「タマサン」さんのブログ一覧
-
2021年08月21日 14:34 コメント 10 件 可憐なお花~今年も咲いた?
我が家の駐車場の片隅に 白い可憐な花が今年も咲いている? 花の名前が分からないが、 自然の暑さ、寒さが織りなす中で、誰にも助けられず この時期毎年楽しませてくれる。 嬉しいね! 有難いね! 凄い暑い日があったり、 大雨に半ば流されそうになることもあるが、しっかり根を張っている? 逞しい~ 我々人間も困難な時にあっても、 耐えて何時か花を咲かす気概を持たねばと思わされる! 歳老いて花を咲かすことも出来なくなったタマ親父、 元気や勇気をこの花から貰っている? ありがとう!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年08月20日 10:26 コメント 16 件 悪い癖~愚図愚図している?
すること~やること~あるのに? 今日はこれをやろう、やっておこう~と ところがグズグズして、手を付けない? 市民大学校の論文作成のための準備 まだまだ時間的には、余裕ですが~ 資料集めや市役所での情報集めなど~ ほぼやることは、分かっているが、動かない? なんという愚図なんだろう~ 言ったり、考えたりしていないで、始めればいいものを~ 今もブログをしながらグズグズしている動かないタマ親父、 なんと情けないことか? ここまで言った以上、始めるぞ~(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年08月19日 16:23 コメント 12 件 久しぶりの神楽坂へ~
足のマッサージを受けて 時計を見たら10時過ぎ~ これはやばい~ 11時ころ飯田橋で将軍さまと待ち合わせに遅れると~ 今日は、昔お世話になった会社に 別荘の管理について打ち合わせをすることになっている! 別荘所有の会社社長の娘さんとの打ち合わせだ! タマ親父夫婦が昨年春から庭の腐葉土撤去、地面を張る弦の撤去、 木々の枝葉の伐採、笹竹の伐採、庭の手入れ、 テラスのリフオーム、テレビアンテナ取り替え、お風呂のシャワー取り替え、テレビ、電子レンジ、洗濯機、ガス給湯器の設置等々 数えたら限がない位、手を掛けて 住空間を新しく住みやすい環境に作り替えた。 別荘はもう利用しないから、売却することで社長や家族も納得していたが、娘夫婦が何回か訪れるうちに婿殿が気に入ってしまった。 将来永住してもいいと言い出したとか~(笑) 我々夫婦がこの住空間を魅力的に変えてしまった。 そんなことで別荘の販売は止めることになった! 今日は、直接利用する娘さんと打ち合わせ 娘夫婦が那須高原に行くのは、お休みが続くとき~ しかも1泊2日程度なので、手入れやお掃除は、そんなに手が回らない? 従って タマ親父夫婦がしばらく管理するしかない? ということで先方が別荘を利用したいとき連絡くれることになった。自分たちもあそこまで手を入れたので、愛着が出来て~ ところで神楽坂でランチしたのだが、ちょっとおしゃれな良いお店が沢山あること実感。 帰路お土産と思って梅花亭でたい焼き販売していると思って入ったら、隣の間違い? 2軒続きになっていたので間違ってしまったが、“くりこ庵”というお店だった。 この”たい焼き” 美味しかったよ! やっぱり神楽坂と再認識だった!(笑) 写真 1枚目 神楽坂くりこ庵のたい焼き 2枚目 手入れ中途のころの別荘 3枚目 別荘近くの動物大国でオームの芸
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年08月18日 18:24 コメント 8 件 小祝さくら選手優勝で同門で7勝になった~
NEC軽井沢女子オープンゴルフで小祝選手優勝。 船橋市丸山ゴルフセンターで練習する選手で今季7勝目になった。 上田桃子、小祝さくら、永井花奈、吉田優利、松森彩夏、山村彩恵 そして先日のプラテストで合格した阿部未悠ら7名が同門! 先輩上田桃子が2勝、小祝さくらが4勝、吉田優利が初優勝だ。 この選手たちは、辻村明志コーチから指導いただく同門の選手たちである。 吉田選手は、2週前に初優勝で、まだ21歳のデビューして1年目のルーキーである。 辻村コーチは、タマ親父昔から顔見知りで上田選手を教えだした時から見て来た。 こんなに有名になるとは? コーチを希望する選手が沢山いるとのことだが、見きれないという売れっ子だ! 自分たちも、今度は、誰だと応援に力が入る! 先日プロテストに合格して、地元札幌でデビューする阿部未悠選手の活躍を期待している。20歳でこの子も可愛いですよ!(笑) 皆さん札幌で行われるニトリオープンゴルフを注目下さい! ちなみにこの練習場は、アメリカPGAで活躍した丸山茂樹選手が育った練習場である。 写真 1枚目 練習場に張り出した優勝幕 張る場所に困って 2枚目 ここが丸山ゴルフセンター 3枚目 丸山選手経営の58GCでホールインワンの証 関係なかったね!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年08月17日 16:24 コメント 10 件 ゴルフの練習が出来た~
昨年夏ころから 身体の故障ばかりで、元気だけが取り柄の タマ親父、どうしてしまったのでしょう? 7月2日雨の中足を引きずりながらプレーしたのが最後、 ヘルニアになって、凄い痛みに苛まれた。 併せて不整脈を告げられて、最悪な日々を過ごしていた。 ようやく痛みが治まり、足の痺れはあるが、歩くのも 少しづつ改善がみられる! しかし 痺れがあるので足のバランス悪く、練習は、出来なかった? 少し足に力が入るようになって来たので、昨日から軽く練習を始めた! まだまだ2歩進んで3歩下がる状態で、思うように全くいかない? 今迄のことを思うともどかしくて、嫌になるがリハビリと思ってやるしかない? パソコン教室に行けば、習ったことが教室を出た途端に忘れるし、本当に困ったものだ?(笑) それでも諦めず一歩一歩前に行ければと願いながら、 頑張るしかない? 写真 那須高原 動物王国で ペンギンさん レッサーパンダ
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年08月16日 18:32 コメント 13 件 人生ムダなことは一つもなかった~読んで~
那須高原の本屋さんで 偶然に見つけた橋田寿賀子の本。 タイトルが気に入って魅かれて買ってしまった。 ”人生ムダなことは一つもなかった”という~ 橋田寿賀子さん、95歳で今年4月にお亡くなりになった。 おしん”や”渡る世間は鬼ばかり”等で有名な脚本家! この橋田さんがご自分の人生をふり返って このタイトルの本を書いているので興味あった。 しかし こういう成功者でも95歳の生きざまの中で、認められるまで何度も挫折したり、思いに任せないこと沢山あったと~ そんな経験をしながら、だんだん評価されるようになった? その間 希望と失望のはざまで苦悩したはずだ。 長い人生の中で当然誰でも通る道でしょう? しかし振り返ると”自分の人生でムダなことは一つもなかった”と言えるということは、充実したいい人生と思ったはず。 自分も比べるのも烏滸がましいが、 同じ想いをしている? 那須高原の本屋さん偶然見かけて、惹かれて買ってしまった!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年08月12日 21:08 コメント 11 件 天然氷のかき氷を〜
今朝朝ドラ見てから 朝食に〜 那須塩原温泉郷のホテルを後にしたのは、 9時も30分程過ぎていた! 特別予定立ててなく、 大谷石を採掘した方大谷石資料館に行くことに〜 娘がそこで天然氷のかき氷を食べたいという? 天然氷は、珍しい〜 ホテルから約1時間 地下坑道のある大谷石資料館に到着! 駐車場から坑道のある大谷石資料館に到着したが、 将軍さまと娘、 資料館に入る気配なし? 天然氷のかき氷を販売してる店に 並んでる列に黙って仲間入り? 資料館は、以前経験していたので寒い坑道は、パスと言う? 仕方なしに かき氷(一個900円)2個分で2000円渡した! ボリームあるので1人一個は、多いので〜 娘が運ぶ途中で半分こぼしてしまった?笑 3人でシェアして食べて、丁度いい具合に〜 気温が27°cで暑くない? と言うことで大谷石資料館前で切り立つ岩を見ながら かき氷を食べて、お〜終い〜
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年08月11日 18:55 コメント 9 件 那須塩原温泉郷へ〜
娘と合流して3日目 約束していた塩原温泉郷に〜 朝5時起きで 例によって枝葉や笹竹を燃やす。 気温が低いのに、汗だくでシャワー浴びる? その後 この別荘にオーナーの娘夫婦とお子さんが来られた! 自分たちは、塩原温泉郷に宿泊するが、 南ヶ丘牧場、有名蕎麦屋の柏屋、榮太郎本舗を訪れた! チェックインまでまだ早いので 竜王峡を目指しで40k走る? ところが、3人とお疲れ様で途中で断念した! 15時過ぎには、もうチェックイン〜 早速露天風呂にドボンだった! 行き当たりばったりの旅が多いのが 我が家の特徴なのだ?笑 写真 1枚目 柏屋蕎麦店の3合蕎麦 2枚目 大分きれいになった別荘 3枚目 榮太郎のスイーツ
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年08月10日 18:18 コメント 12 件 那須動物王国に〜
今日の天気予報 宇都宮で39°cと言われ那須高原の山の上 にある那須動物王国へ行ってみようと〜 開園時間の10時に到着。 駐車場は、既にかなり埋まっていて、 少し離れた場所になった! ビックリしたが、殆どが県外ナンバーの車だった? 小さいお子さん連れが多く、広〜い園内も賑やか〜 前日の雨で 山の上から見る景色は、関東平野の緑と青のグラデーション! 鷲や鷹、みみずく、ハヤブサ、南米インコ等等の 飛行芸など楽しむ〜 動物は、大型の象、ライオンなどは、いないが 沢山いて楽しませてくれた! レッサーパンダや、なんとか猫は、特に人気者だった! お腹空いているので、ランチで休憩していたら、 肌寒く下界の高温予報が信じられない? なんと24°cで風が心地よかった! 今日も良く寝られそうだ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年08月09日 17:23 コメント 8 件 久しぶりだった〜有名店ジヨイヤミーヤ!
朝から降ったり止んだり 台風の影響か天気が一定しない? そんなことで 観光地に居ながら、出かけられない? 将軍さまは、家の周りの笹だけ切り タマ親父は、葉っぱなどを集めて焚き火だ! 二人とも汗だくになって、シャワー浴びて ランチに出かけた! 久しぶりにイタリアンのジヨイヤミーヤに〜 11月30分位にお店に到着! ところがもうウェーティングでなんと7番目だった? やめよう〜諦めようと言ったら〜 将軍さま、 この位は、想定内でしょうだって〜笑 仕方なく待ちました。 約40分 40分だよ〜 コンソメスープでキノコ入りぺペロンチーノ スープスパゲティをオーダー〜 デザートは、カメさんのテラミスとコーヒー 2年ぶり、あの味を思い出した! 悪天候にも関わらず、店外まで並んでいた! 写真 1枚目 コンソメスープスパゲティ 2枚目 カメさんのテラマス
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん