パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • Googleフォトで時の流れを感じる
    • 免許更新も万博もQRコード
    • 10月のご予約お早めにお願いいたします☆
    • Canvaクリエイティブ講座でロゴ作成
    • まずはChatGPTに聞くのが当たり前?
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

5105 件
  •  2016年12月28日 23:47  コメント 2 件 教室、今年は今日まで☆

    こんばんは。 今日はとっても寒い一日でしたね(^^;) 今朝は初雪が! 屋根に積もっていてビックリ!!(@_@) 冬将軍到来です(>_<) ここ数日、寒いそうなので、 体調気をつけましょう! 年内の教室は 今日が最後でした。 受講が終わってから、 インストラクター3人で、 年始からのいろんな準備と 大掃除をしましたよ(*^-^*) 明日(29日)から1月3日までお休みです☆ 年明け、 4日(水)から始まりますので、 よろしくお願いいたします(*^^)v    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2016年12月27日 21:50  コメント 0 件 今週のワンポイントレッスン動画

    今週のワンポイントレッスン動画は ディスクのクリーンアップです ハードディスクも掃除を してあげましょう。 ちなみに私も やってみましたが クリーンアップすることで 2.8GB空き領域が 増えました。 ゴミがたまってましたね ワンポイントレッスン動画は 本当にオススメです。 パソコン教室って ワード・エクセルを されてる方は多いのですが パソコンの知識を 勉強する機会が あまりないんですよね。 それで今年は デジタル基礎知識講座が リリースされました こちらも まだ受講されてない方は ぜひ受講してください。 パソコンの中の仕組み トラブル対策 知っておいて損はないですよ(^O^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2016年12月26日 23:58  コメント 0 件 28日が今年最後の受講日です

    こんばんは(^^) 今年も残すところ後1週間ですね。 咲ランド教室は、 明日が通常の定休日で、 28日(水)が、 今年最後の受講日になります。 まだお席ありますので、 年賀状、困ったこと、 まだ間に合います(^^) ぎりぎりまで、 ぜひ教室を頼ってくださいね♪ 今日も教室は大忙しでした。 教室がお休みの間は、 プレミアのサポートサービスの 利用をよろしくお願いしますm(__)m 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2016年12月25日 23:30  コメント 0 件 今日はChristmas☆

    今日は25日!! Merry Christmas!!ですね(*^-^*) 昨日は、 帰りにモスバーガーで モスチキンを買って帰りました(*^^)v ここ数年、 クリスマスの時、 買っています(^^;) 食べる直前に オーブントースターで少し温めると ころもがカリカリになって とってもおいしかったです♪ 満足満足☆ 昨夜はクリスマスイブという事で、 NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)の サンタの追跡情報サイトを見てみると、 グアムあたりを飛んでいました(*^-^*) トナカイさんもソリを引いて、 必死で走っていましたよ(^^;) 頑張れ~って見てました。 明日になったら、 雰囲気はガラッと 年末、お正月になるのでしょうね~(^_-)-☆     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2016年12月24日 23:23  コメント 0 件 クラブオフの金券

    クラブオフで イルミネーション特集がありました 須磨水族園で アクアイルミナージュというのを やっているそうで 水族館大好きの私は 行きたいなあと思いました 入園券が1,300円が1,040円に なると書いてあったので お得だなあと思ってクーポンを 出そうと思ったら これは金券と書かれてました 金券とは申し込んでから 自宅に入園券が届くそうです 決済はクレジットになります 私は19日に申し込んで 今日、届いてました 大体1週間くらいと書かれてましたが それよりも早かったです 年末のお休みに行く予定です 夜の水族館ってワクワクします ルミナリエ以外にも イルミネーションいろいろあるので 皆さんもチェックしてみてくださいね 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2016年12月23日 23:13  コメント 0 件 パソコンの大掃除も☆

    こんばんは(^ ^) お正月まで10日切りましたね。 年越しまでにするべきことを、 計画的にやっていきたいです(^ ^) 家の大掃除もですが、 ぜひパソコンの大掃除も、 ついでにお願いします♪ パソコンもほこりを嫌います。 目につく汚れは気をつけていても、 キーの隙間などはなかなかですね^_^; エアダスターなどあれば、 隙間のほこりを飛ばしてくれるので楽ですよ。 そういう私も エアダスター使ったのひさしぶりですが^_^; 大事なパソコン、 パソコンの汚れも、 年越ししないようにしたいですね♪ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2016年12月22日 23:54  コメント 0 件 昨日は冬至♪

    昨日は冬至でしたね(*^-^*) 冬至と言えば… かぼちゃ!ゆず風呂!(*^^)v 母がしきりに 「運が付くように 「だいこん」、「れんこん」、「うどん」とか、 「ん」が付く食べ物を食べたらええんやで~」と 言っていました。 わが家は、かぼちゃの煮物☆ ん?? 「かぼちゃ」って 「ん」が付かへんやん…と思っていると 「南瓜(なんきん)」なのですね~(^^;) あっ! 「ん」が2つも付く!! これにあやかって たくさん良い運が来てほしいものです(*^-^*) ゆず風呂にも入って、 またこれからも健康で過ごせたらいいな~と思います☆      インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2016年12月21日 22:25  コメント 1 件 クリスマス音楽会の動画

    今月の7日に行われた クリスマス音楽会の動画が アップされてますよ(^O^) 全員でサンタ帽子をかぶって iPadのアプリで 演奏してますよ アプリは ピアノ、ギター、ベルの 3種類でパート分けして 演奏してます。 クリスマスっぽい曲を いくつか演奏しました。 「きよしこの夜」 「歓喜(よろこび)の歌」 「キラキラ星」などを 練習しました。 その中で、今回は 「歓喜(よろこび)の歌」 をアップさせてもらいました。 皆でかぶっている帽子は 100均で2つで100円でした! ホント100均って便利です クリスマスパーティーを 予定している方は 100均でいろいろ 揃うと思いますよ。 動画を見られたら ぱちぱちボタンをクリック してくださいね(^o^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2016年12月20日 23:59  コメント 0 件 年賀状印刷☆

    こんばんは(^^) 先週ぐらいから年賀状印刷 されていると思います。 ハガキ印刷、 緊張しますね。 私も何回も向き、表裏を 確認してしまいます。 最近はカセット、トレイ式が多く、 セットしてしまうとハガキが見えないので 印刷してからセット間違いに、 気が付くパターンも多いですね。 もしミスプリントがあった場合は、 5円の手数料を払うとハガキか切手に 交換してもらえるので、 大丈夫です。安心してください(^^) またプリンターに 不具合があった場合は、 なかなか自分では 解決できにくい場合が多いので、 プリンターのサポートセンター、 プレミアのサポートセンターに お問い合わせをお願いします。 パソコン、プリンターの前で、 30分悩むのだったら サポートセンターに問い合わせです。 またプリンターのサポートセンターは、 午後6時までのところが多いので、 なるべく昼間の印刷おすすめします(^^)v         永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2016年12月19日 23:35  コメント 0 件 マメ知識クイズ

    今週のマメ知識クイズは 勉強になりました 早速、私も ヤマト運輸の公式アカウントに 友達追加しました(^.^) 私はアマゾンや楽天で よくショッピングを するのですが 仕事で留守の事が多いので しょっちゅう自宅に帰ると ポストに不在票が入ってます。 大体、再配達自動受付に 電話して配達してもらう 日時を指定するのですが これがけっこう 手間だなあと思ってました。 今回、ヤマト運輸のLINEを登録して クロネコメンバーズの会員登録を しました。 自宅に帰ると ちょうどアマゾンからの 不在連絡票が入っていたので 早速、LINEから 再配達の依頼をしました。 伝票番号だけを 入力すればよかったので 簡単でした(^.^) これからは 不在連絡票が入っていると LINEするのが楽しみになりそうです マメ知識クイズ 私も勉強になってます。 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座