パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 缶バッチ
    • ポイント
    • ポイント
    • ポイント
    • iPhone
    • 「126junko」さん より
    • 「アル・プラザ近江八幡教室」さん より
    • 「アル・プラザ近江八幡教室」さん より
    • 「けいこ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より

「昭義」さんのブログ一覧

159 件
  •  2016年09月14日 19:44  コメント 0 件 塗り絵

    今晩は、 久しぶりにブログ書きます。 今日は教室に行て来ました フォルダーとファイルわかついるよでわかつてない。 家に帰って塗り絵アプリで少し遊びで見ました。 上手くできないが間こんなものかな、

     アル・プラザ近江八幡教室
     昭義 さん
     公開中
  •  2016年07月22日 19:51  コメント 0 件 函館山 ゆり園

    ゆり園に行って来ました。 でも残念もう80%は枯れていたガッカリ´д` ; でもいいか。今年は花の咲きが悪かったと話しておられた。

     アル・プラザ近江八幡教室
     昭義 さん
     公開中
  •  2016年07月20日 13:13  コメント 0 件 記念硬貨

    今日は、記念硬貨発売日 都道府県記念硬貨発売日でした。 最終回でした。 今回は 東京都 福島県 でした。

     アル・プラザ近江八幡教室
     昭義 さん
     公開中
  •  2016年07月11日 19:23  コメント 0 件 しまうまアルバム

    先日イベントに参加した 写真集のしまうまアルバムが今日着いたよ。 今日はポイントがたくさん付いたょー 鎌田先生を探そう!、2点 マメ知識解答、5点 P-グランプリ山分け分、77点 教室イベントに参加分、100点 ありがとうございます。\(^o^)/…

     アル・プラザ近江八幡教室
     昭義 さん
     公開中
  •  2016年06月27日 13:39  コメント 1 件 P-1 グランプリ

    雑学頂上決戦 近江八幡 アル・プラザ 5位に入りましたょ\(^o^)/ 鎌田先生が来るよ。 皆んなで頑張って良かったね。 来校の時は教室に行きたいなぁ(^_−)−☆

     アル・プラザ近江八幡教室
     昭義 さん
     公開中
  •  2016年06月26日 00:05  コメント 0 件 windows 10

    夕方10にアップグレードしたのは良いが 始めようとしたはらさっぱりとわからない チンプカンプ何もできない偉いこちや。 教室で先生に教えて貰わあかんわ 少し出来る程度では話にならない。

     アル・プラザ近江八幡教室
     昭義 さん
     公開中
  •  2016年06月18日 15:24  コメント 0 件 扇子イベント

    昨日扇子イベントに参加したょ〜 夜に作り終えたよ。 自分の力ではこんなものだろう。 良く出来たと思う。\(^o^)/ 教室でいろいろと教えて貰います。

     アル・プラザ近江八幡教室
     昭義 さん
     公開中
  •  2016年06月14日 20:26  コメント 0 件 紫陽花

    芦刈園に行って来ました。沢山の人達ででした。 紫陽花の種類がありました。 今週の扇子イベントの写真に 紫陽花を入れてみようと思います。 扇子上手くいくかなぁ。(*^_^*)

     アル・プラザ近江八幡教室
     昭義 さん
     公開中
  •  2016年06月08日 20:12  コメント 0 件 長命寺

    今日は 長命寺の紫陽花を見に行きました。 残念あまり咲いていない( ; _ ; )/~~~ 足が痛い膝がガタガタです。 下から登った。此れが最後 次ぎからは車で途中まで行く事にします。 帰りに八幡堀の菖蒲を見て来ました。 皆さんは下から登れるかな? 一度登って見たら…

     アル・プラザ近江八幡教室
     昭義 さん
     公開中
  •  2016年06月08日 09:07  コメント 0 件 P-グランプリ

    今日の雑学、 もう失敗は許されない(^_−)−☆ 今日は慎重、しました 正解てす。\(^o^)/ 皆さんも慎重にいかなあかんよ…

     アル・プラザ近江八幡教室
     昭義 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座