パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 財務省=火の車=いいえ財源ではない(笑)
    • 石破政権はアメリカへ80兆円を貢ぐ
    • 的外れな、子ども・子育て支援金
    • 自民党終りの始まり
    • 投票率=5%上昇
    • 「0520」さん より
    • 「とよさん」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよさん」さん より

「やる気より段取り」さんのブログ一覧

84 件
  •  2022年07月29日 15:25  コメント 0 件 世界最大の畜電力

    ※ 電力逼迫の日本には世界で唯一世界最大な畜電力のインフラが健在している。 それはすなはち=ダムの水力電だ。 沢が存在する日本には、豊富な水と水力発電に必要な高低差が存在する。 太陽光発電等の再生可能エネルギーが電力を作れない時に水力発電は電力を発電する事が可能だ。 その証拠にサウジアラビアでは水力発電はほぼ不可能だ。

     イトーヨーカドー三郷教室
     やる気より段取り さん
     公開中
  •  2022年04月28日 14:01  コメント 0 件 6、852列島は、日本列島

    知床半島と国後島との間にはロシアとの国境の中間線が在る。だが!国後島は、元々日本なので本来ならば沈没船の捜索にロシアの許可は必要ない事だ。

     イトーヨーカドー三郷教室
     やる気より段取り さん
     公開中
  •  2022年03月16日 07:20  コメント 0 件 タイピング

    ヤバイ、タイピングができなくなっている。特にアルファベットのタイピングができなくなっている。最近、全然タイピングの練習をやっていなかった。

     イトーヨーカドー三郷教室
     やる気より段取り さん
     公開中
  •  2022年03月03日 15:47  コメント 0 件 侍の義勇兵

    ウクライナのために元、自衛官ら70名の日本人がウクライナ大使館へ義勇兵の志願者がでた。

     イトーヨーカドー三郷教室
     やる気より段取り さん
     公開中
  •  2022年03月02日 11:02  コメント 0 件 補給が続かない貧乏なロシア

    いくさに欠かせない補給 国内総生産=GDP ロシアの(2020年)GDP=国内総生産は1.483兆アメリカ(米)ドル($) 日本の(2019年)GDP=国内総生産は5.065兆アメリカ(米)ドル($) 兵士への食糧や弾薬の補給には色々な物と言う道具とマネーが必要です。

     イトーヨーカドー三郷教室
     やる気より段取り さん
     公開中
  •  2022年02月26日 14:11  コメント 0 件 【陣形】

    ウクライナへ侵略進行したロシア勢力軍、プログラムの予定より首都キエフへの進行が遅れているだろう。   ロシア軍の士気が挙がっていない。当初の予定ではウクライナの政権陥落は一週間程度のプログラムを建てたことだろう。 浅はかなロシア。

     イトーヨーカドー三郷教室
     やる気より段取り さん
     公開中
  •  2022年02月25日 13:14  コメント 0 件 ベラルーシ

    マスコミ、マスメディアの見落とし。 昨日のキエフへのウクライナ基地へ短距離弾道ミサイルを撃ったのはロシアの属国ベラルーシ軍だろう。プーチンからの命令で。

     イトーヨーカドー三郷教室
     やる気より段取り さん
     公開中
  •  2022年02月18日 14:43  コメント 0 件 橋と道路

    ロシアはベラルーシから→ウクライナへロシア軍が侵入できる橋をかけた!=既にハイブリッド戦争は始まっている。

     イトーヨーカドー三郷教室
     やる気より段取り さん
     公開中
  •  2022年02月16日 14:17  コメント 0 件 課題にチャレンジ!

    課題にチャレンジ!Excel2019 2021年11月号ができました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     やる気より段取り さん
     公開中
  •  2022年02月09日 09:01  コメント 0 件 課題にチャレンジ!2022年2月号

    課題にチャレンジ!Excel2019、Word2019 2022年2月号の課題が完成しました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     やる気より段取り さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座