「シ―子」さんのブログ一覧
-
2019年11月17日 22:34 コメント 1 件 世界一奪回したよ
稲葉侍ジャパンが韓国から世界一を奪回しました。 原監督の時に世界一になってからずっと悔しい思いをしたと思うので 稲葉監督には感慨深い物があると思います、とにかくおめでとう‼️と 言いたいです。これからは選手の皆さんそれぞれのチームに戻って 来季に向け頑張って欲しいです。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年11月15日 17:27 コメント 0 件 年賀状講座
今年の年賀状講座出席しようかどうしようか迷っています、 夫の妹が今年の春亡くなり喪中なので出せないしって言うか そうでなくても夫の親戚とは縁を切ったので出すつもりもないし 私の兄妹とは毎年元旦に一番年上の姪の所に集まるのでこちらも 遠く離れて住んでいる兄夫婦を除いて出す必要がないから 後私の友達数人だけなので10通もいらないくらいだから。 令和最初の年賀状なのにね。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年11月14日 00:24 コメント 0 件 侍ジャパン
今日は今まで全勝のメキシコに勝ちましたね、それも私がファンであるジャイアンツの坂本勇人の猛打賞のおかげかと、ピッチャーも良かったですが。 やっぱり勇人は2番でないとね、、。 \(^o^)/です。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年11月11日 18:58 コメント 0 件 やっぱり晴れ女?
今日は午後1でイトーヨーカドー尾張旭店にあるパソコン市民講座の 受講日でした、雨が降ると言う予報なので普通の傘を持って出掛けたはいいけど 晴れ間も見え、なーんだこんなだったら折り畳み傘にすればよかったところが 昼から見えたインストラクターの先生の話によるととてもじゃないけど 折り畳み傘では役に立たないとのことゲリラ豪雨みたいだったけど、 愛知県の豊橋市で雹が降ったそうです しかし受講を終えて外に出ると晴れ間がそれからはマンションに帰るまで 雨は降らず傘が邪魔でした、なので私はやっぱり晴れ女かも?
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年11月08日 16:23 コメント 2 件 骨折
鉄道の旅人さんこんにちは 昨日教室に行ってびっくりしました、足を骨折され松葉杖をついて いたので、、大変な状況にもかかわらずイベントに出席され て 私も10数年前右手の親指をそしてその数年後同じ右手の小指を 骨折しましたが親指の時は裂傷を負い爪を剥がす手術を 5年半前にも物損事故で肋骨を骨折、骨折と言ってもひびが入りましたがヨーカドーの駐車場でしたその時は5日間入院しましたよ。 結局痛みから解放される迄2ヶ月かかりましたけど 鉄道の旅人さんもまだお若いからそう長くはかからないと思いますが お大事に、決して無理はしないで下さいね、、
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年11月06日 16:51 コメント 0 件 全国1位
愛知県の交通事故死が全国1位は誰でも知っているけど 他にも1位がありますそれは空き巣とか居空き、つまり人が居ようが 空き巣に入られる事です、実は我が家も居空き未遂に、今から15、6年前の夏の夜夫や子供達は寝入っていて私は居間のソファでうたた寝窓は網戸のまま寝入っていましたがしばらくして網戸の開く音が、、びっくりして夫が? しかし夫や子供達は熟睡中一瞬冷や汗が出て慌てて外を確認、人影はない、 すぐ雨戸とアルミサッシを閉めたのは言うまでもありませんでしたが、 その時隣家は空き家で真っ暗尾張旭市を引っ越す数年前に玄関灯を設置、隣家は そこの持ち主の駐車場になりその隣から我が家は丸見えしかもその駐車場にセンサーライトが設置され一安心。 ちなみに夫の兄夫婦の家が2、3回泥棒に入られたそうです、それは 40年位前でした。防犯ベルつけても切断して入られたとか。 その家の内状を知ってる者の犯行との噂も。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年10月31日 19:00 コメント 1 件 今日のブログ
私の今日のブログです。 末期状態の安倍政権に呆れてコメントもここまでです。言う気にも なりません。何故だか分かると思いますが。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年10月28日 22:54 コメント 0 件 久しぶりに行って来ました
今日28日は名古屋市中区にある 東別院の手作り朝市つまり縁日に行って来ました 6、7、8、9月は猛暑なので行く事が出来ませんでしたが今日はいい天気だったので 歩いて行きお望みの物を買って帰りはすぐ近くの地下鉄で栄迄行きランチをして帰途につきました ただ目的の所が今回は出店していなかったのでちょっと残念でしたが。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年10月28日 22:29 コメント 2 件 又出た
又出た失言かと思われる事をあの河野大臣が、「私は雨男で自衛隊にいつも大変な思いをさせる」と自衛隊は国民の税金を給料としてもらっているから当たり前でしょう大変な思いをしているのは甚大な被害を受けた人達です。 そんな中又出た萩生田大臣が、止まらない安倍内閣の大臣の失言 いったい安倍総理は何を思っているのか次から次へと怒り通り越して空いた口が 塞がらない。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2019年10月27日 00:49 コメント 0 件 Wパンチ
台風19号と言い今回別の台風から変わった低気圧そして 台風ではない別の低気圧のWパンチで同じ千葉県を中心にその周りの 県の生活、財産をそして人の命を短時間で奪った雨 時として水不足で悩まされてきましたが何故か同じ地域で未曾有の被害を 与え続けて来ました愛知県では19年前東海豪雨で甚大な被害が出ていますが その時は家など浸水しただけで流されたり壊されたと言う事は聞いていません。 もうこれ以上雨要りません。これも地球の温暖化の影響でしょうか。
メッツ大曽根教室シ―子 さん