「タマサン」さんのブログ一覧
-
公開中
2020年08月09日 17:30 コメント 8 件 今日から合宿生活〜那須高原に来ている。 別荘地は、 静寂の中で小鳥がさいずっている。 鶯も負けずとホーケキヨの連呼だ! 今日から一週間、別荘のリフォームに付き合うことになった! 前回は、家の周りの掃除や廃棄物処理などした。 ゴルフを2回入れて、友人達とバーベキューも予定している! リフォームにお金が掛かるが、 お世話になった友人の依頼に応えたい思いで〜 今度リフォームで見違えるような付加価値付けてあげたい! テラスを作り直して、デッキに塗装したら見違える? 建坪30坪で内装は、素晴らしく 車購入するくらいの値段では、正直もったいない! しかも什器備品付きなのだ! 合宿みたいなものだが、タマ親父坐骨神経痛で痛みが でなければ良いが? 写真 1枚目 2枚目サンテラスを作り、デッキに塗装を 3枚目那須高原の那須ゴルフ倶楽部
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年08月08日 16:04 コメント 8 件 話題の給付金~いったい何処へ毎日報道される コロナの感染者数の増加に驚かされて~ 愛知県や沖縄県等が著しい増加だ? 愛知県のアラームでテレビ塔が真っ赤だ! 薄気味悪いです! 勿論東京都、神奈川、埼玉、千葉も衰えることなく増加を見せている? go TO キャンペーンやお盆の帰省について連日 訳の分からないコメンテーターたちが、うるさい? 相変わらずの政権批判とか~ 自分の命や家族の心配は、それぞれの判断ですればいいのだ! 人に左右されて右往左往するのか~ばかばかしい話だ! と言う具合に今は、コロナに関すことが話題の中心! つい先だってまでは、給付金の話、安倍のマスクで大騒ぎ? ところで 給付金は、行き渡ったと思うが、皆さんは消費したのでしょうか? 思い思いに夢を買ったかな?(笑) タマ親父、自分の為には何にも使っていない! 那須高原の友人の別荘の掃除やら整理に来ていただいた業者に支払ったのが10万円だった! 娘や将軍さまは、何か買ったかな? 将軍さまの眼鏡代は、別口で8万円支払ったが? と言った按配で 給付金知らない間になくなっている? でも10万円の給付金なかったら、別に用意しなければならなかったが~ 写真 雅さんから名前を教えて頂いたが、忘れた? 去年お中元に戴いたのだが、今年の方が花びら多い?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年08月07日 20:48 コメント 12 件 予感がした~パソコン教室で ZOOMのイベントに参加。 割合に理解しやすかったので、 インストラクターさんのリードで順調だった! 何と無しに理解した感じで、 いい気分で終わりそうだった! その時、電話があった~ 電話をかけなおしたら、駅に向かいに来るという? 大事な娘が肉を食いたいのだと? 日曜日から那須高原の別荘に行くことになっているので、 娘にゴマ摺りだろう? 家を空ける時は、お好み焼き本舗や焼肉に行くこと多い! 電話があったので、何と無しに予感が~ 駅前で拾って頂いて、久しぶりに”焼肉きんぐ”に~ 食べ放題をオーダーして、またまたお腹に肉をいっぱい詰め込んだ?(笑) 今日の清算は、タマちゃんお願いしますだと~ 予感していたがやっぱり~ 年金生活者のタマ親父、足取りが重かった!(笑) 写真 お子に焼き本舗 今日はここではなくて焼肉きんぐだった!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2020年08月06日 16:12 コメント 6 件 忍び寄る年寄り病?
高齢者になって あっち、こっち痛いとか~ 血圧が高い、疲れやすいなど色々出てくる。 自分たちの高齢者の話題の中心だ? 今朝お尻が痛くて、背中を曲げて足を引きずるように やっと歩いていた! ”遊んで来て痛いなんて言うんじゃない”と優しいお言葉をいただいてシャキッと~ しかし痛いことには変わりないので、痛み止めの薬が無くなったので診療所へ~ 医者は、どうやって治すもなく、しょうがないみたいな感じだった! 帰宅して酷暑を言っている報道があり、それでも体を動かそうとゴルフの練習に行こうと思っていた。 ところがくそ暑いのとお尻がまだ少し痛むので、急に動きたく無くなった? 今日くらい行くのを止めるかと~ 出るのが面倒に思っている自分が居た? こういうことが多くなることが、老いることに通じるのだと思う! 年齢に関係なく、まだ自分はそんな高齢者になりたくない? 家族には、頑固だと言われることあるが、若い時はそんな面もあったが、いろんな世界を見て来ているから分別があると思う! 最近気に入らないことがある! 何でも人のせいにする、安倍首相が、国が悪い~ みんなで渡れば怖くない”と言う言葉がありますが、 赤信号は渡れないのです! 自己判断が出来ない日本国民なんだろうかと~ 旅行にしても、帰省にしても客観的に自己判断すればいいと思うのだが? 他人への悪口は聞きたくない! 写真 1枚目 東尋坊(福井) 2枚目 竜飛岬(本州最北端) 3枚目 奥入瀬渓流(十和田湖国立公園)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2020年08月05日 19:06 コメント 13 件 桑の茶~コレステロール低下出来るか?
先日”道の駅しもつま”で 桑の茶の販売キャンペーンしていた。 あまり興味なかったのだが、コレステロールが低下するという? タマ親父、キャンペーンの担当する可愛い女の子と話していたら引っ込みつかなくなった? 特にタマ親父の年齢を言わせたら、65歳と言う~ ピッタリだと言って、将軍さまに買わせてしまった!(笑) 17~18歳位だろうか、お姉ちゃんに弱いなぁ~ それと 健康診断が近く、またコレステロールの値が良くないと 言われるのでこの”桑の茶”飲んだら少しは、数値が下がるかと期待もある? まぁ コレステロールとキャンペーン中のお姉ちゃんのセールストークに我々夫婦、動かされた? 写真 1枚目 コレステロール低下の桑の茶 2枚目 今日のウエア 3枚目 3日前のウエア
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年08月04日 20:44 コメント 8 件 チャレンジ課題~自分の都合で パソコン教室のスケジュール変更した。 ところが何時もと違う時間帯なので、 時間を間違って早目のご出勤だった? いや~ 単純に自分がボケていただけ~(笑) この頃チャレンジ課題に取り組んでおり、 悪戦苦闘しながらも楽しんでいます? それでも何とか、お助けいただいて完結できています? やっと出来たのだから、 帰宅して復習でもすれば、少しはどこかに残るのだが? 話は全く別だが、タマ親父の坐骨神経痛 マッサージに通って少し回復調です! 明日はどうしても行かねばならない ゴルフです。 久能カントリー倶楽部の専務から要請で~ どんなウエアーがいいかな?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年08月03日 16:14 コメント 7 件 東京湾江戸前漁業の志高い漁師さんのこと~今日は、当初の予定では、パソコン教室の日だった! ところが 先日東京湾で”すずき”を獲っている友人の漁師さんから、今日の正午過ぎにNHKテレビに映ると連絡あったので、 急遽明日に変更した。 ゴルフのウエアが縁で知り合った友人です。 この漁師さんは、船橋港を起点に東京湾で操業しているすずき”獲りの第一人者である。 志高く お魚を獲ればいいというのじゃなくて、 持続可能な漁業の推進を積極的に進めている方です! 資源が枯渇しないように、産卵期は操業しないとか、小ぶりな魚は、放流するなど率先してこの運動を推進している! また 若い漁師さんに昔ながらのやり方を教えるのでなく、現代的なマネジメントと教育で注目されている会社です! 度々テレビで取り上げられている会社である。 オリンピックには 何としても江戸前のお魚を食べて頂こうと頑張っています! その志に共鳴するタマ親父、知人友人や、業界仲間を紹介しているのだが? このような方々に成功して頂きたいと願うものです! 写真 1枚目 スズキ”獲り全国№1の大将(友人) 2枚目 東京湾での操業状況 3枚目 スズキの料理(これらは家庭でも)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年08月02日 10:46 コメント 12 件 断った~買い物に行くこと~8月2日は土用の丑の日(二の丑) そんなことはどうでもよい我が家の家族、 鰻が食べたいという? 先日お店で食べ損なって、 イトーヨーカドーでイベントの鰻を買って食べた。 これが意外と美味しいというので、 昨日ゴルフの帰路今日また買いに行こうと決めていた! ところがタマ親父、朝から腰痛で歩くのもままならず~ さあ出かけようと準備し始めたら、痛みで思うように歩けない状態だ? こんな状態でショッピングに行っても、足手まとい~ 家内に一人で行ってくれと~ こんなことは滅多にないことで、夫婦げんか以外にはなし~(笑) ということで タマ親父買い物に行かずに、ブログをしている! 腰痛は、痛み止めスプレーと薬でだいぶ楽になった! 写真 1枚目 長瀞の流れ 2枚目 埼玉秩父駅前 3枚目 小江戸川越
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2020年08月01日 19:57 コメント 4 件 故郷からの便りが重なって~
昨日から栃木に出かけて 2日間のゴルフだった! 幸いお天気に恵まれ、先月雨なんかでプレーできなかった分を 取り返す思いだった! しかし 腰痛が出て今日は、本当に厳しい日になった? 痛み止めの薬と湿布をべたべた張ってやっていたが、 痛~い~ そんなにしてまでやるかですね? 帰宅したらタマ親父の妹と従弟からメロンが立て続けに届いて~ 昨年もこの時期、双方から送られて来たこと思い出した! まだ 少し早いみたいで、香りが少ないかな~ 電話でお礼を言ったら、お盆のお墓参り、法事、帰省について地方は、神経質になっていると言われた! 娘や息子など家族でも帰って来るなという~ コロナに罹患でもしたら、村八分になりかねない田舎の空気だそうだ? 故郷から贈り物あって嬉しかったが、ふるさとの空気が重いですね? 写真 1枚目 酸ヶ湯温泉(青森県 十和田湖の近くで千人風呂 がある~混浴です) 2枚目 十和田湖(青森県) 3枚目 故郷のメロン
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年07月31日 20:34 コメント 18 件 身内であっても都会人は、来ないでと言う?タマ親父の妹がスポーツジムに通ってるが、 その娘が東京から帰省することを話題にしたら〜 ジムの仲間から2週間、スポーツジムに来ないでと 言われたとの事だった? GO TOキャンペーン中であるが、都会、特に東京から 来ることにコロナ感染を異常と思われる位心配している? 確かに 経済活動が停滞して、経営を維持継続が大変困難になっている? そんなことからGO TOキャンペーンで悲鳴あげているお店を助けたいと 政策決定した! 先日従兄弟からメロン送られて来たので、お礼の電話をしたところ やっぱり都会人が来ることに抵抗あると言っていた? コロナに対する認識、 地方の方々は、脅威の感じかたが違うと思った? 早く収束しないと帰省もままならない事態になった? 写真 1枚目 久留里城(千葉) 2枚目 大山千枚田(鴨川) 3枚目 琵琶倶楽部(千葉富浦)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん
