パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★今週の予約状況★
    • ●夏の特別レッスン2日目●
    • ★今週の予約状況★
    • ★夏季休講のお知らせ★
    • ●夏の特別レッスン1日目●
    • 「しまちゃん」さん より
    • 「bonchan」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「KIYOP」さん より
    • 「しまちゃん」さん より

「イトーヨーカドーあべの教室」さんのブログ一覧

884 件
  •  2017年12月28日 17:47  コメント 2 件 ほっこりした年末に♪

    みなさま、こんにちは。 あべの教室です(*^_^*) 今年も後3日となり、本日は教室の最終日です。 今年も一年間、お世話になりありがとうございました! 来年は「戌年」。 「酉年」は「商売繁盛・収穫」の年、「戌年」は「守り」の年と言われるそうです。 今年学習していただいた内容を来年も保ちつづきて頂ける様にスタッフ一同でサポートして行きたいと思います(^^♪ さて、年末から年始にかけて慌ただしくお過ごしの方も多いと思います。 今年は気温の低い日が多く、体調を崩しやすくなっていますのでどうかご自愛ください! お正月を迎えるにあたり教室にほっこりした空間ができました! bonchanさんが早速模様替えをしてくださいました(*^_^*) 年始にぜひ教室にいらしてほっこりしてください♪ 教室は4日から始まります! それでは、みなさま良いお年をお迎えください! 来年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2017年12月21日 17:17  コメント 0 件 お正月グッズ

    こんんちは、あべの教室です。 もういくつ寝るとお正月~♪ あっという間に12月も後半になりました。 これからクリスマス・お正月と楽しいけれど忙しい日々が 続きますね。 あべの教室では、お正月の準備として ワードでポチ袋やお箸袋を作成いたしました。 今回は小学生も参加されて、お母さんへのプレゼントに 素敵なおはし袋を作成されていました。 みなさんお正月準備もバッチリですね。 印刷の用紙は、パソコンプリント用の和紙を使っていただくと よりゴージャスな仕上がりになります。 パソコン用紙の売り場で販売していますので、探してみて下さいね。

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2017年12月21日 16:31  コメント 4 件 Oyabunさんおめでとうございます

    こんにちは、あべの教室です。 20日は、ブログアワードの結果発表がありました。 日頃からブログでのやりとりを楽しんでくださるみなさんを表彰させていただく、今回の発表ですが、 あべの教室からは、『Oyabun』さんが受賞されました。 Oyabunnさん おめでとうございます。 いつも教室でも楽しい記事やコメントを楽しみにしております。 今後ともあべの教室のブログをみなさんとともに 盛り上げていってくださいね。 いつもブログを書いて下さるみなさん、 ブログを読むのが好きなみなさん、 コメントを書くのがすきなみなさん、 それぞれの形で今後とも どうぞプレミアブログをおたのしみくださいませ。

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2017年12月13日 14:32  コメント 0 件 ワードで作成年賀状!

    こんにちは、あべの教室です。 本日Wordで年賀状を作成しました。 筆まめでも素敵な年賀状を作成できますが、 一味違ったものが出来上がりました。 郵便局のサイトでは、似顔絵も作成。 みなさん、かわいくできましたか? プレミアサイトでは、筆まめとワードの両方の年賀状を 募集しています。 本日参加できなかったみなさんも ぜひ年賀状を作成して投稿してくださいね。 次回イベントは 12月19日(火)13:30~「お正月グッズ」です。 お問い合わせはインストラクターまでどうぞ!

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2017年12月08日 16:08  コメント 0 件 カレンダーイベント③

    みなさま、こんにちは! あべの教室です\(^o^)/ 本日、3回目のカレンダーイベントを開催しました。 とても素敵なカレンダーを作成して下さいました! ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました! 今年も残すところ後3週間ほどになりましたが、 教室イベントは後「2回」あります(*^_^*) 【ワードで作る年賀状】 ・12月13日(水)10:15~ 【お正月グッズ】 ・12月19日(火)13:30~ まだお席に余裕がありますのでお時間の合う方はぜひ!! ご参加をお待ちしております!

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2017年12月06日 17:36  コメント 0 件 カレンダーイベント②

    こんにちは、あべの教室です。 本日カレンダーイベント2回目を開催いたしました。 事前に写真をご用意して月別に分けておられる方や インターネットで好きなキャラクターのイラストを利用する方など、 自分だけのカレンダーができあがってくるとどんどん楽しくなりますね。 写真やイラストの移動や変形は、ワードの復習にピッタリです。 本日受講の皆さん、ご自宅でアプリのインストールはできましたか? 12月まで完成させて教室でご披露いただくのを楽しみにしています(^_-)-☆

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2017年12月06日 17:32  コメント 0 件 カレンダーイベント①

    こんにちは、あべの教室です。 カレンダーイベント1回目を開催いたしました。 今年は卓上カレンダー。 リビングや机の上に置いて、一年中楽しむことができますね。 今年初めて使うエレコムらくちんプリント2.0のアプリには 日付の素材もたくさん入っています。 スケジュールを書き込みたい方用、 アルバムのように写真をたくさん入れたい方、 イラストをたくさん使った楽しいものなど、 個性いろいろ自分だけのカレンダーができあがりました。 12か月分を作成するので、続きを教室で作成する方もいらしゃいます。 来年までにぜひ完成させて、みなさんにご披露してくださいね(*^^)v

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2017年12月04日 05:58  コメント 1 件 スーパームーン~☆

    こんにちは、あべの教室です。 今回のスーパームーンは、12月4日の午前0時42分。 その時間には見れなかったので、早起きして、写真を撮りました。 朝5時半のベランダからの西の空のお月様です。 スーパームーンとは、満月・新月のどちらかが月の地球への再接近の日と重なった月のことで、 その基準は、月の中心から地球の中心までの距離が 360,000km以下であること。 その月は、いつもより12~14%大きく、約30%明るく見えると言われているそうです。 確かにいつもより大きく光り輝いて見えました~☆ ご覧になった方、いらっしゃいますか? ネットで調べて分かったんですが、、 スーパームーンからは、願い事がかなうパワーや金運アップのパワーをいただけるそうです。 月の光を浴びて『パワーアップ』です(^_-)-☆ いろいろ調べてみると楽しいことをたくさん発見できます(^^) みなさんも気になることは、ネットで検索してみてくださいね。

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2017年11月29日 16:26  コメント 1 件 クリスマス

    皆さま、こんにちは! あべの教室です。 すっかり町中クリスマスソングですね~♪ お風邪などひいていませんか? 明後日から1月並に寒くなるらしいので 体調に気をつけてくださいね。 教室の飾りがクリスマスバージョンになりました! 今回もbonchanさんが素敵にデコレーションして下さい ました~\(^o^)/ 是非、皆さん見にいらしててくださいね♥ 【カレンダーイベント】 12月5日(火)15:45~17:45 12月6日(水)10:15~12:15 12月8日(金)13:30~15:30 【ワードで年賀状】 12月13日(水)10:15~12:15 【お正月グッズ】 12月19日(火)13:30~15:30 12月は楽しいイベントが盛り沢山です。 一緒に楽しく新年の準備をしましょう!! スタッフ一同、心より皆さまのご参加お待ちしておりま~す。

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2017年11月25日 16:28  コメント 1 件 紅葉と雪

    こんにちは、あべの教室です。 日々秋が深まって参りました。 みなさんも食欲の秋、芸術の秋、読書の秋など、いろいろな秋を楽しんでおられることと思います。 インストラクターも奥琵琶湖の紅葉を楽しんで参りました(*^^*) 1枚目は、紅葉で有名な鶏足寺。 廃寺になっていますが、今人気のスポットということで、たくさんの人で溢れていました。 落ちた紅葉が沿道を埋めて、とても綺麗でしたよ。 2枚目は、琵琶湖テラス。 琵琶湖バレイまでロープウェイで上がると、そこは一面雪におおわれていました。 紅葉はありませんでしたが、 得した気分でしたo(^o^)o みなさんもぞれぞれの秋をご紹介下さいね。

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座