「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
公開中2017年02月07日 16:47 コメント 5 件 教室イベント開催!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 風が強いです。 風邪(インフルエンザ)の猛威もすごいです。 どちらも、強い日はお出かけした時は気を付けましょうね。 (^-^) なんて、なぞかけをしている場合ではないですね。 今日は、パソコンのワードを利用して、教室イベントを開催をいたしました。 参加者は、10名様。 久しぶりに、ワードでのイベントなので、みなさん真剣に取り組んでいらっしゃいました。 図形は、ワードの授業の中でも、なかなか難しいところです。 凝りだすと、どんどん深みにはまっていきます。 今日は、初参加の方もいらっしゃったり、はじめてワードを利用する方もいたりでどなたも真剣に作成されていました。 図形を組み合わせて初めてつくった、オリジナル図形は どなたも嬉しそうに完成させていました。 オリジナルの図形を活用して、「しおり」も作成! とっても可愛いものが完成したと、 参加してくださった、キヨチャンさんも大絶賛でした。 この後も、 2月15日(水)15:30~17:30 2月18日(土)10:20~12:20 と、2回開催いたします。 ただいまどちらも参加可能です。 特に、15日(水)は、現在ご予約がお一人です。 このままだと、楽しいイベントにならないので ぜひ、心優しい皆様、ご一緒にイベントにご参加くださいね。 皆様からの、ご連絡を心よりお待ちしております。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中
2017年02月06日 21:22 コメント 1 件 一次審査通過してたよ!こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日より、プレミアサイト内年賀状コンテストの投票がスタートしました。 もうご覧になって下さいましたか? 投票は、アプリ部門の年賀状とワード部門の年賀状の二部門です。 両方5作品投票していただくと、合わせて10ポイントポイントゲットができます。 皆さんの力作をご覧くださいね。 今回は、豊橋教室のkonちゃんさんの年賀状が ワード部門で一次審査通過していました。 やった~! 毎月、教室用にカレンダーを作ってくださるkonちゃんさん。 この年賀状も、ご自身で上手に図形を組み合わせて 素敵な年賀状を作成してくださいました。 皆さん、ワード部門の一番最後にある、 konちゃんさんの年賀状に、清き一票お願いします。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中
2017年02月05日 17:25 コメント 4 件 3月は川柳コンテストがありますこんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は雨。 立春も過ぎて、一雨ごとに春が近づいてきました。 雨の後は、少しずつでも木の芽も膨らんできますよね。 いよいよ春。 春と言えば、川柳。 そんなことはないですが、 3月のプレミアコンテストは、川柳になります。 川柳コンテストも、もう8回目になるんですね。 早い。 テーマは「春」 春に関する事ならば、なんでもOKですよ。 ぜひ、今から考えておいてくださいね。 よろしくお願いします。(^-^) 今日は短め。 (^_^)/~
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年02月04日 14:35 コメント 1 件 教室年賀状コンテスト結果発表
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 教室の年賀状コンテストの結果発表を行いました。 入賞のみなさん、おめでとうございます! そして、たくさんのご応募ありがとうございました。 結果は残念ながらブログでは発表しませんので ぜひその目で確かめに教室までお越しくださいね。 そしてプレミアサイト内では全国の皆さんの作品が見られるようになっています。 こちらの投票は2月6日(月)からの予定です。 よろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年02月03日 23:01 コメント 3 件 いよいよ立春
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、節分でしたね。 皆さんは、豆まきに恵方巻後はいわし。 召し上がりましたか? 私は、残念ながらいわしだけいただきました。 帰宅時間がちょっと遅くて、ご飯を食べる時間をとうに過ぎていたので、 今夜はお預けです。 酢飯が大好きな私ですが、 お寿司につき物の、あれも好きです。 あれです。 「がり」 甘酢で付けたガリ。 とっても大好きです。 去年は、はじめて自分で生姜の甘酢漬けを作って見ましたが、 ちょっとすっぱいめのガリができました。 美味しかったな~。 いけないいけない。 いよいよ立春ってタイトルだった。 節分が終われば、いよいよ春。 明日は立春です。 いよいよ本格的に2017年始動開始です。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年02月02日 20:44 コメント 6 件 明日は節分
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日は節分。 今日、教室にいらしたラッキー7さんとお話ししていたら、 「明日は節分だね」と言われて、 「はっ!」としました。 というのも、2月に入ってこの二日間 教室無料体験会を開始しておりました。 毎日が目まぐるしくて、危うく明日が節分だってことを忘れてしまいそうでした。 恵方巻き。 食べないとね・・・。 お寿司がとっても好きです。 お寿司が好きって言うか、酢飯がとっても好きです。 もうすでにご存じの方も多いと思いますが、 時折酢飯が好きだってブログに書いていますね。 白いご飯に、すし酢をかけてそれだけでも食べられてしまうほど好きです。 もっと言えば、ウスターソース そう、ちょっと酸っぱいウスターソースをかけてもいけます。 なんであんなに、酢とご飯は合うんでしょうね。 日本人に生まれてよかったな~っと思う瞬間です。 ある日、二男が台所で嬉しそうに何かをしていました。 よく見ると、ご飯にすし酢をかけて、その上に納豆を載せ お海苔を用意しているではありませんか。 何をしているのかと思ったら、納豆巻きならぬ、 納豆のせをして、嬉しそうにしている所でした。 あ~~~~~っ やっぱり親子なんだ・・・・。 と、思った瞬間でした。(^-^) 明日は、皆さん。 恵方巻きをいただきますか?
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中
2017年02月01日 17:23 コメント 2 件 お友達・ご家族を紹介してください!こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 幾分寒さが緩んできましたが、まだまだ油断はできません。 とっても空気が乾燥しています。 今日も、教室体験会でず~~っとお話ししていたら、 のどが痛くなってきました。 まさか・・・・。 午前中は、おとなしくしていたのでよかったのか? はたまたどこかで風邪の元をいただいたのか? のどが痛いです・・・。 自宅でのインフルさんたちも、すっかり全快しているので そこからやってきたとは思えませんが、 おとなしくしていたら、少しは良くなるのでしょうか? みなさんも、乾燥にも風邪にも気を付けてくださいね。 (^-^) ~~~~~~~ お友達・ご家族を紹介してください! 教室では、3月のご予約表をお渡し中です。 予約表のお渡しの際に、「半額チケット」という、 ご紹介カードをお渡ししております。 ぜひ、皆さんの周りでパソコンやタブレット・スマートフォン を始めてみたい方がいらしたら、どんどん紹介してくださいね。 その際に、お渡しした半額チケットをお持ちいただけると 新規入会者の皆さんと、ご紹介いただいたあなたにも 素敵な特典がございます。 素敵な紹介カードは教室にて予約表とご一緒にお渡しいたします。 お楽しみに・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年01月31日 18:56 コメント 2 件 あっという間の一か月。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! とうとう1月も本日で終了。 あっという間に、1月が過ぎていきました。 先日年が明けたと思ったのに、もう1か月が終わる。 自宅にあった年賀状を今朝ふっと見て、 「いつの年賀状???」と思ってみたら、 今年の年賀状でした。 もう、遠い昔の事のように感じました。 私事ですが、1月は本当にいろんなことがあって、 毎日毎日が、慌ただしく過ぎていき「あっという間」という表現が正しいのか、 お正月が遠い昔の事に感じるぐらい、目まぐるしい1か月でした。 私の移動距離も、結構なもので 年明けから岡崎に行き、大阪に行き、埼玉に行き、名古屋に行き、また埼玉に行きと、私の人生の中でも結構な移動距離のあった一か月でした。 しかも、一か月の間に2回もホテルに泊まるとは思いもしない展開。 しっかりと、ネットで予約したのですが、やっぱりネットは便利だってことを痛感しました。 年末の割引や、急きょ決まった予定もカバー出来ました。 しかも、噂のあのホテルにも泊まりました。 意外と好きです。 あのホテル。 だって、カードを作っておくとサインレスで宿泊できますから・・・。 宿泊の際には、もちろん確認しましたよ。 本の中身・・・。 あの本は、あのホテルのフロントで800円で売っているそうです。 参考までに・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年01月30日 17:56 コメント 2 件 教室年賀状コンテストとサイト内コンテスト
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日までは、タイピングの音が心地よく流れていた教室。 今日は、いつも通りの授業に戻りました。 タイピングコンテストで、昇級された皆様。 おめでとうございます。 認定証のご用意もできましたので、教室の受講の際にお渡ししますね。 皆様の、個人ランキングも掲示の準備ができました。 こちらも、受講の際に合わせて確認してくださいね。 昨年の、夏のコンテストの結果から確認していただけます。 あなたのライバルは、「過去のあなたです。」前回よりも 文字数が伸びていたら大丈夫。 そうでなくても、次回にがんばれれば、また大丈夫です。 (^-^) ~~~~~~~ 昨日まで、教室では「教室内年賀状コンテスト」の投票をお願いしておりました。 本日、無事に集計が完了いたしました。 教室年賀状コンテストの結果は、2月4日(土)に、教室にて発表いたします。 残念ですが、ブログでの発表はしませんよ。 ぜひ、教室まで確認しに来てくださいね(^-^) そして、プレミアサイト内年賀状コンテストの一般公開は、 1月27日(金)からスタートしています。 サイト内の投票は、2月6日(月)~2月19日(日)まで 結果発表は、2月24日(金)の朝10時の予定となっております。 今しばらく、お待ちくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中
2017年01月29日 17:05 コメント 1 件 お疲れ様でした。こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 寒さも一段落ですね。 雨が近いようで、空がどんよりしています。 今年の一月は、例年よりも雪がよく降りました。 今回は、雨のようです。 ちょっとホッとします。 皆様に、ご参加いただきましたタイピングコンテストも、 本日終了いたします。 まだ、暫定ですがただ今の結果をご報告いたします。 今回も、たくさんの方にご参加いただきましたが、 冬のコンテストは、ちょっぴり参加人数が少なくなります。 寒い・・・・。 そうです。 タイピングをする指が冷たくて、なかなか成績が伸びないので 春まで待たれる方が多いです。 今回も、そんな感じで参加者がいつになく少な目で、 私たちもちょっと反省です。 次回は、また皆さんに喜んでいただけるように、 タイピングコンテストを盛り上げていきたいと思います。 ご参加くださった皆様 ありがとうございました。 参加できなかった皆様 次回4月の春のタイピングコンテストのご参加 お待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん
