「シ―子」さんのブログ一覧
-
2020年01月05日 00:26 コメント 0 件 初詣
今年は甥が禰宜さんを勤める名古屋若宮八幡宮へ 初詣姉妹と姪っ子達との初詣終わった後昔私が結婚前住んでいた 名古屋市東区のカフェレストランで食事賑やかに時は過ぎそれぞれ帰途に着きました 夫の親戚との付き合いより正反対な雰囲気とても楽しく過ごせました
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2020年01月04日 00:39 コメント 2 件 三が日
令和ニ年の三が日も終わりました 私は大体身内が名古屋市内及び近郊に住んでいるので 泊まりに行ったりとかは全くありませんが 私の母が元気な頃には息子と一人暮らしの名古屋市内に住んでいた母親の家に泊まりに行ったりしていました、 その時はうんと母親に甘えましたもちろんその母親は20年前に92歳でなくなりましたが。本当に私にとっていい母親でした。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2020年01月01日 23:13 コメント 0 件 元旦
今日は娘の部屋でおせちと雑煮を食べその後 今年は甥がある神社の権禰宜を務めていることもあって 娘除いて私と姉その旦那さん、妹姪っ子たちとお参りその後 皆何十年も前に住んでいたところの近くにあるカフェ喫茶で食事 夫の親戚と違い近況報告で話しに花を咲かせ楽しく過ごす事が出来ました。 その夫の義兄嫁さんから電報が何の用事かわかりませんが 前にも言った様に その義兄嫁さん達と会うつもりはないので電報で健康上の理由でと言う事で これも又電報で断りの返事をしました、私が着信拒否した理由も全くわかっていない様で呆れて物も言えませんでした。たぶん夫と息子の仏前にお参りしたいのだと思うけど特に息子は手を合わせて貰っても喜ぶはずもありません。 いい加減夫には悪いけどその付き合いを諦めて欲しいです。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2020年01月01日 00:35 コメント 0 件 新年の挨拶
パソコン市民講座尾張旭教室の菊地先生明けましておめでとうございます。 今年は順調に講座を受けられる様に頑張ります。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年12月31日 23:02 コメント 1 件 ありがとうございました
令和元年も後1時間と少し今年も私自身色々あり しっかりした講座を受けられなくてすみませんでした。 ただ一つ今年もブログアワードに選出されそれが明るいニュースでした。 来年は何事もなく平穏な講座を受けたいと思いますので よろしくお願いします それでは菊地先生、そして赤池教室と上飯田教室の一部の先生方 今年1年ありがとうございました。 良いお年をおむかえ下さい。m(_ _)m
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年12月31日 11:15 コメント 2 件 来年は銀婚式?
私が夫と結婚して本来なら来年は50年のめでたい金婚式 しかし夫が結婚して36年で天国に召され銀婚式は迎えられましたが まさか65歳で亡くなるとは、、平均寿命より20年早かった、 今の私はそれよりも長く生きているから夫もあの世からまだこっちへは来ないでくれ?といっているのかな?✋
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年12月30日 12:39 コメント 0 件 富士山女子駅伝
今年の富士山女子駅伝は今年も我が名古屋市天白区にある名城大学が 昨年に続いて優勝しました雨の中大変だったけど選手達は雨を物ともせずに 最後迄走り続けました。改めておめでとうございます㊗️
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年12月30日 11:37 コメント 2 件 令和元年も明日で終わり
私の2019年は余りいい年で終わりません 三叉神経痛の痛みが4月と12月そして腰痛 夏には熱中症と最悪の歳でした。 三叉神経痛の痛みは年が明けないと駄目なので 最悪の新年を迎えそうです、私のご先祖様のお墓参りになかなか行けず その罰を与えられたのかな?と。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年12月26日 21:25 コメント 2 件 終わりました
今日は私の今年最後のパソコン教室でした。 午前中は病院へ行って午後からパソコン教室のある イトーヨーカドー尾張旭店に着く頃ポツポツと 雨が、しかしそれ以上降る事なく講習を終えてからも空はどんよりして 今にも雨が降りそうで、、結局は雨に降られる事なくマンションに帰宅 折り畳み傘にすればよかったなって 天国の夫と息子がそうしてくれたのかな? ありがとうね!m(_ _)mお父さん、息子よ
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年12月26日 19:37 コメント 0 件 最悪
何が最悪かと言うと腰痛がよくなりつつあるのに今度は 持病の三叉神経痛の痛みが、、今のところ鼻の下だけですが それでも食事すると痛みが、、それで今日病院でブロック注射を受けて来ました しかし効果が出る迄短くても半月かかるからお雑煮どころかおせちが 食べられるかどうか、しかしよりによって何故この時期に、先日迄痛みはなかったのにあ〜ぁ!
メッツ大曽根教室シ―子 さん