パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • スマホ決済、使ってますか~?
    • 今年もやります!夏のタイピングコンテスト
    • 待望のお散歩企画復活!!
    • 夏の特別レッスンについて
    • 超便利なスマホ決済!使っていますか?
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「ポチたん」さん より

「ライフ門真教室」さんのブログ一覧

545 件
  •  2022年01月08日 11:04  コメント 4 件 タイピングコンテストとカルチャーイベント

    みなさん、こんにちは☆彡 新年が明けましたね!今年もどうぞよろしくお願いいたしますヽ(^o^)丿 今月は、17日~23日の間にタイピングコンテストが実施されます☆彡 今年一発目のコンテストですね。 まずは、今どれくらい打てるのか知る機会としてチャレンジ! 結果が出たら、今年1年でどれくらい打てるようになりたいか目標を立てましょう♪ パソコンを使う上でタイピングは外せませんからね。 速くなくても大丈夫!正しい姿勢と正しい指使いをまずは目指していきましょう(*‘∀‘) タイピングコンテストは、1月・4月・7月・10月と各季節に行われます。 それぞれ参加して、是非タイピングスキルを上達していきましょう♪ そして、26日(水)13:30~カルチャーイベントがありますす。 まだまだお席に余裕がありますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください☆彡 今回の内容は、ひなまつりに使えるウサギの人形を作成いたします(^^♪ とてもかわいくて、簡単に作れますので一足お先にご準備はいかが? 教室に見本も展示していますので、是非ご覧ください! みなさんのご参加お待ちしております(●´ω`●) ♪中村♪ コソコソ|ω゚)ノ・・・年賀状コンテストは10日までだよ

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2022年01月01日 00:00  コメント 2 件 謹賀新年

    明けまして   おめでとう     ございます! 昨年は門真教室を盛り上げていただき、本当にありがとうございました。 皆様の頑張りに、スタッフ一同、毎日励まされておりました。 2020年、2021年と自由に動けない日々が続きましたね。 2022年は是非とも明るい1年になって欲しいです。 皆さんの今年の目標は何ですか? その目標達成のお手伝いを我々にさせてくださいね。 本年もよろしくお願いいたしまーーーす! 年始は1月5日からです。 お待ちしてますねー!!!

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2021年12月25日 07:26  コメント 2 件 ☆メリークリスマス☆

    みなさん、こんにちは! 今週のブログは中村がお送りいたします♪ さて、イブが明けみなさんの家にはサンタさんは現れましたでしょうか? もしくは、サンタ代行は無事に終えたでしょうか?☆彡 私の家にはまだ現れていないようなので来訪の準備をして待っておきます(*’ω’*) 街もクリスマスで盛り上がっていますが、インターネットでも盛り上がっているのはご存知ですか? 実は、Googleで「サンタ」と入れて検索すると、「Googleサンタを追いかけよう」というサイトが一番上に出てきます。 これは、Googleが作成したクリスマスを楽しむコンテンツです♪ サンタが今どの国でプレゼントを配っているのか、サンタや妖精の着せ替えを楽しむなど、色んなコンテンツがありました。 おそらく今日までのコンテンツかと思いますので、お時間がある方は是非調べてみてください(*^^) Googleは季節によって楽しませてくれるので、またお正月も要チェックですね! 今年も残すところあとわずか! 教室は27日まで開講しておりますので、何かりましたら駆けつけてくださいね(笑) お待ちしております~( *´艸`) ♪中村♪

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2021年12月18日 09:52  コメント 4 件 スマホで年賀状♪

    皆様、こんにちは。 今年もあと2週間。。。 1年が本当に速い、、、と思う今日この頃です。 「今年は何をしたかな〜?」と思い返してみましたが、前半にあった楽しかったことぐらいしか印象にないんですよね〜。 後半はいったい何をしてたんだろう??? 来年はもっと思い出深い1年に、充実した1年にしようと心に決めました! さてさて、本当にできるかな〜。(^^;) すでに年末に突入しましたが、まだまだ年賀状作成は間に合います! スマホで作るのも、簡単に作る方法の一つです。 教室では、 『スマホで作る年賀状講座』もありますよ。 スマホで作れば、そのままLINEなどで送ることもできます。 ということは、31日に作っても間に合う!ってことですよね〜。 可愛いイラストやレイアウトもたくさん用意されたアプリですし、もちろん皆さんが撮った写真を入れることもできます。 お手軽に可愛い年賀状を作るにはもってこいですよ。 気になった方は、インストラクターまで声をかけてくださいね。 お待ちしています。(#^^#) -------- 今日のわんこネタ 先週の日曜日、愛知県岡崎市で開催された警察犬の競技会に参加してきました。 結果は私のミスで予選落ち。 審査員の先生に「犬は100点の出来なのに、人間が邪魔した!」とめっちゃ叱られました。 1から出直します。。。

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2021年12月13日 11:31  コメント 2 件 すてきなカレンダーが届きました♪

    みなさん、こんにちは! 今回のブログは中村がお送りいたします☆ いつも見て下さる方、遅れてすみません(>_<) さて、11月のイベントで作成したカレンダーが届き、順次みなさんにお渡しをしています。 今年も素敵なカレンダーの数々で、毎月めくるのが楽しいものばかりでした♪ 作成したみなさん、本当にお疲れ様でした♪ 一部の方に写真をお願いしてカレンダーと一緒に撮らせていただきました☆彡 お二方とも今年初チャレンジをされたのですが、素晴らしい作品になっています(*´ω`*) 完成したものを手に取りとても嬉しそうに見せて下さったのが印象的でした! 是非また来年も作りましょうねヽ(^o^)丿 そして、今年作ることが出来なかった方も、来年はチャレンジしてみませんか?? 出来上がった時の感動や達成感はなにものにも代えられないと思います♪ 来年から毎月1枚ずつ写真を用意して、年末に素敵なカレンダーを作ってみましょう( *´艸`) もちろん、私たちが全力でサポートいたしますからね☆彡 写真 1枚目・・・カレンダーを作られた素敵な笑顔 2枚目・・・先日行った、喫茶店のナポリタン(笑)

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2021年12月04日 15:47  コメント 2 件 教室年賀状コンテストについて

    皆さま、こんにちは。 昨日の地震、皆さんは大丈夫でしたか? 大阪ではあまり感じなかったんですけど、震源地はかなり近かったですよね。 山梨の地震も、「富士山、大丈夫?」とドキドキしました。 台風は準備ができますが、地震は突然ですからねー。 ほんと、心臓に悪いです。 そんな日のために、日頃から備品などを揃えておきたいと思っています。 みなさんも、備えは万全に! さて、門真教室では、今年も教室年賀状コンテストを実施しますよ〜。 ワードで作ったもの、筆ぐるめなどのソフトで作ったもの、どちらでも大丈夫です。 両方でご参加いただくと、私たちはとっても嬉しいです。 教室で作っていただいても、ご自宅で作ったものをお持ちいただくのでもいいですので、どしどし参加してくださいね。 応募期間は 12月6日から1月10日です。 来年は寅年。 勇ましいトラ、可愛いトラさんなど、どんな年賀状が集まるのか、とーっても楽しみです。 我々からもお声かけさせていただきますので、ご参加してくださいねーー。 ------ 今日のわんこネタ 今年はあまり綺麗な紅葉の写真が撮れませんでした。 わんこの表情も硬いし、イマイチです。。。 本日は稲井でした。

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2021年11月27日 14:15  コメント 2 件 年末に慌てない為にも・・・

    みなさんこんにちは!中村です♪ 11月最後のブログになりますが、今年もあと1か月となりました。 あっという間に季節が変わっていった気がします。 今年はどんな1年でしたか? まだ1か月ありましたので、やり残しのないように最後まで頑張りましょうね(*^^)v さて、年末が近いということは、好きな人があまりいないであろう、あの行事が待っていますね。 そう、大掃除です! あれもこれもとやる場所が多く、どれから手を付けたらいいか悩みますよね(-_-;) そんな時、インターネットで調べてみると、ダスキンのHPで良いものを見つけました! https://www.duskin.jp/servicemaster/column/detail/00030/ 大掃除のスケジュールの立て方と、チェックリストがここには載っています。 大掃除をする場所をついつい後回しにしたり、忘れてしまったりしちゃいますよね。 そうならない為にも、今の内にスケジュールを立ててみましょう♪ チェックリストもあるので、やり漏れも防げます! 今年は計画を立てて実施してみてはいかが?♪ あと、年末の行事と言えば「年賀状作成」も忘れてはいけません。 用紙の準備や操作の確認、プリンターのインクの準備がありますね。 操作の確認については、筆ぐるめの授業も実施していますので、今の内に受講しておきましょう☆彡 参加・受講委ついてのご相談があれば、遠慮なく教室にご連絡ください♪ ♪中村♪

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2021年11月20日 09:45  コメント 0 件 自宅で確定申告!

    みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。 今年もあと1か月と少し・・・となりましたね。 年賀状の準備は進んでいますか~~? 12月に入ってからだとバタバタしますよ~~。 筆ぐるめ講座もスタートしていますので、ご希望のかたはスタッフまでお声をかけてくださいね。 さて、バタバタする・・・といえば、 年が明けると【確定申告】の時期がやってきます。 これも忙しくなる原因の一つですよね。 でも、オンラインで確定申告をすれば、かなりラクチンになるそうです。 税務署に行き、並ぶのもしんどいですもんね。 是非、オンライン申請に挑戦してみませんか? そのレッスンがオンラインで12月にありますよ~~。  ★日程★   12月18日 13:30~15:00   12月20日 13:30~15:00   12月22日 10:30~12:00  ★参加費★   各 3,300円 これをきっかけに、今後はネットで確定申告できるようになりましょう!!! お申込み、お待ちしています。(^^♪ -------- 今日のわんこネタ 来年は『寅年』 なので、我が家のワンコをトラに変身させてみました。 年賀状用の写真に使おうかな~~と思っているんですけど、どうでしょう。(^^;)

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2021年11月13日 13:15  コメント 2 件 秋も深まる今日この頃

    みなさんこんにちは♪ 中村です(*’ω’*) 一時寒くなりましたが、今年は秋を感じる多い気がします。 外を見てみると、紅葉が進んでいますね。 お弁当をもってピクニックなんか行ってみるのもいいですね。 是非、お出掛けした時は写真を撮って見せてください(*´ω`*) 撮った写真は、忘れずに文化祭の写真部門に投稿してくださいね♪ さて、12月のオンラインカルチャーで面白そうなイベントがありますので、ご紹介いたします1 「親子おこづかい会議」といテーマで、お金の使い方・貯め方・管理の仕方を学ぶことができます。 参加対象は、小学生とその保護者となっていて、お孫さんと参加することも可能です♪ お年玉をあげる・もらう前に、お金について学ぶことも大切ですよね。 ご自宅から参加することができます♪ まだ、Zoomの設定が済んでいない方は、教室までご連絡ください☆ みなさんのご参加お待ちしております(*´ω`*) 2枚目の写真・・・先日行った京都駅の大階段 3枚目の写真・・・久しぶりに行ったカラオケ!

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2021年11月06日 11:33  コメント 3 件 そろそろ年賀状を作りましょう

    みなさま、こんにちは。 本日は稲井がお届けします、よろしくお願いします。(^^♪ 11月に入りましたね~~。 今年もあと2か月を切ってしまいました。 ぼちぼちと慌ただしい空気が漂ってきそうですね。(^^;) そんな中、一番に気になるのが『年賀状!!!』 このコロナの影響で、直接会えないことも多い今日この頃。 お世話になったかたや親しい友人、ご親戚などに年賀状を送りましょ~~~。(^^♪ 門真教室では、来週明けより年賀状講座をスタートいたします。 使用アプリは昨年と同じ『筆ぐるめ』です。 文面が4時間、宛名が2時間の、合計6時間構成の授業となっています。 皆様には順次お声掛けをしていきますが、「早めに準備をしたい!」とおっしゃるかたは、スタッフにお声をかけてくださいね。 来年は寅年。 迫力のある年賀状を作りましょうね~~~。(#^^#) ------ 今日のわんこネタ 先週に奈良県の藤原宮跡にあるコスモス畑に行ってきました。 すごく広く、近くに奈良の山々も見えて素敵な場所でしたよ。 車だと門真からなら1時間ほどで行ける場所です。 ご興味のあるかたは是非~~~。(^_-)-☆

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座