「マルイファミリー溝口教室」さんのブログ一覧
-
2020年08月05日 20:59 コメント 0 件 ♪第9回みんなでクイズに挑戦正解発表♪
マルイファミリー溝口教室です(^o^)/ 「第9回みんなでクイズに挑戦!」の正解発表です! 正解は 1.ページ削除やURL変更などで、ページが存在しない場合 でした! イズミヤ西神戸教室 のふくよしさん、溝口教室の皆さん 大正解です(#^^#) 第8回のクイズでは、サイトの不具合でせっかくコメント入れてくださったのに送信できなくてすみませんでしたm(__)m タイムオーバーはないので、いつでもコメント入れてくださいね(^▽^)/ *解説* 「404 Not Found」 これは「HTTPステータスコード」と言われるもので、目的のページが閲覧できないときなどに表示されるメッセージです。 各番号にはそれぞれ意味があり、100番代~500番代まで存在し、それぞれ意味が異なります。(上の写真を参照) 400番台でよく見かけるのは、「404 Not Found」 500番台では「503 Service Unavailable」が有名です。 これは、特定のWebページへのアクセスが集中したときに表示されます。 もし、少しでもメッセージに不安を感じた時には、プレミア倶楽部の電話サポートを利用してください。 今回、コメント入れる前に調べてから答えてくださった方も多く、とても嬉しいです(#^o^#) 検索する力も付くので、ぜひ次回のクイズも調べてみてくださいね!(^^)!
マルイファミリー溝口教室マルイファミリー溝口教室 さん -
2020年08月01日 18:47 コメント 0 件 ★8月空席状況★ 8/1現在
マルイファミリー溝口教室です。 8月の予約情報をお届けします。 8月はほぼ満席状態となっております。 まだ予約をされていない方はこちらを参考に 教室までお電話お願いします。 予約状況は日々変更いたします。 ご連絡いただいたときには満席となっている 可能性はありますので、その際はご了承ください。 8月はZoomイベントが開催されます! オンラインは会議だけではなく、学校の授業や病院の診療も オンライン化するなど、日常生活でも 欠かせなくなる環境となりつつあります。 この機会にやったことない方はもちろん、 やったことのある方もいろんな場面で使えるよう 参加してみましょう! 初めてで不安な方は教室で私たちと一緒に、イベントに参加 その前に新しい講座「はじめてのZoom」を受講してみましょう。 また自分が主催者としてのビジネス向け「Zoomの使い方」も 新講座として登場しましたので興味のある方はインストラクターまでお知らせください
マルイファミリー溝口教室マルイファミリー溝口教室 さん -
2020年07月31日 13:15 コメント 3 件 ☆第9回 みんなでクイズに挑戦!☆
マルイファミリー溝口教室です(⌒∇⌒) 金曜日恒例の☆みんなでクイズに挑戦!☆です! 今週もインターネットからの出題です♪ ★★問題★★ インターネットをしているときに「404 Not Found」というエラーメッセージが表示された場合は、どういう状況といえるでしょうか? 週刊豆知識クイズ 2017 年 08 月 28 日の問題から 1.ページ削除やURL変更などで、ページが存在しない場合 2.認証のかかっているページで、パスワードを間違えた場合 3.ページが、ウイルスに感染している場合 4.アクセスが殺到し、一時的にページが表示できない場合 検索したら、数字や英語だけのエラーメッセージが出て、どういう意味か分からず不安になることがありませんか(~_~;) メッセ―ジの意味を知っていれば冷静に原因が見極められるので安心につながります(^^) クイズに挑戦してエラーメッセージの意味を知っておきましょう(^^♪ コメントに正解と思う番号を入力してくださいね(^_-)-☆ 間違えても大丈夫(*^^)b 水曜日の正解発表を見て、ぜひ覚えてくださいね!(^^)!
マルイファミリー溝口教室マルイファミリー溝口教室 さん -
2020年07月29日 17:25 コメント 0 件 ♪第8回みんなでクイズに挑戦!正解発表♪
こんにちは、マルイファミリー溝口教室です(o^^o) 先週金曜日から27日までブログのコメントトラブルにより 参加出来なかった方、本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m またトラブル解消後に改めて参加していただいた方々、 本当にありがとうございます! それでは「第8回みんなでクイズに挑戦!」の正解は 3.パソコン -通販 でした 今回のインターネットの検索方法ですが、 ちょっと難しかったですよね... ^_^; すみません、でも覚えておくととても便利な機能ですので紹介します。 これはNOT(除外)検索と言います。 ※半角の「-(マイナス)」 例えば「スイカ」と検索すると食べ物の「スイカ」と JR東日本のICカード「Suica(スイカ)」と 両方検索されてしまいます。 食べ物の「スイカ」を検索したかったのに。。。 といった場合は検索欄の「スイカ」に続けて「-JR」と 入れると食べ物のスイカのみの検索結果となります(*^^)v 検索例「スイカ -JR」 検索方法で皆さんが良く使っているのは AND(絞り込み)検索でキーワードとキーワードの 間にスペースを入れるやり方ですよね。 そのキーワード検索をしていて 「あ~これじゃないんだよね。」と思ったときは この「-」(半角マイナス)をつけて邪魔な キーワードを入力すると検索結果から取り除かれます。 インターネットではこういった検索のコツが重要になってきます。 パソコン市民講座にもインターネットに関する講座 「インターネットマスター講座」 「デジタル基礎知識講座Ⅲ」 などがありますので、もっといろいろとインターネットを 知りたくなったらインストラクターまでお声掛けください!(^^)! ではまた今週の金曜日、お楽しみに~~~(^o^)/
マルイファミリー溝口教室マルイファミリー溝口教室 さん -
2020年07月24日 16:45 コメント 0 件 旬な新講座ぞくぞく登場!!
こんにちは!マルイファミリー溝口教室です(^o^)/ さて7月ももうすぐ終わりに近づいてきましたが、この7月は 市民講座ではぞくぞくと新講座が登場しています! ★テレワークIT活用講座(ビジネス向け) テレワークに必須のITスキル! ・Zoom(オンライン会議主催側) ・チャットワーク(コミュニケーションツール) ・Googleドライブ(オンラインストレージ・共有) 現在テレワークができないと仕事にならない、必要不可欠な ものとなってきて、また出来て当たり前の環境になりつつあり ます。今必要としていない方もいざ必要となった時は仕事は待ってくれません。 そうなった時にも困らないように知識として知っておきましょう! ★わくわくデジタルペイント(小中学生向け) こちらの講座はプログラミングソフト「Scratch」を使った お絵描き講座です。 プログラミングも自分で描くキャラクターや背景を使って自由に 動かせるようになると楽しさ倍増! プログラミングをやったことがない子も入り口として お絵描きから始めてみてはいかがでしょうか? ★はじめてのZoom(初心者PC,スマホ,タブレット) テレワークでは必要不可欠なオンライン会議ですが、 今やビジネスだけではありません!病院ではオンライン診察、 学校ではオンライン授業、趣味でも絵画やフラワーアレンジメント などオンライン講座があります。 オンライン会議ツールはこれからの必要不可欠のツールと なりつつあります。 いざというときに困らないように出来るようになりましょう! ★メルカリをはじめよう(趣味スマホ、タブレット) フリマアプリとして有名な「メルカリ」会員登録の仕方から 買い物の仕方や売り方、また売るときのコツなど一通りの流れがわかります! 家にはお宝となるものが潜んでいるかもしれませんよ! ★LINEをはじめよう(iOS13) スマホのコミュニケーションツールとして有名なLINE。 今はメールよりもLINEで連絡する方が多くなっていませんか? また「LINE始めてよ」と言われて困っている方、 こちらの講座で一通りできるようになりますよ! 楽しいラクチンなLINE生活を始めましょう!!
マルイファミリー溝口教室マルイファミリー溝口教室 さん -
2020年07月24日 14:34 コメント 3 件 ☆第8回 みんなでクイズに挑戦!☆
こんにちは!マルイファミリー溝口教室です(^o^)/ 金曜日恒例の☆みんなでクイズに挑戦!☆です ★★問題★★ 今週の問題はこちら↓ 「パソコンのことを検索したいが、通販サイトは除外したい」場合、 どのキーワードで検索するとよいでしょうか? インターネット 2013年10月07日の問題から 1.パソコン 通販 2.パソコン or 通販 3.パソコン -通販 4.パソコンだけ 通販なし 皆さん、日常インターネットを見ることは多いと思いますが、 検索をするのにうまくキーワード入れることできますか? たくさんあるサイトから自分が見たいサイトにたどり着くまでは キーワード検索にコツがいります(*^^)v そういったコツを訓練するには毎週月曜日に更新される この「習慣マメ知識クイズ」やログインイベントの 「雑学クイズ」です(^o^)/ うまく検索するコツはまた来週水曜日の正解発表の時に 説明しま~す!! 水曜日もご覧くださいね(^_-)-☆ 皆さまからの解答コメントをお待ちしております(^^♪
マルイファミリー溝口教室マルイファミリー溝口教室 さん -
2020年07月22日 21:54 コメント 0 件 ♪第7回みんなでクイズに挑戦!正解発表♪
マルイファミリー溝口教室です(^o^)/ 「第7回みんなでクイズに挑戦!」の正解発表です! 正解は 2.スマート家電など、インターネット接続できる「モノ」全般 でした!! 解答コメントくださった皆さん、大正解でした(^o^)b イズミヤ西神戸教室のふくよしさんは、意味まで解答してくださってありがとうございます(#^^#) そう、「IoT」とは、「Internet of Things」の略で、直訳すると「モノのインターネット」という意味のIT用語です。 「モノ」にインターネット接続機能を持たせることで、情報を取り入れたり、自動認識や自動制御を行ったり、遠隔操作を行うことができるというものです。 例えば、エアコンや部屋の照明をスマホで外出先から操作したり、自動車の位置情報をリアルタイムに集約し、渋滞情報を配信したりできます。 皆さんはテレビでデータ放送の情報を見たことはありませんか? リモコンの4色ボタンでクイズに答えたり、スポーツ中継で選手の情報を見たりできるのも、テレビがインターネット接続されているからですね(^^) インターネットのことをもっと知りたい方は、ぜひデジタル基礎知識講座3やインターネットマスター講座を受講してみてくださいね(^_-)-☆
マルイファミリー溝口教室マルイファミリー溝口教室 さん -
2020年07月17日 14:40 コメント 5 件 ☆第7回 みんなでクイズに挑戦!☆
こんにちは(^▽^)/ マルイファミリー溝口教室です! 金曜日恒例の☆みんなでクイズに挑戦!☆です(⌒∇⌒) 今週の問題はこちら↓ ★★問題★★ 「IoT」とは、何のことでしょうか? パソコン用語 2017年3月6日の問題から 1.インターネットと人間を接続する未来の技術 2.スマート家電など、インターネット接続できる「モノ」全般 3.iPadやiPhoneの「iOS」に続く次期OS名 4.「かなしい」を表す流行りの顔文字 なんとなく見たことや聞いたことがあるパソコン用語(^-^; 用語の意味がハッキリわかると、便利な使い方も見えてきます(^_^)b クイズに答えながら学んで、スッキリしましょう!(^^)! スッキリするためには、来週水曜日の正解発表をご覧くださいね(^_-)-☆ 皆さまからの解答コメントをお待ちしております(^^♪
マルイファミリー溝口教室マルイファミリー溝口教室 さん -
2020年07月15日 13:36 コメント 0 件 ♪第6回みんなでクイズに挑戦!正解発表♪
こんにちは! マルイファミリー溝口教室です(^o^)/ さて「第6回みんなでクイズに挑戦!」の正解発表です! 正解は 4.Bluetooth(ブルートゥース)でした! イズミヤ西神戸教室 のふくよしさん、溝口教室の皆さん 大正解です(#^^#) 無線で接続する規格でもう一つWi-Fiというものもありますが、 こちらもよく聞く名前かと思います。 さて、どういった違いなのでしょうか? ざっくりいうとWi-Fiは大きい範囲、Bluetoothは小さい範囲 っていう感覚です(^^;) 今日のブログでBluetoothの説明を詳しく説明しようと 思ったら、なんと昨日更新されたワンポイントレッスンで 「Bluetooth」がかまた先生より詳しく説明しています。 なんて偶然なんでしょう(;^_^A かまた先生と気持ちは一緒ということで、詳しくは 今週の「ワンポイントレッスン」を視聴してくださいネ! あとBluetoothというとマウスやキーボード、イヤフォンなど の周辺機器とつなぐ用途が多いのですが、実はアンドロイド のスマホはPCとデータ転送も出来るんです。 (残念ながらiPhone/iPadのiOSはBluetoothでMac以外の PCのデータ転送は出来ないようです) アンドロイドのスマホはiPhone/iPadのAirdrop機能と 同じようにPCとペアリングしておけば写真転送も 無線でできます。 ただ、アンドロイドは機種によっても設定の場所が違ったり PCもOSによって設定の場所が違ったりするので、 一言で簡単にここで~す!とは言えませんが、 気になる方はぜひインターネットで 「Bluetooth Android PC転送」などのキーワードで 探してみてくださいネ!(*^^)v
マルイファミリー溝口教室マルイファミリー溝口教室 さん -
2020年07月10日 15:15 コメント 4 件 ☆第6回 みんなでクイズに挑戦!☆
マルイファミリー溝口教室です(^o^)/ 金曜日恒例の「みんなでクイズに挑戦」 今週はこちらの問題に挑戦してみましょう!! ★★問題★★ 周辺機器などを対に設定(ペアリング)することで、 無線で接続できる近距離通信規格を何と言うでしょうか? ※パソコン用語 2015 年 03 月 16 日の問題 1.Blu-ray(ブルーレイ) 2.Bluebird(ブルーバード) 3.Blue Note(ブルーノート) 4.Bluetooth(ブルートゥース) パソコン用語は横文字が多いので難しく感じますよね。 こちらの言葉も聞いたことはあるかと思いますが 実際どういう機能なのか、知っておくととっても 便利に使える機能ですので、知らない方はぜひ 検索して調べてみましょう~!(^^)! 答えは来週水曜日に詳しく説明いたします! 来週の水曜日もぜひチェックしてくださいね(*^^)v それでは今週もLet’s Challenge!!
マルイファミリー溝口教室マルイファミリー溝口教室 さん