「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
公開中2016年09月08日 23:16 コメント 10 件 ツルマメ
今日は法事でした 朝から雲行が気になりましたが 10時ごろザーッとひとしきり降った後 曇天に変わりました 兄弟のみで集まりお寺さんをお招きして 厳かな時間を過ごせました その後 にぎり長次郎で昼食をとり 予定があるもの同士連れ持って解散になりました 時間が早かったのですが ミックを伴い散歩に出ました 最近は身近な近所周りしか 歩かなくなっていたので 交通の激しい道路は かなりキョロキョロ 落ち着かないですね ノウゼンカズラがある場所では 二番咲きが 終わろうとしています 写真を写していると 足もとに何やら赤い色が目に入りました 目を凝らしてみると ピンク色の小さなマメ科の植物です 家に帰り調べると ≪ツルマメ≫といいます これは 8~9月ごろ日当たりの好い野原や道端に生える 蔓性の植物で 大豆の原種らしいです そう言えば 葉っぱと言い 花と言い 大豆そっくりです これを改良して大豆が栽培されたと言われています 蔓性なのが違いますね 又新しい発見に 少し興奮です
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月08日 00:27 コメント 16 件 オキザリス・トライアングラ
今晩は~ 今日も遅い時間から描き始めて 日が変わってから出来上がりました 春には良く目にするお花ですが つい目と鼻の先に 咲いてました 紫色のカタバミ オキザリスです 紫色が艶やかで 引き立ちますね
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月07日 00:25 コメント 24 件 仙人草
こんばんは~ 夕方からが 好きな時間帯です 今日は何を書こうかな? あれこれ考えている内 時間が過ぎてしまってます これと言うものが決まらず 先日見かけた ≪仙人草≫ を書くことにしました とってもさわやかな花ですが 実際は毒があり 葉っぱをもんで皮膚につけたりすると 酷い水ぶくれができたりします 出来れば触らない方が良いようですよ 見かけた時はお家の玄関先に綺麗な花が咲いていました 此の後どうなったのか・・・気になりますね~ どっちの背景が 良いですか?
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月05日 22:46 コメント 16 件 日日草 と 健診
今日は朝から予約していた人間ドッグに行ってきました 年に一度の検診なので 出来る限り受けるつもりです でも 毎回スルーっと帰れる訳がありません 何かに引っかかり再検査! 去年は膝の手術で 免れたけど 今年は覚悟がいるようです 根が単純なので 諦めるのも早いですよ 悪い個所は早く直そう! ついでに婦人科健診も追加したら 外来が混み合っていて 診察は午後1時半に来るように言われてしまいました 最前の検診が終わったのが12時半 1時間の猶予しかありません お昼を食べるにも 外に出ると時間がかかるし 院内で時間を潰してから 検査に臨みました ヤッパリ混んでいて終わったのが2時過ぎです 病院指定のお店でお昼と頂くと もう3時半を回っています 大急ぎで家に帰り今度は歯科へ電話です 外れた被せを直してもらおうとしたら 丁度空きが出ていて直ぐ取り次いでもらえました 今日は忙しかった~ お絵描きは書き止めている作品です
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月05日 00:01 コメント 21 件 時計草 と 当たっちゃった~
こんばんは~ 昨日 うめちゃんのブログで赤い時計草を見ました う~ん これは見た事ない・・・ と触発されて 描いてみたくなりました 違う違う! 普通の方ですよ 時計草にも色々変化に富んだ形状をしたものがあります 複雑なものは~ 置いといて 普通のものに挑戦しました 問題点は 配置を前面にしたり背景にしたりと やり直しばかりです 何とか本日中に完成です 去年は長い間休んだりしたのに ポイントが溜まってます 思い切って宝くじに使ったら 当たっちゃいました 10名限りの旅行補助券 1万円分! 今の所 行く予定もないんだけど・・・ 明日は朝から人間ドックです 半日は潰れそうです
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月04日 00:15 コメント 13 件 ウロウロと・・・ね
今日は久しぶりに カーブスへ行ってきました 体の彼方此方が痛い~ 一旦横になると起きるのが大変 腰も調子悪いです 30分の軽い運動で汗を流し 少しはスッキリした気分! 動けるっていいですね 午後からは 大垣書店へ定期購読の本を買いに 行ってきました 何事もスッと行く訳がなく 駐輪所が移転したので 周りには緑がいっぱい! 見渡すと木に赤い実が成ってます これは以前のぐっちゃんが挙げていた コブシの実です 緑の木に赤い実 目立ちますね~ と言っても此の誘惑に惑わされるのは どうやら私だけの様です パチパチと高い木の枝の写真を撮り続けていると あれっ アッチには山法師の木 こっちにはどんぐりの木と ウロウロ歩き回って興味ばかり募りました でもフト目の先に キウイの木が目止まり 側まで近づいて 少し頂戴して来ました 小さくて 2~3センチくらいでしょうか 齧ると 酸っぱさと固いキュウリの触感です ≪おお~ 酸っぱい~!≫ 何でもすぐ 口に入れて味わってみるのは 赤ん坊と一緒ですね!(+_+)
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月03日 10:58 コメント 18 件 ゼフィランサス
おはようございます 散歩のときに見かけるゼフィランサス(玉すだれ)が 段々と咲き始めました 咲いては散りの繰り返しですが 沢山花が開くのは 圧巻ですね~
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月02日 16:27 コメント 17 件 エキナケア
ブログのお友達のお誕生日カードを 作る時期を逃してしまいました 気持ちだけですが 受け取ってもらえるかな? 8月29日 雅さん 8月30日 shimaさん 9月 2日 トモさん 遅くなりましたが おめでとうございます お三人のイメージを 背景で表現してみました ・・・・・・✿・・・・・・ お二方にはお目に掛かってませんが チャキチャキの姉御肌の雅さんは 赤いイメージ 落ち着いて とても物知りなトモさんは 紺色のイメージ そして 活動的で控えめだけど心配りのある shimaさんは 二つを融合したカラーです
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月01日 21:27 コメント 9 件 ルリマツリ
近所に咲いていたお花です もうソロソロ花も終わりかけになって来ました 季節を忘れないうちに 書き留めてみました
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2016年09月01日 21:20 コメント 9 件 9月です~
こんばんは まだ喪に服しているべきなんですが 時々はモゴモゴと動きたくなります コメントのお返事もかけずにどうもすみません 一人一人にお礼を言わなければならないのですが 切れ切れの時間しか出来ないので申し訳ありません この場を借りまして お詫び申し上げます 今日から9月ですね 恒例の 課題にチャレンジを試してみました お絵描きをチャレンジしたい方には 絶好のチャンスでは無いでしょうか? Wordはそんな面白味のあるテーマでした 時間のある日には やっぱりお絵描きは 気分転換にもなりますね 気持ちを落ち着けると 悲しみも忘れるほどです 小さなことですが 趣味を持てて良かったと 思います 他には 何~にも取り柄がないもので・・・ 少しづつ 出来た作品を載せてみたいと思います
西友山科教室みすちゃん さん
