「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2016年12月08日 23:55 コメント 0 件 カレンダー第一便届いています♪
こんばんは(^ ^) 今日教室に出勤すると、 大きなダンボール箱が目につきました。 中味は、 皆さんお待ちかねの イベントで作成されたカレンダーでした(^-^)/ 昨日届いたので、 イベントの音楽会に参加された方は、 お披露目の機会もあったそうですね(^_^) 時間をかけて 作成された方が多かったので、 感動もひとしおだと思います。 ぜひぜひご家族、 お友達に自慢してくださいね♪ 今からだと表紙から飾れますね。 第一便ですのでまだまだ届きます。 お楽しみを♪ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年12月07日 23:54 コメント 1 件 ☆クリスマス音楽会☆
今日は午後から 12月の教室イベント 『iPadで!iPhoneで! クリスマス音楽会』を開催しました!(*^^)v 昨年は秋の演奏会でしたが、 今年はクリスマス~♪ 使う楽器のアプリも 昨年とは少し違って 『ピアノ』と『コード』と『ベル』の3つでした(*^-^*) ベルは何とも クリスマスらしいですね~♪ でもそのベルを演奏するのが ちょっぴりコツがいるのです(^^;) 私も事前に練習したのにも関わらず お手本で演奏する時に 思いっきり、変な音が出てしまったり… まあ、それもご愛嬌~(^-^; 演奏してみて 楽しかったです(*^-^*) 皆さんで おそろいの帽子をかぶり 『きよしこの夜』 『キラキラ星』 『歓喜(よろこび)の歌』を練習して 動画も撮りました\(^o^)/ iPadやiPhoneを使って みんなで演奏できるなんて 感動ですね(*^-^*) 演奏の動画は、また、 プレミアサイトの特設ページで 公開予定ですので、 お楽しみに待っていてくださ~い(^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年12月06日 18:41 コメント 2 件 ささやかな楽しみ(^O^)
ここ何年か お米は宍粟米の「にっしいライス」を 買ってます。 以前は安富町のAコープにあったんですが 最近、売ってなくて 山﨑の旬彩に行って購入してます。 値段も手頃で美味しいと思います。 山﨑で購入すると お楽しみシールがもらえました。 台紙にペタペタ貼っていくのですが これが懐かしくて新鮮!と思いました 最近はポイントカードが多くて ピッピッばかりですが 台紙にシールを貼って だんだん増えていくのが 何とも嬉しい・・ 私が子供の時は スーパーでもこういうシールを くれて、母親が集めてました。 まだまだいっぱいになりませんが いっぱいになると JA商品券1,500円分がもらえるそうです。 灯油は咲ランドで買ってるんですが こちらはスタンプカードが いっぱいになると イオンの商品券が1,000円分もらえます。 なかなかワンシーズンでは いっぱいにならず 期限がないのでコツコツためたら やっと昨年いっぱいになって 商品券ゲットしました。 こういうのに喜びを感じられる 自分で嬉しいです(^.^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年12月05日 22:12 コメント 0 件 ライブに行ってきました♪
こんばんは(^ ^) 昨日雨が降る中、 稲垣潤一さんのライブに行ってきました。 場所は、太子町のあすかホールです。 当日まで行こうかどうか迷っていたのですが、 あすかホールに電話すると、 当日券が残っていました。 ネットでチケット買ったこともあるのですが、 予約でいい席を案内してくれるのは、 ホールに直接電話したほうがいいですね。 稲垣潤一さんと聞いて、 「クリスマスキャロルの頃には」の曲意外で、 すぐに数曲思い浮かぶ方は、 同世代かなと思います。 中学、高校の頃、 佐野元春さん 浜田省吾さん ユーミン 大滝詠一 さん 山下達郎さん 山本達彦さん を中心によく聴いていました。 ライブは、 80年代の曲も多く歌ってくださったので、 その頃の思い出がよみがえってきて 懐かしかったです。 最近だとダイハツのCM曲を、 歌っています。 ちょうどあすかホール前に、 ダイハツ店があって、 縁がありますねと、 ネタにされていました。 途中、 土屋アンナさんがゲストだったのですが、 妊娠中でお腹がはちきれそうなぐらい大きくて お腹をささえながらの登場に、 みんなびっくりしていました。 また歌がとても上手で、 さらにびっくりです。 アンコールも5曲も歌ってくださり、 とってもいい時間を過ごせました。 また明日からの活力になりました♪ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年12月04日 23:47 コメント 0 件 カウントダウン☆
今月に入ってから、わが家では 『ホリデースイートカレンダー』をいうものを 飾りました(*^-^*) 1日にひとつずつ、 日にちの数字の窓を開けながら クリスマスまでをカウントダウンするという カレンダーです☆ その窓を開けると チョコレートやキャンディが入っていて どれが出るかは 開けてからのお楽しみ~♪(^-^) 開ける窓の日にちの数字も 絵に隠れているので それを見つけるのも また楽しいのです。 でも、 開けたらすぐに 食べてしまうので 食べ過ぎ注意~(^^;) 誘惑に負けて 一気に2日分を開けたりして!? クリスマスまで きちんとカウントダウンを 心がけようと思います(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年12月03日 18:34 コメント 0 件 今月のチャレンジ課題
今月のワードのチャレンジ課題は 年賀状です。 ここ何年かは 市民講座でも市販で売っている 筆まめを使って年賀状を 作成してますが ワードで作る方も 何人かいらっしゃいます。 今月の見本通りに 作らなくても 素材だけ一部使っても いいかと思います。 折り紙みたいな 画像が3つあって それがとっても可愛いなあと 思いました。 ダウンロードして 圧縮ファイルなので 展開してから使って下さいね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年12月02日 23:55 コメント 0 件 今年のうちに♪
こんばんは(^ ^) 12月に入ると、 日が過ぎるのがはやくなるような気がします(^_^;) イベントのカレンダー作成も、 終盤に入ってきました。 皆さん1ヵ月ごとにとても凝った仕上がりで、 本当にすごいなと思います。 カレンダー作成されている方は、 デジカメ、スマホの写真取り込みされているので、 写真の整理、バックアップも ついでに出来ている方が多いです(^ ^) ぜひ今年のうちに、 撮った写真の整理されませんか?! 1年分、数年分の写真を整理すると すっきりしますよ(^-^)v インストラクターまで お申し出お願いします(^-^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年12月01日 23:50 コメント 0 件 今日から12月☆彡
いよいよ 今年も残り1ヶ月! 「年末」という言葉が ひしひしと感じるようになりました(>_<) まだ そんな気分じゃないのに~(^^;) でも、年末ジャンボ宝くじは 買ってしまいました(*^-^*) 少しでも当たって~と 神頼みです☆ さて、教室では 12月はイベントを 2つ開催します(*^^)v ・7日(水)13:15~15:15 『クリスマス音楽会』 iPadやiPhoneの楽器アプリを使って みんなで合奏します♪ ・18日(日)13:15~15:15 『お正月の準備をしよう!』 お正月には欠かせない「ぽち袋」や 「はし袋」をお名前やイラストを入れて作ります。 『お正月の準備をしよう!』は 早々と満席となりました。 ありがとうございます。 『クリスマス演奏会』は まだ若干お席が空いていますので、 インストラクターまでお声かけくださ~い(^^) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年11月30日 21:32 コメント 0 件 明日から12月
明日から12月ですね クリスマスも近づいて プレミアブログでも イルミネーションの写真が アップされてます 昨年はクリスマスの頃に 風邪をひいたので 今年は元気に過ごしたいです 私の風邪予防は 帰ったら緑茶でうがいする事です カテキンが良いらしいです 今のところ調子がいいです 今年もあと1ヶ月 元気に乗り切りたいですね(^o^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年11月29日 23:38 コメント 0 件 インターネットで花キューピット☆
こんばんは(^^) 明日は、寒くなりそうですね。 夜空も澄みきっていて、 星空がきれいでした。 先日インターネットで、 花キューピットを利用しました。 インターネットで、 母の日のお花は、 頼んだことはあるのですが、 今回は、当日注文当日配達の 特急便です。 実は、お世話になっている方が、 佐用町平福のぎゃらりーほっとで、 2日間押し絵の個展を開かれていると お聞きしたのですが、仕事で行けません。 お花をお店で頼んでいる時間がなく、 どうしようと思っていたら、 特急便があることを知りました。 その日にネットなら12時までに、 電話なら13時までに頼んだら 届けてくれるそうです。 個展の場所が16時までで、 時間指定が出来なく、 ひやひやしたのですが、 お昼過ぎにちゃんと届いたそうです。 助かりました*\\(^o^)/* 花キューピットのシステムに感謝です。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん