と言っている内に金色のがやってきました。 金色のゴンドラに乗ることができました。 中も金色でした。 スキーはしませんでしたが、 ソリ遊びやゴンドラで、 十分楽しむことができました。
イオン橋本教室とみい さん -
2023年02月21日 05:16 コメント 16 件 山頂カフェ
おはようございます♬ 日曜日、ゴンドラから降りて、 娘たちがスキーで滑って行ったあと、 山頂あたりを散策しました。 雪上ドッグランがありました。 雪上ドッグランを見たのは初めてです。 ゴンドラでペットも山頂まで来られるのです。 ゴンドラの料金は、3歳以上が1500円で、 ペットが900円です。 山頂カフェがオープンしたので、入りました。 一人もいませんでした。 一匹もいませんでした。 ゴンドラが見える窓側の席に座りました。 入り口に背を向けて座っていたので、 あまり気がつかなかったのですが、 犬も入ってき始めました。 ワンちゃんもOKなんだな、ぐらいに考えていました。 11時になり、娘たちも戻ってきました。 ピザもハンバーグもパスタもおいしかったです。 気付くとまわりに立派な犬たちがたくさん。 実は、私が座った席は犬同伴コーナーだったのです。 男孫は犬が苦手のようです。 席から出口まで行く間に、 たくさんの犬たちが座っていて、 ヒヤヒヤものでした。
イオン橋本教室とみい さん -
2023年02月20日 06:54 コメント 15 件 茶臼展望台
おはようございます♬ 昨日は娘たちとスキー場へ行って来ました。 宇都宮の家から1時間半で スキー場へ行けるということで、 冬になるとスキーを楽しんでいる娘たちです。 私は、スキーはもうしない方がいいと思い、 やりませんが、スキー場に行ってみたいと思い、 娘に頼んでおきました。 昨日は気温が上がる予報が出ていたので心配でしたが、 7時に出発しました。 「マウントジーンズ那須」というスキー場に行きました。 8時半少し過ぎにゴンドラに乗ることができました。 まだそんなに混んではいませんでした。 ゴンドラから降りたあと、娘と孫たちはスキーで滑って行きました。 私は近くの茶臼展望台に行きました。 青空も広がり、寒くなくてよかったです。 11時集合でランチをとったあと、 山頂エリアのキッズパークで、 そり遊びやかまくら遊びもしました。 初め、孫たちがやっているそりを見守っていたのですが、 その内に私もやってみたくなり、 そりに乗りました。 何年ぶりでしょう。 気持ちよかったです。
イオン橋本教室とみい さん -
2023年02月19日 04:58 コメント 18 件 久々の宇都宮
おはようございます♬ 今朝は久々に宇都宮の娘の家で 朝を迎えました。 昨日9時50分八王子発のむさしの号に乗り、 大宮に10時40分着。 乗り換えがないので、安心してうとうとできました。 11時過ぎの宇都宮線で、 12時過ぎに宇都宮に着きました。 ランチは、近くのステーキ屋さんに。 ステーキ、おいしかったです。 水を運んでくるロボットもいました。 このようなロボットのこと、知ってはいましたが、 見るのは初めてでした。 家に戻ると、小6の女の子と小3の男の子と バスケットボールでドリブルしたり、パスしたり。 バドミントンもやりました。 今年になって初めて会うので、 二人にお年玉を。 ずっと待ってくれていたようで、 喜んでくれました。 本当は1週間前の2/11を予定していたのですが、 2/10の大雪のために1週間伸ばしになりました。 それで、バレンタインチョコも4人に用意してあったので、 それも一人ずつに。 夕食は餃子をたっぷりご馳走になりました。
イオン橋本教室とみい さん -
2023年02月18日 05:28 コメント 14 件 友人の入院
おはようございます♬ 15日(水)のコーラスの練習を一緒にし、 ランチを共にした友人が 16日に急に入院したと聞き、びっくり。 その友人は、16日朝、急に胸が苦しくなり 慌ててかかりつけ医に行ったところ、 すぐに救急車で循環器の病院に運ばれたとのこと。 日曜日には退院できると聞き、 安心しました。 そう言えば、胸の辺りがすっきりしないとは 言っていたのですが。 体調にとても気をつけていた友人です。 退院したらゆっくりと体調を戻していってほしいと思います。 きっと元気になると思います。
イオン橋本教室とみい さん