パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★今週の予約状況★
    • ●夏の特別レッスン2日目●
    • ★今週の予約状況★
    • ★夏季休講のお知らせ★
    • ●夏の特別レッスン1日目●
    • 「しまちゃん」さん より
    • 「bonchan」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「KIYOP」さん より
    • 「しまちゃん」さん より

「イトーヨーカドーあべの教室」さんのブログ一覧

884 件
  •  2018年04月02日 18:01  コメント 0 件 お花見に行ってきました。

    先週ですが、ちょうど満開の京都・背割堤へ 花見に行きました。 昨年も訪れましたが、残念ながら開花が遅く 咲き始めたばかりでしたので 今年はリベンジ挑戦! 見事に満開で、とてもきれいでした。 すぐ近くには展望台もあり、上からの景色は 絶景です。 お花見客でいっぱいで、桜の下でゆっくりお食事 されている方もたくさんおられましたが・・・ 食事は今回は宇治の「ジャスミン」という薬膳料理の お店でお粥のコースを頂きました。 毎月テーマがあるようで、3月は「肝機能」のための お料理でした。 ワンタンがとっても美味しくて・・・ またぜひ食べに行きたい~ 昨年またぜひ食べに行きたい~ということで 今年再度訪れたお店は辻利兵衛 こちらの抹茶パフェが絶品で・・・ 何度食べても、また食べたい!! ということで、また来年も宇治へ行くかも・・・^^; ちなみに、2枚目の宇治の写真で船の写真がありますが 乗船予定でしたが、この日はあいにく団体客の予約で いっぱいで乗船できずでした。 とりあえず写真だけ・・・ さて、5月の予約表をお渡ししておりますが 5月のイベントはうちわです。 もう、すでにうちわが欲しい気分の暑さですよね。 オリジナルのうちわをぜひ一緒に作成してみませんか? ご予約お待ちしております!!

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2018年04月01日 22:28  コメント 0 件 春の和菓子

    こんにちは、あべの教室です。 桜の季節は、和菓子も華やかになりますね。 友達の和菓子やさんの春のお菓子です(^^) 全部食べると食べ過ぎ~とわかりながらも、 味が気になって、ついついいただいてしまいます(笑) みなさんは、どれがお好みですか? 夜桜を見て、お酒ではなく、 和菓子を楽しみました(*^^*)♪ 夜桜は、河内山本の玉串川界隈の写真です。

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2018年04月01日 06:43  コメント 0 件 エイプリルフール♪

    こんにちは、あべの教室です。 4月1日、 学校に行っていらっしゃる方や新社会人の方、そのご家族は、 新学年が始まって、これから頑張ろう~という気持ちで 今日を迎えておられることと思います。 そうでなくても、なんとなく”新しい年が始まる”と思ってしまうのは、 私だけでしょうか・・・(#^^#) そして、今日は『エイプリルフール』。 ウィキペディアで調べてみましたが、エイプリルフールの起源は全く不明で、 いつ、どこでエイプリルフールの習慣が始まったかはわかっていないそうです。 とはいえ、毎年メディアでも楽しい偽ニュースが報道され、 『え~っ!!!」っと本気になって驚くことも少なくありません。 「なーんだ!うそだったのか!」と笑えるものなら楽しいですね。 本当なのか?うそなのか?・・・ 今日一日、ドキドキしながらお過ごしください(^_-)-☆ *+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*―― あべの教室では、本日より、5月の予約表をお渡しいたします。 混みあっている曜日もございますので、 ご予約は、お早めによろしくお願いいたします。 ★写真は、背割提の桜です

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2018年03月30日 21:08  コメント 4 件 ありがとうございました(_ _)

    こんにちは、あべの教室です。 3月は出会いと別れの季節です。 あべの教室でも、先日、新しい先生を迎えましたが、 本日は、中牟田先生が教室を卒業となりました。 ご挨拶できなかった受講生のみなさまには、ブログにて、ご挨拶させていただきます。 『長い間、ありがとうございました。』 引続きあべの教室の他の元気な先生が みなさんを教室でお待ちしております。 4月も笑顔で 教室にてお待ちしておりま~す(^o^)/

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2018年03月29日 19:27  コメント 1 件 お茶も春仕様♪

    こんにちは、あべの教室です。 桜のシーズン♪ コンビニでお茶を買ったら、 こんなかわいいペットボトルケースがついてきました。 みなさん、ご存じですか? 今、伊右衛門についてますよ~(^O^)/ リラックマは知っていたんですが、 スヌーピーも登場! 思わず教室の桜の仲間たちの中で写真をとってしまいました。 春グッズいろいろあるので、みなさんもご紹介くださいませ♪

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2018年03月28日 15:32  コメント 0 件 桜満開②

    こんにちは、あべの教室です。 満開情報!その②です。 インストラクターの自宅近くの高台に 通称『桜公園』という名前の公園があります。 昔、お城があったので恩智城跡公園が正式名。 今日は桜が満開でした(^^) もしやと思い西側を探すと ずっと彼方にハルカスが見えました。 みなさんは、2枚目の写真の中のどこにあるかわかりますか? とってもいいお天気、 みなさんもご近所の桜でお花見をお楽しみくださいませ(^o^)/ ちなみに今週末に桜祭りがあるそうです。 ポスターの芸人さん、知らない人ばかりかもですが…(笑)

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2018年03月28日 11:45  コメント 0 件 教室近くの桜も満開に!

    こんにちは!あべの教室です^^ 全国的に連日良いお天気で、今年のお花見は 心地よく満喫できそうですね! 昨年受講生さんが教えてくださった あべの教室近くの美しい桜を 昨日の仕事帰りに立ち寄ってみました! 写真が暗くて美しさをお伝えできないのが 残念です~涙 あべのベルタの西側です! 円周に植わっている桜はめずらしいので ぜひみてみてくださいね!

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2018年03月25日 07:02  コメント 0 件 開花情報!馬見丘陵公園♪

    こんにちは、あべの教室です。 とてもきれいな青空に誘われ、 奈良県にある馬見丘陵公園に行ってきました。 みなさんは、行かれたことがありますか? 広い敷地で季節の花々を楽しめる公園です。 これからは、桜とチューリップを楽しめるとのこと。 残念ながら、少し行くのが早すぎて、 桜は咲き始め、 チューリップは、早咲きのものがほんの少しだけ咲いていました。 それでも春を満喫! 4月上旬に始まるチューリップ祭りの頃には、一面花の絨毯になりそうです。 また、行ってみようと思っています(^^)v デジカメコンテストの応募が28日までです。 両方応募すると、40ポイントプレゼントです(*^^*) まだの方は、お急ぎくださいね(^o^)/

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2018年03月24日 08:53  コメント 7 件 たまたま集合!

    こんにちは、あべの教室です。 今度お疲れ様会を開催するので、 ネット検索で『あべの食べ放題』と検索。 見つけたお店にインストラクター3人で下見に行ってきました。 ちょっと一杯のついでに インストラクターそれぞれの子供たちに連絡したら、 たまたま二人があべのに! 集合しちゃいました(笑) みんながはじめましてでしたが、 笑顔で乾杯♪ 誰と誰が親子かわかりますか? あべの界隈には、飲み放題▪食べ放題のお手軽価格のお店がたくさんあります(*^^*) みなさんも検索してみてくださいね。 たまたまの偶然での 楽しいひとときでした\(^_^)(^_^)/

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2018年03月20日 18:29  コメント 0 件 イベントのご報告!!

    本日は、「自己紹介カードを作ろう」イベントの日でした! 可愛いキャラクターを入れたり、背景を工夫したり~ 皆さん個性的なカードができました!! QRコードも簡単に作れて、本格的~ 活用の場面も広がりそうな予感がします! ご参加の皆様ぁ~ もっともっと素敵なカードに挑戦して 完成の暁には、教室でご披露くださいね!

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座