「遠鉄百貨店教室」さんのブログ一覧
-
2016年10月27日 08:27 コメント 3 件 そろそろ年賀状☆彡
おはようございます。遠鉄百貨店教室です。 朝晩すっかり冷え込むようになりましたね~ 朝、お布団からなかなか出られなくなってきました(^^;) 暖かそうな上着を着ている方も増えましたね。 最近教室では、カレンダーイベントの準備や年賀状の準備のため、インターネットから季節の風景をダウンロードされる方が多くいらっしゃいます。 本当に1年が早く感じますね(^^♪ 11月に入ると「筆まめ」の受講もはじまりますよ。 まだ自分で年賀状を作ったことのない方も、今年は筆まめで作ってみましょう~! とっても楽しいですよ\(^o^)/ ワードを習っている方は、今年はワードで年賀状を作ることに挑戦してみましょう~! 1年の集大成になりますよ\(^o^)/ 今年もあと2か月、目一杯パソコンやiPadを楽しみましょうね♪
遠鉄百貨店教室遠鉄百貨店教室 さん -
2016年10月22日 23:52 コメント 2 件 ♪秋のことわざ♪
みなさんこんばんは(*^^*) だいぶ秋らしい気温になってきましたが、 朝晩と日中の気温差が激しくて 体調を崩しやすいですね。 みなさんもお気をつけ下さい(*^^*) さて、秋といえば 「女心と秋の空」や 「天高く馬肥ゆる秋」 「秋茄子は嫁に食わすな」 など、秋に関する言葉がたくさんありますね。 ちょっとインターネットで調べてみました。 ✳︎女心と秋の空✳︎ 変わりやすい秋の空模様のように、 女性の気持ちは移り気だということ。 ✳︎天高く馬肥ゆる秋✳︎ 秋は空気も澄んでいて、空も高く感じられ、 馬も肥えるような収穫の季節でもある。 秋の季節の素晴らしさをいう。 ✳︎秋茄子は嫁に食わすな✳︎ おいしい秋のなすは、もったいないから 嫁には食べさせるなという 姑の嫁いびりの言葉。 また、反対に、なすは体を冷やす、 あるいは種が少ないので 子供ができないといけないから、 嫁には食べさせるなという 嫁を大切に思う言葉。 ちょっと長くなりましたね〜^_^; では、一日三秋(いちじつさんしゅう)とは どんな意味でしょう? もし、分からない方は調べてみて下さいね〜(*^^*)
遠鉄百貨店教室遠鉄百貨店教室 さん -
2016年10月18日 23:52 コメント 2 件 *北海道物産展*
こんにちは。 季節が逆戻りで、夏の暑さを感じる一日でしたね。 気温の高低差が大きくなると、 体調管理がしにくくなりますので、 みなさま、どうぞお体にはお気を付けくださいませ(*^-^*) ***** さて、今日は遠鉄百貨店で開催中の「北海道物産展」のご案内です。 うふふっ。 遠鉄百貨店のまわしものでーす(^^;) みなさん、もう本館8階に足を運びましたか? もちろん、チョコレート中毒のわたくしは、 大量のチョコレートを買いだめするとともに、 今回は、ちょっと贅沢なお弁当にも手を出してしまいました~♪ 写真の海鮮丼☆彡 おいしかったですよ~(*^-^*) 北海道物産展は、24日(月)まで開催中です。 ぜひ、教室にお越しのついでに、足を8階まで伸ばしてみてください。 もちろん、買い物がメインイベントで、ついでに教室も 大歓迎ですよ~!(^^)!
遠鉄百貨店教室遠鉄百貨店教室 さん -
2016年10月13日 23:14 コメント 2 件 大人気!オリジナルカレンダー作り☆彡
こんばんは。遠鉄百貨店教室です。 今週から遠鉄百貨店で開催されている「北海道物産展」にはもう行かれましたか? 定期的にやってくる人気の物産展ですが、今回新しいものを見つけてしまいました!! ルタオのアイスクリームです(*^^*) ミルク味のアイスクリームの上に、なんとチーズケーキがのっていました。 遠鉄オリジナルの味もでていましたよ。 ぜひ食べてみてくださいね。とっても美味しかったです~! ********************* さてさて、 11月の教室イベント「オリジナルカレンダーを作ろう」 大好評につき、2日間とも満席となりました。 ご参加いただく皆様ありがとうございます♪ 楽しみにお待ちくださいね。 そしてそして、まだまだ人気でお問合せ多数のため・・・ 急きょ3回目のカレンダーイベントも開催することとなりました~~\(^o^)/ 日 時 :11/13(日)10:15~ 材料費:カレンダー代2,300円 持ち物:写真13枚以上 自分だけの写真を使ったオリジナルカレンダーです。 興味のある方、ご都合の合う方、ぜひご参加くださいませ♪♪
遠鉄百貨店教室遠鉄百貨店教室 さん -
2016年10月08日 20:44 コメント 4 件 ♪秋祭り♪
皆さんこんばんは(*^^*) 朝晩はだいぶ涼しくなり、過ごしやすい日が増えましたね。 この時期になると街路樹もバッサリ剪定され、 何だか寂しく感じられます。 秋といえば、多くの地域で秋祭りも行われていますね(*^^*) 以前はうちの町の秋祭りは、屋台が道路まで並び とても賑やかでした。 しかし、最近はすっかりお店も減り 神社の境内におさまってしまいます。 人出が減っているんでしょうね〜 そういう私も、子供達が大きくなるにつれ 行かなくなっちゃいました… それでもお祭りの雰囲気って何だかワクワクしますね(*^^*) 今日は浜松の街中も遠鉄のソラモ、ザザシティ、アクトタワー など色々な場所でイベントが行われていたようです。 明日はお天気が心配ですが、せっかくの過ごしやすい季節です。 お出かけを楽しんで下さいね〜♪
遠鉄百貨店教室遠鉄百貨店教室 さん -
2016年10月04日 23:55 コメント 3 件 *来年のカレンダー作成 予約スタート*
みなさま。 9月は、うっとおしいほど雨雲が広がる日が多かったですね(^^;) 今日は、久しぶりの青空が、とても気持ちよかったです(*^-^*) さて。 昨日から11月の予約表の配布がスタートいたしました。 11月は、毎年恒例の「カレンダー」作成イベントがあります♪ 今年も、去年同様、大きな壁かけサイズのカレンダーを作成します。 世界に一つだけのオリジナルカレンダー☆彡 Wordの技を駆使して、楽しく作成していきますよ~♥ 教室での印刷ではなく、 プロの写真家も利用するような、外部の印刷会社に発注をかけて、 作品を完成させまるので、かなり品質の良い仕上がりとなります♪ 教室にサンプルを掲示していますので、ぜひ手に取ってご確認くださいませ。 ****************************** 日時:11月12日(土)13:30~ 11月17日(木)10:15~ ****************************** 他の日程はともかく、とにかくカレンダーイベントだけ 予約を入れておいてください! なんていう方が続出中。 お席は早い者勝ちとなりますので(^^;)、 参加希望の方は、お早めにご予約をお願いいたしますm(__)m +++++++++ さて。 先日お散歩をしながら、五社神社に立ち寄りました。 もう銀杏の葉が黄色に色づき始めていたのですが、 ん??? なんだか・・・・変・・・・(^^;) お気づきになりましたか? 葉っぱの色が、緑のふちどりマーカーをしたようになっています。 銀杏って、こんな風に色づくんでしたっけ?
遠鉄百貨店教室遠鉄百貨店教室 さん -
2016年09月30日 23:20 コメント 3 件 エクセルで住所録管理を☆彡
こんばんは、遠鉄百貨店教室です。 すっきりしないお天気が続きますね。 運動会や行楽の季節ですから、天高くカラッとした秋晴れが待ち遠しいですね~♪ さて、みなさん年賀状準備はちゃくちゃくと進んでいるでしょうか? 年賀状の図柄はもちろんの事、宛名の準備も大切ですよね。 10月の特別イベントとして、たくさんの住所録をエクセルを使って便利に管理する方法をご案内しちゃいます!! ☆10月24日(月)10:15~ 年賀状に限らず今後も使っていけるエクセルの技を学ぶことができますので、ぜひご参加くださいね(*^-^*)
遠鉄百貨店教室遠鉄百貨店教室 さん -
2016年09月26日 21:56 コメント 2 件 ♪虫の声♪
皆さんこんばんは(*^^*) 最近はすっかり日も短くなりました。 日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しい日も 増えましたね♪ 秋の訪れを少しずつ感じる事ができます。 先日、珍しく夜中に目を覚ますと… チンチロリン♪チンチロリン♪ と虫の声が聞こえてきました! 夜は周りが静かだから、一層綺麗に 響いていましたよ〜(*^^*) うちの周りではチンチロリン♪ と鳴く松虫が多いようです。 童謡の「虫の声」を思い出しますね〜 最近の子供達も知っているでしょうか? ちなみにうちの高校生の娘は 「なんとなく聞いた事はあるけど歌えない」 そうです〜笑 たまには静かに虫の声に耳を傾けるのも いいものですね〜(*^^*) 皆さんも是非どうぞ♪
遠鉄百貨店教室遠鉄百貨店教室 さん -
2016年09月22日 23:15 コメント 3 件 *写真の整理*
こんばんわ。 朝晩は、すっかり涼しくなりましたね。 網戸のまま寝ていたら、寒くて目が覚めてしまいました(^^;) こんな時に風邪をひくんですよね。 みなさんも、どうぞお気を付けくださいませ。 ***** さて、みなさんプレミア倶楽部のTOPページの右上にある 「おすすめ講座」のボタン、押したことがありますか? (写真の一枚目) たーーっくさんある教材の中から、 毎月鎌田先生が、「今!一押し!」の教材を紹介してくれています。 9月は、「デジカメ講座」のご案内でした。 秋から冬にかけて、写真を使う機会がぐーーんと増えます! そう!年賀状にカレンダー作成と☆彡 11月に、来年のカレンダー作成イベントがあります。 先日、そのサンプルを作成したのですが、 年間を通じて、写真をたくさん撮っておくと、 いろいろなことに活用できるな~と、改めて実感しました。 すでに、たくさんの写真を撮っている方は、 その写真、パソコンに取り込んで、整理整頓し、 きれいな状態に修正して、保存していますか? もし、お困りのことがあったら、ぜひ、このおすすめ講座を 受講してみてくださいませ♪ 今なら、なんと!期間限定で、テキストが半額以下ですよ~(*^-^*) 詳しくは、教室でインストラクターまでお声がけください♪
遠鉄百貨店教室遠鉄百貨店教室 さん -
2016年09月17日 11:37 コメント 3 件 年賀状準備がはじまりますよー☆彡
こんばんは、遠鉄百貨店教室です。 みなさん三連休はいかがお過ごしですか? 秋の行楽を楽しみたいところですが、どうやらお天気が怪しいようですね(^^;) お彼岸なのでお墓参りだけはしっかり済ませてきたいと思っております! さて、早いもので9月も後半になり年末まで残り3ヶ月となりました。 教室では年賀状つくりの準備イベントをご用意しております。 まずはインターネット上にある素材から気に入ったものを取り入れるところから始め、住所録を作り、印刷をしてみる、という練習を何回かにわけてやっていきます。 本番までに少しずつステップアップして、今年は自慢の年賀状を自分で作ってみましょう!!
遠鉄百貨店教室遠鉄百貨店教室 さん