「すなっぷタカタン」さんのブログ一覧
-
2018年12月20日 00:20 コメント 14 件 赤の他人丼
今日は親子丼を作るつもりが、 鶏肉どころか、豚肉しか有りません。 鶏肉なら「親子丼」 牛肉なら「他人丼」 豚肉なら「赤の他人丼」? 何というのか分かりません。 (勿論親子丼の味にはなりません) 4倍くらいに薄めて、出来ました。 家で食べるには充分です。 玉子が少なく、出来映えが悪い。 でも味はそこそこでした。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2018年12月19日 00:20 コメント 12 件 うどんすき
今日は、遂に、あの出汁醬油で、 うどんすきを作りました。 お湯に、あの出汁醬油を入れただけです。 簡単に作れた割には、美味しいですね。 鰹出汁が効いているので、美味しい。 お湯で薄めただけと考えれば、 なかなか良い物です。 値段は少し高めだけど、この味なら、 差し引き出来そうですね。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2018年12月18日 00:22 コメント 14 件 朝食
早朝のお仕事をしています。 朝5時スタート。 一応は、8時半か9時頃までと言うお話でしたが、 蓋を開けて見ると、10時半前後までかかります。 今は、時間のアルバイトなので、 丁度良いのですが。 と言うことで、朝食は、 仕事中の取っています。 7時前後に一段落付き、 時間が空くのです。 最近食べるパンで、お気に入りが、 クルミパンです。 文字通りクルミ入りのパンです。 薄い塩味で、あっさり系です。 其れがないときは、雑穀パン(?)です。 (何が入っているか分からずに食べています) 菓子パンや、調理パンなども食べますが、 あっさりした物が食べやすいですね。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2018年12月17日 00:25 コメント 15 件 腹巻
赤ちゃんの頃は、トンネル遊びで、 可愛かったハナちゃん。 今では身体が大きくなって、 トンネルの中に、納まりません。 横になって、戯れている姿は まるで、腹巻姿のおっさんです。 こうしておとなしく遊んでいる分には、 良いのですが、突然走り出すので、 ビックリです。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2018年12月16日 00:15 コメント 10 件 出汁巻き
出汁巻きが食べたくてお昼、 出汁巻きを作りました。 お弁当用の、幅の狭い卵焼き器なので、 四角い変な形になりました。 しかも慌てていたら、出汁醬油の 加減か、焦げちゃいました。 何とか、見かけよりは柔らかく出来ました。 出汁醬油を、4,5倍に薄めて、入れました。 出汁醬油なので、少し甘みが出ていました。 でも、インスタント西テはまあまあかな? 次は寄せ鍋(うどんすき)で、 テストします。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2018年12月15日 00:35 コメント 12 件 懐かしいカメラ
カメラ好きの、私が、今日見つけてのは、 プレミアのトップ画面の、 「プレミアの写真サービス」の看板に、 出て居る「オリンパス ペンEE」です。 私の3台目のカメラです。 勿論フィルもカメラですが、 ハーフサイズです。 ふつうの、35mmフィルムですが、 映る範囲が半分で、縦位置なのです。 つまり、普通野カメラで撮るフィルムに 2枚撮れる物です。 だから、20枚撮りのフィルムでは、40枚。 36枚撮りのフィルムでは、72枚。 (実際には、73枚撮れました)~~ 小学生の私には願ってもないカメラでした。 修学旅行は、伊勢(2泊3日)でした。 36枚撮りのフィルムを6本持って行きました。 (400数十枚)(プリント代が高く付くと、 父にしかられましたが) 今では懐かしい思い出です。 イルミは難波パークスです。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2018年12月14日 00:55 コメント 9 件 電気敷き毛布
寒いので、電気毛布を出したけど、 スイッチコードが見つかりません。 6畳1間の小さな部屋なのに、 何処に雲隠れしたのでしょうね。 この時期に使わないと、 邪魔なだけです。 最近、記憶力が 輪を掛けて、悪くなってきました。 ど忘れも多くなってきたし・・・ 嫌ですね。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2018年12月13日 00:25 コメント 11 件 首輪
人間が付けるのは、「ネックレス」 犬や猫が付けると、「首輪」 今月の初め頃から、ハナちゃんの首輪が、 新しくなりました。 何とバンダナ(?)付き(?)です。 でも、白くて、頭に付けると、 やばいですね。(笑い)~~ こう言う物も、いろいろ考える人が 居るのですね。 ペット可愛さに、少々高くても、 買いますからね。 (私は買いませんが・笑い)
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2018年12月12日 01:07 コメント 15 件 久し振りのイルミ
先日の難波のイルミ。 懐かしい場所でもあるが、 頭から、離れない。 60年前から比べると、 魔法に掛かったみたい。 完全に、浦島太郎である。 野村と杉浦の名コンビが、 スターだった、南海ホークス。 後に、ダイエーから、現在は、 ソフトバンクである。 あの頃は、阪急、阪神、南海、近鉄と、 私鉄、花盛りでした。 そんな事も、思い浮かべながら、 さまよっていました。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2018年12月11日 00:30 コメント 15 件 玄関錠 完結編
寒いので、オーバーな題名。 今日、鍵がくると言うことで、 撮りに行きました。 10数年ぶりというか、 約20年ぶりです。 でも毎日何度か鍵を掛けるのに、 良く持つ物ですね。 上下、1本ずつのビスで、 止まっているだけです。 それだけで、家のセキュリティーが、 保たれているのですからね。 さすがに、新しい鍵は、 軽やかですね。 鍵が掛かっているのか 分からない位です。 ドライバー1本で、数分で完了です。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん