パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • クラブオフでお得に観覧車
    • 夏休みも試験ラッシュ!
    • ワンポイントレッスン動画☆編集マジック☆
    • パソコンスキルは人生を豊かにする
    • 夏休みも追い込み時期に入りました
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

5075 件
  •  2022年04月19日 23:53  コメント 4 件 ☆エクセルで方眼紙☆試してみましょう!

    こんばんは。 火曜日はワンポイントレッスン動画の 更新日です☆ 今週の動画は、 『エクセルで方眼紙を作ろう』です(*^-^*) エクセルの「セル」と呼ばれるマス目を使って 方眼紙のように利用する方法をかまた先生が 紹介されています(*^^)v この方法を使うと、 いつも見なれている横長のセルが 全部、正方形になって、 なるほど~!と思いますよ\(^o^)/ キレイにそろうと気持ちいいです~♪ これを知っておくと、 複雑な表も作成できますし、 来月の教室イベントの「ドット絵」にも 活用できますよ! ぜひ、動画を観て試してみてください!(*^^)v    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年04月18日 19:35  コメント 0 件 今日からタイピングコンテストです!

    こんばんは(^o^)丿 今日から24日まで タイピングコンテストです! 先週から模擬に取り組んで 「さあ、今日は本番だ」という意気込みの方 来られてから、不意打ちのように 「えっ!コンテストなの(゚д゚)!」と びっくりされる方 いつものコンテストの風景でした すっかり市民講座の名物になっていますね。 文字数は人と比べずに 過去の自分の記録を比べてくださいね と話している私ですが しっかりピラミッド型の上位が分かる ポスターを毎回作成しています これは次こそは上を目指すぞ!と 皆さんに思ってほしくて 作成しています。 今日は久しぶりに参加された方もおられました ブランクがあっても しっかり前を向いて入力されていました。 これが身につけるという事なんですね。 とっても嬉しくなりましたよ(*^-^*) 最近、教室に行ってないなあという方 このブログを読んでくださっていたら 久しぶりに教室にコンテストを 受けに来られませんか? お待ちしています<(_ _)> 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年04月17日 23:20  コメント 0 件 明日からタイピングコンテスト!

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 明日から タイピングコンテストが 始まります! 期間は 18日(月)〜24日(日)です。 3ヶ月に一回の腕試しですね。 参加していただくと プレミアポイント 100ポイントゲット出来ます。 ぜひチャレンジお願いします(^-^)/ 今日も午前から小学生チーム4名が 模擬タイピングにチャレンジしました。 今までタイピング練習 頑張っていたのでみんな 1回結果が出るとまたさらにと ポイントアップを目指して 頑張っていました。 兄妹で頑張っていて 迎えに来られたお父さんが 横で見ようとしたら 「見ないで!」と2人ともに言われ いる場所なくお父さんは苦笑い^^; 最後までとっても集中していました。 ぜひ参加よろしくお願いいたします(^^)/ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年04月16日 23:50  コメント 0 件 名画の間違い探しにワクワク脳トレ☆

    こんばんは。 土曜日は脳トレコラム更新です☆ 今回の脳トレ問題は、 『「世界の名画間違い探し」に挑戦しよう!』です。 間違い探し好きの私としては、 ワクワク楽しみ問題です(*^-^*) それも世界の名画!!良いですね~♪ 今回の作品は、 フェルメールの「牛乳を注ぐ女」です☆ 全部で間違いは7つ、 全問正解を目指して 脳を活性化させましょう!(*^^)v 「牛乳を注ぐ女」も有名ですが、 フェルメールといえば、やはり 「真珠の耳飾りの少女」ですね~(*^-^*) この作品での間違い探しも見てみたい! また次はどんな世界の名画での問題が 出題されるのか、楽しみです(^^♪    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年04月15日 17:06  コメント 0 件 6月のイベントはフォトブック!

    こんにちは(^o^)丿 6月のイベントは 毎年定番となった 「お気に入りの写真をアルバムにしよう」 です いつでも受講できる 「フォトブック」の講座は しまうまフォトで 年に1回のイベントは「マイブック」 を使って作成します。 しまうまフォトは1,000円前後で作成でき マイブックはクーポンを使用して 3,500円相当のものが2,800円で作成できます。 この値段の違いは 仕上がりがマイブックの方は 書店に売っている写真集のような 高級感があります。 作成していく過程でも テンプレート(写真のレイアウト方法)が豊富で イラストや文字や背景に豊富な柄が 用意されています。 ここ何年かはコロナで 新しい写真がないんですという お声をよく聞きますが 昔のフィルム写真をスキャンして 作成される方もおられます。 私も昔の写真をスキャンして 作成したのですが 気に入っていた写真が1冊のアルバムに まとまって、今でもよく見ています。 そこで作ってみたい方は 今から準備をしましょう 「スキャンでかんたんデジタル化」講座(全2回) を受講して懐かしい写真をデジタル化 しましょう(^_^)/ 昔の重たいアルバムを コンパクトにすることができますね。 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年04月13日 19:15  コメント 0 件 最初は大変だけど続けていると慣れてくる

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日も暑かったみたいですね。 教室にいると外の気温がわかりにくいです。 今日は午後からミーティングでした。 田中先生と私、永吉は教室 小松先生は自宅から参加です。 2人教室にいててもミーティングは 「Zoom」を使ってパソコンの画面で会話です。 なんか変な感じですが慣れました。 Zoomのいいところは ファイルを画面共有できるところですね。 そのファイルを見ながら話し合っています。 また速読もZoomを使って ご自宅からオンラインで授業される方が 増えてきました。 今日もあと1コマはオンラインで! と予約をいただいてありがとうございます。 何でも最初は大変ですが 続けていると慣れてきますね。 今日は受講生さんから 教室でも出来る姿勢を正しくする ストレッチを教えていただきました。 めっちゃ説得力ありました。 ありがとうございます(^^)/ こちらも頑張ります! 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年04月12日 23:06  コメント 0 件 ショートカットキーで効率良く☆

    こんばんは。 火曜日はワンポイントレッスン動画の更新日です☆ 今回の動画は、 『キー操作で作業をやり直そう』です!(*^^)v ワードやエクセルで操作をしている時、 マウスに持ち替えることなくキーボードで操作ができる、 便利なショートカットキーを かまた先生が紹介されています!(*^-^*) 今回は、 操作を元に戻したり、やり直したりする ショートカットキーです☆ 上にある「元に戻す」ボタン、よく使いますね(^^;) それをキーボードでやってみますよ~。 時短になって作業効率が上がること間違いなし! 必見ですよ~\(^o^)/ ぜひ、動画をご覧くださいね~!(*^^)v     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年04月11日 23:39  コメント 2 件 エクセルでドット絵を描こう

    こんばんは(^o^)丿 5月のイベントのお知らせです。 初のイベントで 「エクセルでドット絵を描こう」です。 5月11日(水)13:15~15:15です。 エクセルの特徴 あのマス目を利用して 絵を描きます。 サンプルのイラストも いくつか用意していますが 描きたいイラストがある方は 自由に描いてくださいね。 私は4年前に エクセルのチャレンジ課題から ヒントを得て ドット絵を描いてブログにアップしてました。 昔、刺繡のクロスステッチに 夢中になったことがあり その図案がエクセルのマス目に 似ているなあと思ったのがきっかけです。 インターネットで 「ドット絵」で検索すると ファミコン世代にはたまらないドット絵の 図案が見れました。 荒いドットのレトロ感が 可愛いそうです(*^-^*) 確かに昔やったファミコンの画面の絵に 似ています。 ぜひエクセルで遊んでみましょう 参加希望の方は インストラクターまで(^_^)/ 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年04月10日 19:20  コメント 0 件 教室内の環境について

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 教室に一日いると 外の天気がわからないのですが 気温の高さだけはわかります。 教室の温度がどんどん上がってくるからです。 昨日、教室がとても暑かったので 天井の送風口を開けてもらいました。 (冬場は寒いので閉めてもらっています) 教室だけで温度調節できないのが残念ですが 咲ランドショッピングセンター内の 温度が高くなってくると 送風口から風が流れてきます。 明日は大丈夫でしょうか? 教室には扇風機もありますので 暑い方はおっしゃってください。 また送風がだめな方もおっしゃってください。 風があたりにくい席をご案内いたしますm(__)m 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年04月09日 23:45  コメント 2 件 語彙力を高めましょう☆

    こんばんは。 良いお天気が続いていますね。 先日、夢公園の前で信号待ちをしていると、 桜の花びらが風に舞ってキレイでした(*^-^*) 反面、せっかく満開なのにもう散るんだな~と、 少し寂しくなりました(T_T) 桜の時期はあっという間ですね(^^;) さて、今日は土曜日、 脳トレコラム更新です☆ スキマ時間で能活しましょう!\(^o^)/ 今回の脳トレ問題は、 『「逆引き決めゼリフ」に挑戦しよう!』 名詞のあとに続く動詞を答える問題です。 ヒントとしてその意味も書いてあるので、 国語の勉強にもなりそうです(*^-^*) 語彙力が伸びるかも!? ぜひ、チャレンジしてみてくださ~い(*^^)v      インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座