「シ―子」さんのブログ一覧
-
2022年07月28日 19:09 コメント 0 件 東山動物園の象
今日から東山動物園の象の赤ちゃんの名前を募集しているそうで 私は6月に産まれたなら英語で6月はjuneつまりジュンにしました。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年07月27日 18:15 コメント 0 件 お出かけ
今日は久しぶりに名古屋駅迄お出かけでしたその前に近くの郵便局へ寄り その足でやはり近くの某タクシー会社の本社ビルからタクシーを利用して名古屋駅まで行きゲートタワーにここのビックカメラとその中にある喫茶レストランで軽い食事をそしてそのままエスカレーターで書籍店へ それが終わって又タクシーを使いマンション迄、行き帰りで3000円もかかりませんでしたもしそのままバスを待ってたら熱中症の心配が救急搬送されたら倍の5000円位かかるのでちなみに外は時々陽が差す位不快なな、蒸し暑さ タクシーを使ってよかったわずか15キロもかからないので、背に腹は変えられないから。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年07月20日 17:42 コメント 0 件 昨日は大変な目に
昨日昼前にかかりつけ医の受診日でした診察を終えて休憩所で休憩 所が外へ出たら土砂降りにこんなだったら処方薬貰うのに同じビル内の薬局で薬貰えばよかったただドラッグストアにも用事があってびしょ濡れのまま 買い物そしてマンションに戻った時は胸から下はずぶ濡れバケツをひっくり返した様な降り方もちろん靴はこの日に限って布製の靴幸いにも今日は晴れてカンカン照りで靴の乾燥、とほほ!の一日でした。 そう言えば学生の頃そう言う事があったっけ。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年07月19日 17:42 コメント 2 件 羽生結弦引退
フィギュアスケート界を引っ張って来た羽生結弦選手が競技の世界から退いてプロの世界へ最近のフィギュアスケートでは宇野昌磨選手、鍵山優真選手が頭角を表して来ている中羽生結弦選手はオリンピックでメダルを獲得出来ずそれからずっと退き際を考えていたと思うしファンとしては残念だけど競技の世界において 限界を感じていたと思います。 オリンピックでの四回転アクセルが認定された事で心は決まっていたのだと思います。プロの世界では織田信成さん、浅田真央さん等先輩プロフィギュアスケーターの助言を受けて頑張って欲しいです。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年07月17日 17:54 コメント 2 件 又偽SMSが
昨日又又偽SMSで宅配便を騙る偽SMSがそれは昨日 明らかに部屋にいる時間にお荷物をお届けしましたが不在なので 持ち帰りました、ご連絡下さいと、宅配便ならヤマトか佐川ならSMSで不在連絡はしない事がわかっているしそもそも携帯の番号で連絡はしないから 相手にせず削除したけど、本当懲りませんね ちなみにクロネコやヤマトや佐川はSMSで連絡はしないそうなので。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年07月17日 16:32 コメント 0 件 知らなかった
ミッドランドスクエアの地下から柳橋中央市場へ行ける事を そう言えば昔柳橋に地下鉄の駅を通す計画があって結局はその計画はなくなり又最近河村市長が柳橋に地下鉄の駅を開設計画を立てているとか、これも関係者から運営上不可能である事、地下鉄東山線には名古屋駅の次は伏見で近い距離なので新しい駅は不要だと思う、ただ名城線の栄の次は久屋大通駅これも栄地下からセントラルパークの久屋大通は歩いて行けるのでどうかと思うけど なので栄の次は市役所駅でもいいと思うけど。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年07月15日 23:54 コメント 0 件 信じられない
信じられないと言うのはJRの運転士が運転する電車が定位置で止まらず100メートル先でやっと止まったそう乗客は何が起きたんだと、あり得ない理由でした、 その運転士乗る前から水分補給をしなかった為熱中症で倒れたんだそうです。 人の命を預かる立場の運転士が熱中症だなんてあり得ない若いから大丈夫と思っていたのか若くても熱中症で倒れる人はいくらでもいます、あり得ない話しです 子供でも熱中症で倒れる中水分不足を感じたら水でもいい飲むべきです。 私は熱中症で救急搬送された経験から医師から水分不足ですね、適宜に水分を取って下さいと、注意を受けました。 この運転士さんもし事故起こして被害者が出ていたら申し訳ないではすまないんですよ。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年07月14日 19:11 コメント 1 件 鉄道の旅人さんへ
今日は蒸しっとしたけどたまに風が吹いている日なので久しぶりに教室に行って来ましたよ。 もちろん鉄道の旅人さんのアルバムを拝見させて頂きました今回は秘境の駅でしたね、その秘境の駅もこれから先は新しくするかそのままか地元の住民も楽しみでしょうね特に私がよく行ってた津島駅のガード下に下に色々な店があってその中でもラーメン屋さんによく行ってました、なのに津島神社は一度も行った事なくヨシヅヤには自転車でお隣さんと言ってましたけどあの時は私はまだ20代なのでそう言う事も出来た訳です。 尾張旭に引っ越してから一度だけ主人と車で行きましたけどその時の私達が住んでた家は新しくなっていましたよ。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年07月13日 21:55 コメント 5 件 久しぶりの受講
明日は天気は良くなく雨が降りそうですが、こう言う日は私にとって 晴天より出かけやすので教室に久しぶりに行きます、気温も30度に届かないそうなので向こう一週間戻り梅雨の様な天気が続くそうで過去に熱中症で救急搬送された事があるとこう言う日は歓迎かも被害が出る様な豪雨は歓迎しませんけど もう一つ楽しみなのが鉄道の旅人さんのアルバムの写真が拝見できる事ですかね それと後は私が作成したアルバムの一部で一つは堀川にかかる松重閘門でこれは 市指定の文化財の松重閘門(まつしげこうもん)向こうに見えるのは多分私が住んでいるマンションの様です。 最後は私がお嫁入りする時の写真です母と姉、妹が最後は姪っ子が写っています。恥ずかしい写真載せてすみません。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年07月13日 00:48 コメント 0 件 ワクチン接種と名古屋市近辺
昨日は四回目のワクチン接種でした、ファイザー製です。 夕方過ぎから左腕を動かすと痛みがただ今回も熱や倦怠感は今のところなし なんでも私の住む中川区の人口は名古屋市でも二番目に多いそうでそれはわかる気がします、何故なら中川区は何処見てもマンション、マンションが乱立しているからで一戸建て住宅より住人が多いのは当たり前一位は緑区二位は我が区で中川区三位は守山区一番少ないのは守山区名古屋市の中心栄は意外に少なくそれもそうですデパートや商業施設ホテルなどが多く、商店が乱立しているので、 ちなみに中部ミライズタワー(テレビ塔)は中区でオアシス21は東区です なので愛知芸術文化センターは東区になります。 私が成人式を開催した愛知芸術文化センター(名古屋文化センター)は東区です ずーっと何故私は東区に住んでるのに成人式が文化センターなの?中区なのに? 後で愛知芸術文化センターが東区なのを知って納得今から??10年前かな 数年前に私は名古屋市外から名古屋市に出戻って来た訳です。
メッツ大曽根教室シ―子 さん