パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • Amazonに二段階認証を設定しよう😃
    • 夏の特別レッスン残席わずか予約お早めに✨
    • 火曜はワンポイントレッスン動画🤓
    • 8月のかまた先生スマホレッスン🤓
    • iPhoneでSuicaを使ってますか?
    • 「pixie」さん より
    • 「ラッキー7」さん より
    • 「1255ジュンコ」さん より
    • 「1255ジュンコ」さん より
    • 「おばりん」さん より

「イトーヨーカドー深谷教室」さんのブログ一覧

438 件
  •  2021年11月13日 18:08  コメント 0 件 ☆教室からのお知らせ☆

    深谷教室の皆様こんにちは! 【筆ぐるめの受講が始まりました】 また今年も恒例の教室の年賀状コンテストも応募を始めま     す。 毎年入口に皆様の盛大な作品が応募され掲示しますので、 是非奮って、ワードでも筆ぐるめでもご参加ください。 【秋の文化祭応募】 部門ごとに20ポイント入ります。 ワード・エクセル・パワポ・ペイント・川柳・写真 スクラッチ・デジタルペイントなど がんばって応募してポイントゲット (^^♪ 教室のプチ使いこなしレッスンも再開しております。 先月は 『キーボードの使いこなしレッスン』     『スマホ・Lineのセキュリティ』     『paypay電子マネーの使いこなしレッスン』 を楽しく出来ました。参加されていない方はぜひ今度参加してください。

     イトーヨーカドー深谷教室
     イトーヨーカドー深谷教室 さん
     公開中
  •  2021年11月08日 18:42  コメント 0 件 11月リリース講座のご案内

    みなさん、こんにちは。 11月にリリースされた3講座をご紹介します。 ☆ MOSエクセル365&2019対策講座 待ちに待った講座がいよいよスタート! MOS Excel 365&2019スペシャリスト(一般)に合格するスキルが身につきます。 MOS資格は自身のパソコンスキルの証明や就職・転職の武器にもなりますね。 ☆ 筆ぐるめで作るかんたん年賀状講座 2022年版 この講座では「筆ぐるめ」アプリで簡単に年賀状を作る手順をわかりやすくご紹介します。 デジタル時代の昨今、年賀状で思いを伝えましょう。 ☆ はじめてのZoom(2021年版) これを見ればZoom会議やオンライン授業、プライベートの飲み会などへの参加方法はもちろん、自分がミーティングホスト(主催者)になるための操作方法も確認することができます。 どれも魅力的な講座ばかりですね。 受講希望の方はインストラクターまでお問い合わせください

     イトーヨーカドー深谷教室
     イトーヨーカドー深谷教室 さん
     公開中
  •  2021年10月23日 17:51  コメント 0 件 秋のカレンダーイベント

    皆さんこんにちは! この数日はすっかり寒くなってきて、いったい何を着たらいいのかわからなくなってきていますね・・ さてさて、毎年恒例の 「オリジナル壁掛けカレンダー」を作ろう! この季節になってきました! 最近はコロナの影響もあって、旅行などに行けないから写真がない・・と言われる方もいますが、この機会に以前撮った写真などを整理してみては? 意外に、そんな中からお気に入りの写真が見つかるかもしれませんよ♪ 深谷教室では、11月3日(祝・水)と11月15日に行います。 もしやってみたいなという方がいらっしゃったら、お気軽にインストラクターにお声がけくださいね! また、日が合わないけど作ってみたい・・という方も大歓迎! 来年がいい年になるように、皆さんも素敵なカレンダーを作ってみませんか?

     イトーヨーカドー深谷教室
     イトーヨーカドー深谷教室 さん
     公開中
  •  2021年10月17日 16:12  コメント 0 件 秋のタイピングコンテスト開催!

    10月18日(月)~24日(日)は 秋のタイピングコンテスト開催です。 参加者にプレミア100ポイント贈呈、 段位ランクアップで認定証を授与。 パソコンの基本の基本であるタイピング、 日頃の成果を発揮してみましょう! 参加お待ちしております。

     イトーヨーカドー深谷教室
     イトーヨーカドー深谷教室 さん
     公開中
  •  2021年10月12日 10:11  コメント 0 件 皆様に受講していただきたい講座がリリース

    気温が急激に低下し、すっかり秋めいてきました。 みなさま体調崩されてはいませんか? さて、学習するにはとてもよい季節。 市民講座では、新講座が続々リリースされています。 その中でも特におすすめが「ビジネスITマスター講座」です。 テレワークに必要なITスキル。 お仕事の便利なツールとして、業務効率化として活用したいという方におすすめなのですが、 プライベートでも使える便利なツールをご紹介しています。 Gmailでメール送受信、Googleドライブを使用してファイルのアップロード、ダウンロード、ファイル編集、共有など、もちろん写真や動画ファイルも使用可能です。 これからの時代に知っていて損のない講座。 興味がある方はインストラクターまでご相談ください。 +++++++++++++++++++++ 11月イベント カレンダー・Pay Pay 好評受付中! ご予約はお早めに ++++++++++++++++++++++

     イトーヨーカドー深谷教室
     イトーヨーカドー深谷教室 さん
     公開中
  •  2021年10月07日 11:22  コメント 0 件 タイピングコンテスト模擬START☆

    皆様こんにちは 10月18日〜10月24日まで 秋のタイピングコンテストです。 4日から17日まで模擬を練習できます。 教室に来ないと出来ないので この期間に予約を入れてください(^^)/ 3ヶ月に一度の腕試し! 更にランキングアップするために 模擬で練習し、 是非 新記録達成してください。 ☆ 11月の教室イベントも好評受付中です お気軽にお問い合わせください。

     イトーヨーカドー深谷教室
     イトーヨーカドー深谷教室 さん
     公開中
  •  2021年09月25日 12:50  コメント 0 件 秋と言ったら学びの秋です

    暑かったり冷えこんだりと 気温差と気圧に悩まされるこの頃。 ようやくワクチン接種の予約がとれました。 これで新幹線も飛行機も乗れると思うと ちょっと嬉しいですが油断は禁物ですね。 さて、10月は学びの秋として 教室オリジナルイベントを開催します。 10月16日の「ビジネス使いこなしレッスン」は ワードやエクセルで知っていると超便利なあれこれを 伝授します。 興味ある方はぜひぜひご参加くださいませ。

     イトーヨーカドー深谷教室
     イトーヨーカドー深谷教室 さん
     公開中
  •  2021年09月15日 16:45  コメント 0 件 脳活体験会!!

    みなさん、こんにちは。 10月~新講座「みんなの脳活」が始まります。 それに先がけて、本日14:00~本部の脳活担当の先生をお招きして「脳活体験会」を開催しました。 センサーを装着しトレーニング、皆で楽しみながら脳が活発に活動している可視化の体験をしました。 iPadのアプリが、脳が活性化してくると青から赤に変化していきます。 昨日の夕ご飯は何?の質問には青だったのに、日曜日の夕ご飯は?の問いには赤く変化し活性化していることが実感できビックリ!! 続いて脳トレのゲームで楽しく脳の活性化の体験ができました。 自宅で毎日のトレーニングは10分でOK!! 大切なのは始めること!楽しみながら続けること! 初月無料の特別キャンペーンは11月末までです。 興味のある方はインストラクターまでお知らせ下さい。 ++++++++++++++++ 次回の体験会は10/13(水)10:00~ あと1席空きがあります。 ご予約お待ちしています。 +++++++++++++++++

     イトーヨーカドー深谷教室
     イトーヨーカドー深谷教室 さん
     公開中
  •  2021年09月08日 12:41  コメント 0 件 ☆市民講座ライブ・第3回&秋の文化祭☆

    深谷の皆様こんにちは。 雨が続いたり、秋らしい天気かと思うとまた夏が戻るような天気が不安定ですね。どうぞ体調など崩されませんようご自愛ください。    さて定番になってきた、鎌田先生と坪内先生の    ☆~☆~☆「市民講座LIVE!2021」☆~☆~☆     が配信予定となります。    日時 9月29日(水)15:00~15:40 お二人の楽しそうな掛け合いに思わず笑ってしまいましたが、 皆さんもぜひ参加してみてください。LIVEはコメントも瞬時に入れられるのでめちゃめちゃ参加してる感があります。 まだ一度も経験されてない方はとても良い体験になりますよ。 また、今までに配信されたLIVEは第1回7月14日分・第2回8月17日分も 『市民講座LIVE!2021』のバナーから視聴可能です。2回目は深谷の3冠王のこともほめてくださってますのでぜひ見てください。    ☆~☆~☆市民講座 秋の文化祭☆~☆~☆ 皆さんが教室で学んだことや作品を発表できる場をご紹介! 10月作品を投稿できます。そして、その作品が文化祭特別配信で紹介されるようです。       11月上旬は『展示会OPEN』   11月中旬にまた『市民講座LIVE! 2021文化祭特別配信』   で紹介されるようです。      【部門】        ①川柳部門        ②写真部門        ③イラスト部門        ④はがき部門        ⑤Word部門        ⑥Excel部門        ⑦PowerPoint部門        ⑧Scratch部門(検討中) 上記のように多くの部門があります。優越をつけず、投票といったもの、ポイントもありませんが、ぜひこの機会に画像ファイルやPDFファイルのアップロードをインストラクターが手伝いますので皆さんにお好きな部門で今までの作品、または新に作成したものもOKです。頑張って参加してくださいね!

     イトーヨーカドー深谷教室
     イトーヨーカドー深谷教室 さん
     公開中
  •  2021年09月02日 19:28  コメント 0 件 PowerPointを始めてみたい人~♪

    こんにちは! 9月に入り、急に涼しくなってきましたね~ 長袖を着たり、半袖を着たり。 私も毎日着る服に悩む今日この頃です。。 ところで、前回のブログで9月からの新講座をご紹介しましたが、 もうひとつ新講座が始まるのです♪ それは、「PowerPoint2019講座」。 ●今までWordやExcelはやったけど、PowerPointはちょっと敷居が高いかなあ・・と思っている。 ●そもそもPowerPointって何?と思っている。 ●PowerPointは使う機会がないしなあ・・と思っている。 そんな方は、ぜひインストラクターにお声がけください! きっと楽しく受講して頂けると思いますよ♪ インストラクター一同、お待ちしています~♪

     イトーヨーカドー深谷教室
     イトーヨーカドー深谷教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座