「ライフ門真教室」さんのブログ一覧
-
2018年11月17日 14:53 コメント 0 件 筆まめ講座 スタートしています。
みなさま、こんにちは。(*^-^*) 本日の担当はinaiです、よろしくお願いします。 11月も中旬を過ぎ、12月が目前となってきました。 12月といえば、、、 そう、年賀状を作らないといけないですよね。 最近は年賀状を出さないというかたも増えてきているように思いますが、私はまだまだ「年賀状を出す派」です。 なかなか日ごろにお会いできないかたと、年に1度ですがお会いできるような気がして、以前の会社の上司や同僚達、学校での同級生にこまめに送るようにしています。 「あ~~、元気にしているね。良かった、良かった。(^^)」と昔に思いをはせたりしています。 2019年がいい1年になるように、お知り合いに年賀状を出してみましょう! ----------- 門真教室では、【筆まめ講座】 がスタートしています。 文面:4時間、宛名:2時間の合計6時間の構成となっています。 とても簡単に年賀状が作成できますので、お勧めですよ~~。 この時期しか受講できない講座ですので、是非とも受講してみてくださいね。 ご予約をお待ちしています。(^^)/
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2018年11月03日 12:55 コメント 0 件 川柳コンテストWEB投票
皆さん、川柳コンテストの投票はお済みですか? 11月4日までとなっております。 投票をして、5ポイントゲットしましょう! また、結果発表も楽しみにして下さいね! 今日は、朝からうれしいサプライズです! お気に入りの歌手のDVDが届きました! 1ヶ月ほどで届く予定だったので、うれしかったです。 このDVDは、店頭での販売はなく、オンラインショップで購入しました。 コンサート会場などでも販売されるようです。 最近は、このような形態のものも多くなっているようです。 また、お気に入りの歯磨き粉を購入したかったのですが、歯医者さんにしか売っていないものでした。 どうしようかと思っていたところ、ネットで販売していたので、そちらから購入しました。まとめて購入したので、1本分お得でした。おまけのミニチューブ入り歯磨き粉も付いていました。 ジンジャーシロップもネットで購入しました。 などなど、結構、ネットショッピングを利用しています。 まず、夜中でも買い物ができます。 お店に行かなくても時間がなくても、好きな時に買い物ができるのがいいですね! お米や、お水など重い物も自宅まで届けてくれます。 その地域にしかない名産品なども購入することができます。 買い物に不便な地域でも便利に利用することができますね。 などなど、たくさんのメリットがあります。 最近は、注文してから、2~3日で届いたり、到着日を指定することもできます。 暮らしの中で、インターネットを活用できるような新しい講座も受講できますよ!これから、ますます、私達の暮らしとインターネットは身近なものになってきますね! 写真:台風に耐えて咲き誇る菊たち インストラクター 川鍋
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2018年10月27日 12:00 コメント 2 件 挑戦あるのみ!
こんにちは。(^.^) すっかりと秋になり、本当に空気がおいしくなりましたね~~。 みなさま、どこかへお出かけされたりしていますか? わたくしごとですが、この週末、長野県の霧ヶ峰高原という場所で、愛犬と警察犬の競技会に参加してきました。 全国から400頭以上のワンコがエントリーされ、現役の警察犬やバリバリの訓練士さんが参加される中、全くの素人の私と愛犬。 無謀、とも思える状況なのですが。。。 でもね、と~~ってもいい成績を出すことができたんですよ~~! これも、愛犬とコツコツと日々練習を重ねた成果だと、本当に嬉しく思っています。 大人になると、試験を受けたり、何かの大会に出場するということは少なくなると思います。 でも、このドキドキする気持ちや、何かに打ち込むことって年齢には関係ないですよね。 我が家のワンコはすでに6歳なので、いつまで続けることができるかわからないんですけど、私とワンコとの体力が続く限り、どんどんと挑戦していきたいと思っています。 パソコン市民講座、門真教室では、みなさんの挑戦する気持ちを応援させていただきます!!! 年賀状に挑戦、検定試験に挑戦、カレンダー作成に挑戦などなど、「やってみよう!」と思うお気持ちを遠慮なく教えてくださいね。 そのみなさんのお気持ちに是非とも力をお貸ししたいと思っていますので~~。 ネバーギブアップ!!! 本日の担当はinaiでした。
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2018年10月20日 08:47 コメント 2 件 ライトアップ
おはようございます。 本日の担当は塚田です。 いつのまにか朝晩はすっかり寒くなりました。 今日も朝から冷たい雨が降っています。 先月の話ですが、下鴨神社の糺(ただす)の森でのライトアップに行ってきました。 最近はあちらこちらで期間限定でライトアップしていますね。 スマホを持っていると気軽に写真を撮れるのでついついたくさん撮ってしまいます。 ところで・・・ 皆さんの中にはiPhoneをお持ちの方もたくさんおられると思います。 先日、生徒さんからも質問があったのですが、iPhoneで撮った写真をパソコンに取り込んだら見られない! 実は、iPhone7以降でiOS11になっていると、写真の画像形式が今までのJPEGからHEICに変わってしまいました。 それが原因です。 もちろん、JPEGに戻せます。 変換ツールやフリーソフトを使ってあげれば簡単です。 でも・・・ 前のままがいいのに!という方は、 【設定】アプリ-【カメラ】-【フォーマット】で互換性優先を選びましょう。
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2018年10月13日 12:00 コメント 4 件 私のプレミア活用法
私は、毎日プレミアにログインしています。 ですが、すぐに出て行きません! まず、最初に見るのは、学ぶの用語集です。 今日の用語は、『WAN』です。 犬の鳴き声ではないでよ。 次は、皆さんのブログを見せていただき、いろいろな事があるんだな~と思っています。 次は、ワンポイントレッスン動画です。 今日は、ペイントアプリを使ってみようを見ました。 かえるさんに、吹き出しの付いたイラストを描いていましたよ。300以上の動画があります。また、毎週、増えていくので、毎日一つづつ見ても、1年ぐらいは大丈夫ですね。 最後は、インターネットタイピングです。 今日は、長文のスポーツフェスティバルをやりました。 サーティファイのワードの試験を受験される方などは、長文タイピングはお勧めです。毎日、タイピングをやると、タイピングコンテストのスコアは、グッと上がりますよ! 皆さん、ログインだけではもったいない!いろんな所に寄り道してください。 写真1枚目:天津橋のしあわせのモニュメント 写真2枚目:台風の影響で曲がった標識 インストラクター 川鍋
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2018年10月06日 10:00 コメント 2 件 カレンダーイベント受付スタート
みなさま、こんにちは。 またまた週末に台風がやってくるし、北海道では地震が起こるし、なんという年なんでしょう。。。 本当に気が重くなりますね。 でも、悲しい気分でいても仕方がありません。 2018年を吹っ切って、来年に思いをはせてみませんか? 11月はカレンダー作成イベントを開催いたします!!! 今年は以前にとっても好評だった、A3サイズの壁掛けカレンダーを作成します。 サイズが大きいので、とっても見栄えがしますよ~~。 日程:11月3日(土) 15:45~ 11月6日(火) 15:45~ 参加費:2時間分の受講料 材料費:2400円 みなさんが日常で撮りためたお写真を使って作成します。 「いい写真がないのよ。」とおっしゃるかた、難しく考えないでくださいね~~。 別に、4月に雪の写真があっていいと思います。 12か月すべてがお孫さんの運動会の写真だとしてももちろんOKです。 ご自宅で楽しむものなので、自由に作ってくださって大丈夫ですよ。 お写真がないというかたは、お好きなイラストをネットから取り込んで作ってみてもいいと思います。 2019年の1年間、そのカレンダーをみて楽しんでいただけたらいいのです!!! 写真の2枚目は、2年前のイベント時に便乗して我が家用に作ったものです。 『愛犬の成長記録』 って感じですね。 今年ももちろん作る予定です。 来年をいい1年にするべく、楽しいカレンダーを用意してみませんか!!! ぜひとも、皆様のご参加をお待ちしています。(^^♪ 本日の担当は、愛犬の写真を改めて見返してウルウルしているinaiでした。
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2018年09月22日 22:11 コメント 0 件 川柳投稿 9月24日まで!!
みなさん、ただいま、プレミアで川柳コンテストが開催されているのは、ご存じかと思います。 そのコンテストの投稿締め切り日が9月24日となっております。まだ、投稿していないそこの貴方、今すぐ、投稿しましょう!まだ、時間があるって、思うと忘れてしまいますよ! 川柳ですので、季語もいりません。多少の字余りも大丈夫! テーマは、『秋』で、5・7・5で作品を作ってくださいね! トップ画面の応募のカテゴリーから入ってください。 『いやというほど 松茸が 食べたいな』 こんな、ベタな感じで、大丈夫です。 教室でも、すでに40名以上の方が投稿されています。 参加して、20ポイントをゲットしましょう! 【写真】 なんばで、かわいいドーナツを見つけました。 ハロウィーンですね!味も、おいしかったです! 何かありましたら、教室までお問い合わせください。 インストラクター 川鍋
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2018年09月16日 00:31 コメント 0 件 川柳コンテスト開催中!
皆様、こんにちは〜〜。 猛暑からやっと解き放たれましたね。 あのうだるような暑さは、さすがにもうやってこないと思います。 外に出ると「息ができない!!!」 んですもの、ほんと、大変な夏でした。 来年はこんな暑さがやってこないよう、祈るばかりです。 といいつつも、我が家はまだクーラーが終日動いています。 暑さに弱いデカいワンコがいるので、まだまだ気が抜けないんです。 本犬もまだ暑いそうで、クーラーを消すと目の前にやってきて、ハーハーとアピール。 「はいはい、わかりましたよ。クーラーつけるね。」とスイッチをピッ。 すると納得したように私から離れていくんです。 電気代はまだまだ高めの請求を覚悟しないといけない我が家です、はあ。。。 ーーーーーーーー 門真教室では、「川柳コンテスト」 が開催中です!!! お題 : 秋 応募期間 : 9月3日〜24日 5文字、7文字、5文字で秋の皆さんのお気持ちを表現してみてくださいね。 俳句よりも気軽に、お遊び気分で大丈夫です。 「川柳なんて、自信がないわ。」 と思われたそこのあなた! 門真教室は川柳教室ではありません。 なので、川柳の内容にはあまりこだわらなくていいんですよ。 ネットを使って投稿したり、応募をしたりする練習だと思ってください。 そう! ネットの授業の一環なんですよ。 なので、生徒さん全員のご参加を必須とさせていただきま〜〜す。 今、どんどんとお持ちいただいていますが、まだのかた、お待ちしていますのでよろしくお願いしますね〜〜。 では、私からも一句 紅葉より 彩り華やか 山ガール 犬散歩 10キロ歩き 膝笑う 本日の担当はinaiでした。
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2018年09月08日 12:00 コメント 4 件 台風の爪痕
こんにちは。 今日のブログは塚田からお届けします。 9月4日の台風は本当に大きな被害をあちこちにもたらしました。 門真教室の皆様も被害を受けられた方が多かったでしょう。 そして、先日の北海道地震。 私の知人にご実家が北海道の方がいて、様子を聞きました。 その方の家族、知人にはお怪我などはなかったのですが、とにかく停電が大変だそうです。 さて、今回のように大きな災害が発生した時に特に困るのが停電。 災害情報も入らなくなり、連絡も取れなくなってしまいます。 そんな時、役立つのがスマホ、携帯、タブレット。 ただし、充電が切れては使えません。 モバイルバッテリーを買い求める行列を皆様もニュースで見たことでしょう。 この機会に1つ準備をしておくのも良いかと思います。 そして、なるべくバッテリーの消耗を防ぐ手だてをすることも必要です。 すぐにできる事を以下に書いておきますね。 1.画面の明るさをいつもより暗くする。 2.wifi電波が使えない時はwifi機能をオフにする。 3.iPhone(5S以降の機種)をお使いなら、画面を下向きに伏せる。 他にも沢山ありますが、まず簡単にできる事をご紹介しておきます。 写真は私の住んでいるマンションの中庭の木が台風で根元から倒れた様子です。 2枚目は教室の側のお医者様の看板、風圧で曲がってしまったのでしょう…
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2018年09月03日 15:56 コメント 1 件 ★台風による臨時休講のご連絡★
またまた、台風がやってきてしまいました。 今年は本当にいろいろと自然災害が起こりますね。 今回の台風はかなり勢力が強いようなので、 みなさま、くれぐれも気を付けてください! その台風接近にともない、悲しいかな下記の日時を休講させていただきます。 9月4日(火曜日) 終日 ご予約をいただいている生徒様には順次連絡を入れさせていただいています。 大変ご迷惑をおかけしますが、皆様の安全を確保するための処置ですので、ご理解をお願いいたします。 インストラクター 一同
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん