パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★スマホ「何でも座談会」のご案内
    • 明日から通常授業再開です!
    • 掃除三昧
    • ~夏季休暇のご案内~
    • 東京駅きれい・・・
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より

「myoden」さんのブログ一覧

467 件
  •  2022年03月23日 17:22  コメント 0 件 ご褒美スイーツ

    こんにちは 三浦です たまにはご褒美が欲しいなと思い、いちごのブッフェに行きました。 ANAインターコンチネンタルホテル最上階のいちごランチスイーツブッフェでございます。 お高いので平日でないと無理!と思い、お休みを狙って1ヶ月前から予約をしました。 最上階36階からの景色は、皇居や国会議事堂なんかを見下ろす優雅なムード。 基本赤が基調でかわいい内装も気分が上がりました。 てなわけで、もーかわいいー。甘いー。美味しいーで、お腹パンパン。 娘とお腹いっぱい食べました。 数年分のイチゴを食べたものと思われます笑笑 しばらくはイチゴの香りが、わたしから漂うかも〜なんちゃって〜 三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2022年03月21日 21:33  コメント 0 件 成田の鰻

    暖かくなったかなと思ったら、ちと寒い。 まだ春爛漫とはいかないですね こんにちは 三浦です さて、この三連休母が遊びにきていたのですが。 昨日は花壇のお花を植え替えてきれいにしたり。夜は大河ドラマを見ながら酒を飲んだりしました。 そして、今日は成田山へ行ってきました。 成田さんといえば鰻!ですよねー。 フカフカの美味しい鰻、1時間くらい待ちましたが食べましたよ。 いやー、うまーい。幸せです! お高いですからなかなか手が出せませんが。 いいですよねぇー 成田山新勝寺では、お彼岸のご祈祷がされていてカラフルな袈裟を着たお坊様が読経されてました。あそこは、大きくて立派で落ち着きますね。 なんて、まるでうなぎの付け足しのように語る三浦なのでした 三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2022年03月15日 14:26  コメント 2 件 これは何で出来ているでしょう

    こんにちは 三浦です チャコさん、河津桜沢山ステキなコラージュでアップしてくださって、すごいですね。 私のご紹介した野鳥の森も、早速おいでいただき嬉しい限りです。 ありがとうございます さて、この写真のお花、実は生花ではございません では、何? 実は、なんと粘土なんですって。 すごいクオリティですよね お上手すぎてびっくりです。 本日生徒さんに見せていただいたので、お写真をいただきました。 色々作られてますが、いつもお上手で羨ましい限りです。 三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2022年03月10日 22:21  コメント 1 件 河津桜発見〜

    こんにちは 三浦です 本日はムービーを作るイベントでした。 春を感じさせるしっとりした音楽を選ばれて、綺麗な味写真を組み合わせた素敵なムービーを皆様作成してくださり、とても良い時間となりました。 その際にお話に出たのが この界隈で桜の見どころはどこなのか 私、先日 野鳥の森公園で河津桜が見頃ですよと教えてもらって見に行きました。 ピンクの染まる一足早い桜並木にやったーと得意げになりました。 桜って、どうして幸せな気持ちに加えて得した気持ちが得られるんでしょうね。 皆様からも桜情報お待ちしております! 三浦 3枚目はうちの猫です。威嚇しているようですが、単なるアクビです笑笑

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2022年03月06日 14:37  コメント 0 件 春は資格のシーズン

    こんにちは 三浦です 最近我が校は、資格取得の方がたくさんおられます。 小学生から大人まで、幅広く色々資格をゲット! 自信もつきますし、嬉しいですよね〜 ここ妙典で受けれる資格もありますので、そういうのは試験官も我々ですから緊張せずにいつものペースで受けられます。 努力の結果を形に残しませんか? 応援します!! 三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2022年02月26日 20:24  コメント 0 件 はまっているもの いい世の中になりました

    こんにちは 三浦です。 今日はちょっとポカポカしてて、過ごしやすい1日でしたね。 さて、ワタクシ、数年前に買った本をようやく読み出しまして。 宮部みゆき先生の「ソロモンの偽証」です。 古本屋で、1と2巻だけ1冊150円で買っていたものです。 読み出したら止まらず、一気に読んでしまって続きが気になります。 ですが、全6巻。残り4冊定価で買うのもなぁー。古本屋巡りしようかなぁー、でもかなり古い本だし、全巻セットじゃ困るしーと思っていましたら。 あったんです! メルカリで、3巻から6巻で500円でした!こんな変わった買い方する人いないだろうと思ったら、ドンピシャで売り出した方がいてとても嬉しかったです。 で、あっという間に全巻読みまして。そうするとドラマが気になります。 そしたら!WOWWOWで去年ドラマ化されていたんです。 おおっ。これは見たい!となりまして。 WOWWOWでは放送が終わってたんですが、WOWWOWオンデマンドで見る事が出来ましたー。嬉しやー。 欲しいものが、ネットでどんどん手に入るいい世の中になりましたね。 さあ!ここまで読んできて、わからない用語があった方! 是非教室へおいでください!お教えしますよー。 懐かしいもの、古いもの、なんでも探せますよ。 一緒に探してみませんか? 三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2022年02月25日 15:12  コメント 3 件 はまっているもの 大河ドラマ

    こんにちは 三浦です 今年、久しぶりに大河ドラマをみています。 もともと三谷幸喜さんの作品が好きで、人間味あふれる登場人物が笑いも誘って楽しく見れています。 大泉洋さん演じる源頼朝は、最初はワガママで気が小さく「無理無理・・」と平家討伐に消極的。 ですが、夢枕にたった西田敏行演じる後白河上皇に「おまえがやれやれ」と追い立てられて、シブシブ。 最初から大志を抱いて、発奮する人なんていないんだなあ・・・と思わせる楽しいドラマです。 大河ドラマを見ると、実際に彼らがいた場所を見に行ってみたいな・・と思います。今回は鎌倉が舞台。先週は千葉でした。近場なので楽しみです! 三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2022年02月22日 22:22  コメント 3 件 猫の日ニャーン

    こんにちは!三浦です! チャコさんも書いてらっしゃいますが、2月22日は猫の日。しかも、2022年ですから、にゃんにゃんがいっぱいです。猫グッズがあちこちに出ていて、かわいい〜ほし〜いとウキウキしちゃいますよね! で、(にゃんとも美味しいチーズケーキ)です。 かわいいパッケージ。中身も猫の顔になっててかわいい。 味もしつこくなく甘さ控えめで美味しかったです。 ラストは、うちのネコです。 布団でぬくぬくだらーんとしていて、ああ、猫になりたい〜と思わずつぶやきたくなりますね! それにしても、娘の部屋汚いなぁー 三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2022年02月21日 15:50  コメント 0 件 妙典 スタバ

    こんにちは 三浦です 昨日は教室にいたのですが。 イオンの2階にあるスターバックスで、サクラフェアがはじまったのでお昼休みに買いに行ってみました。 すごい行列でした。注文する方も受け取る方もズラリ〜 でも、思いの外動きは良く、それでもトータルで10分くらいはかかりましたが無事にゲットできました。 店員さんたちが若いお嬢さんばかりなのですが、無駄のない動きでまわしてましたね。しっかり研修されてるんだなーと感心しました。 で、サクララテ。桜色のチョコがうえにかかっていて桜の木になってます。 とてもかわいい!まだまだ寒いので、温かさが身に染みてとてもホンワカしました。甘いので、疲れた頭もゆるーんとなります。 今度は、桜ドーナツも一緒にたべようかなーなんて思う楽しい休憩時間でしたー  三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2022年01月29日 20:01  コメント 0 件 にらみをきかせる

    こんにちは 三浦です うちの猫の写真です。 伊藤先生のお宅のもなかくんの妹です。 おおあくびのあとの、ひとにらみ。 最近少々太り気味なのが悩みです笑笑 いつもぐーぐー寝ているので、運動不足なのかなー 運動できる良いおもちゃがあったら、是非ご紹介ください よろしくお願いします 三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座