パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 9月の予約はすんでいますか?
    • 素敵な『暑中お見舞い』です♪
    • 併設のインスタに掲載されました!
    • もうすぐタイピングコンテスト!
    • 夏の特別レッスンに参加しましょう!!
    • 「二郎」さん より
    • 「kunkun」さん より
    • 「tamakoro」さん より
    • 「まさお」さん より
    • 「Taka1985」さん より

「イトーヨーカドー川崎教室」さんのブログ一覧

581 件
  •  2018年08月07日 16:01  コメント 0 件 夏季休業のお知らせ

    みなさんこんにちは。 今日は台風の前触れもあって涼しいですね。 明日明後日は台風が関東を通過しそうなので用心してくださいね! 8月の教室の夏季休業 8月11日(土)~8月14日(火)まで 宜しくお願いしたします。 皆様良い夏休みをお迎えください(^_-)-☆

     イトーヨーカドー川崎教室
     イトーヨーカドー川崎教室 さん
     公開中
  •  2018年07月27日 13:42  コメント 0 件 特別レッスン&9月イベントのお知らせ

    みなさまこんにちは! イトーヨーカドー川崎教室インストラクターの入江です。 もうすぐ8月!!毎日暑くてバテていませんか?? 週末は台風12号が接近しているようですので お気を付けくださいね!! さて、8月の特別レッスンと9月の教室イベントのお知らせです。 8月夏の特別レッスン ★お得に活用!「ふるさと納税」★ 開催日程 8月20日(月) 10:05~12:00 8月20日(月) 14:10~16:00 ★「インスタグラム」を楽しもう!★ 開催日程 8月30日(木) 10:05~12:00 8月30日(木) 18:10~20:00 8月31日(金) 14:10~16:00→満席御礼! 9月教室イベント ★インターネットで旅行の計画をたてよう★ 開催日程 9月21日(金) 14:10~16:00 9月22日(土) 14:10~16:00 詳しくは教室のインストラクターまでお問い合わせください。 たくさんのご参加お待ちしています。

     イトーヨーカドー川崎教室
     イトーヨーカドー川崎教室 さん
     公開中
  •  2018年07月06日 14:37  コメント 0 件 〰臨時休講のお知らせ〰

    皆様こんにちは! イトーヨーカドー川崎店教室です!! 8月の臨時休講のお知らせです。 イトーヨーカドーの棚卸の為 8月21日(火)午前中 休講いたします!! 14:10~は通常通り開講いたします。 皆様にはお迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。

     イトーヨーカドー川崎教室
     イトーヨーカドー川崎教室 さん
     公開中
  •  2018年06月29日 20:27  コメント 1 件 アルバムを作ろう イベント 3回目!

    こんにちは。 イトーヨーカドー川崎店教室の山崎です。 本日は、風が強くとても暑い中、6月のイベント3回目が行われました。 参加の皆様お疲れ様でした!! とても希望が多く、1回増やしてのイベントでしたが、8名集まって頂き、充実した時間を過ごせましたね! 男性4名、女性4名と男女の比率が一緒は初めての気がします・・・ マイブックというソフトを使ってのイベントです。 ソフトの機能をたくさんお伝えしたつもりでしたが、いかがですか? 背景のテンプレートを使ったり、色々なボックスを入れたり、 写真にシャドウをつけたり、型抜きで写真を丸くしたり角を取ったり、と色々なことができますね。 皆さん悲鳴を上げながらも頑張っていらっしゃいましたね。 まだ完成されていない方は、是非教室に来校されて、仕上げてください。お待ちしています。 7月はタイピングコンテストのイベントがあります。 日頃の成果を発揮してください。 ポイントも100PT付きますよ。 暑さに気を付け、楽しいパソコンライフをお過ごしください。 8月の特レスもご案内の時期が来ましたので、教室の掲示物等を ご覧ください。

     イトーヨーカドー川崎教室
     イトーヨーカドー川崎教室 さん
     公開中
  •  2018年06月22日 17:41  コメント 1 件 「アルバムにしよう!」2回目

    ムシムシの暑い梅雨の日。 みなさん汗をかきつつ、アルバムイベントに参加下さりありがとうございました。 先週に引続きの第二回。 毎回、みなさまのご希望に添えるよう、インストラクターも色んな提案を用意していますが、ご希望通りの作品に仕上がったでしょうか? 完成し発注するまでサポートいたしますので、どんどんご希望をお伝えください!! そして、アルバムが届いたら教室に持って来て下さいね(#^.^#) アルバムイベントは、あと一回開催します。 若干お席が残っていますので、6月29日(金)14:10~ ご都合のつく方はお申し込みお待ちしています。 

     イトーヨーカドー川崎教室
     イトーヨーカドー川崎教室 さん
     公開中
  •  2018年06月16日 18:40  コメント 2 件 6月イベント 1回目!

    こんにちは。 イトーヨーカドー川崎店教室の山崎です。 本日、6月のイベント お気に入りの写真をアルバムにしよう! の1回目が終わりました。 梅雨空のなか、皆さんのパワーを頂いて、MCも頑張りました! マイブックのソフトを使いました。ボックスの使い方や写真をどんなふうに入れるか、文字入れ等結構悩まれていましたね。 せっかくのアルバムなので、ゆっくり仕上げてくださいね。 まだ完成していない方は、是非教室に来て頂いて、完成させてください。 9名参加頂きました。皆さん思い思いのアルバムが出来上がると思います、素晴らしい写真を活用してくださいね。 29日(金)まだ3席空きがあります。ご参加お待ちしています!

     イトーヨーカドー川崎教室
     イトーヨーカドー川崎教室 さん
     公開中
  •  2018年06月09日 16:56  コメント 0 件 プレミアイベント「フォト散歩」報告!!

    去る、5月23日(水)小雨降る中、「フォト散歩」イベントを、日比谷公園で開催しました。 「かんたんキレイに写真撮影」でおなじみの、高畠先生から雨の日の撮影術をレクチャーして頂き、皆で、公園内を散策しながら写真撮影。 雨でぬれた木の幹と、曇り空とのコントラストがはっきりした、情緒がある素敵な写真を撮影することができました。 今回参加された方も、これから参加される方も、今後、第二回、第三回と素敵なイベントを準備しています。 ご期待くださいね♪

     イトーヨーカドー川崎教室
     イトーヨーカドー川崎教室 さん
     公開中
  •  2018年06月04日 10:58  コメント 0 件 タイピングコンテストのお知らせ

    みなさんこんにちは! イトーヨーカドー川崎店教室です(#^.^#) 暑い日が続きますが体調崩されていませんか? さて、6月に入り7月のご予約をいただく期間になりました。 7月は「タイピングコンテスト」があります!! 前回コンテストの参加されていなかった方! もちろん、毎回コンテストに参加されている方!! 是非是非、 7月のタイピングコンテストにご参加下さいね(^_-)-☆ 参加してすると、もれなくプレミア倶楽部のポイントが 100ポイント付きますよ! しばらくお教室をお休みされていらっしゃる方 この機会にタイピングコンテストに参加されてみてはいかがですか? タイピングコンテスト日程 7月9日(月)~7月15日(日)

     イトーヨーカドー川崎教室
     イトーヨーカドー川崎教室 さん
     公開中
  •  2018年05月28日 16:38  コメント 0 件 5月うちわイベント 3回目!

    こんにちは。 イトーヨーカドー川崎店教室の山崎です。 本日、うちわイベント3回目が行われました。 皆さん思い思いの写真や思い入れで、素敵なうちわができました。 これからくる夏を完成したうちわで、涼んで下さいね。 らくちんプリントも操作になれてくれば、とっても楽しいソフトですね。色々なことができます! ワードの文字入れとは違う事も操作をしていく中で、わかっていきますね。 来月のイベントは、アルバム作りです。 満席になっています。 参加される方は、写真の下準備をしていきましょうね。 梅雨に入りそうですが、体調に気を付けてください。

     イトーヨーカドー川崎教室
     イトーヨーカドー川崎教室 さん
     公開中
  •  2018年05月12日 13:06  コメント 1 件 「ミニうちわ」を作ろう!一回目

    本日「ミニうちわ」を作ろう!イベント一回目が終了しました。 川崎教室は、全部で三回イベントを開催するくらい、参加してくださる方がたくさんいらして、私達インストラクターも力が入ります!! みなさんイメージ通りの作品ができたでしょうか? ミニうちわは、二個セットなので、もう一つ違うデザインで作って、教室に持って来て見せてくださいね!!

     イトーヨーカドー川崎教室
     イトーヨーカドー川崎教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座