「myoden」さんのブログ一覧
-
2017年04月25日 15:09 コメント 0 件 真実は・・・・(笑)
皆様、ご無沙汰しております。 三浦でございます。 3月は体調を崩してお休みをいただいていたのですが、4月に復帰しましたら、沢山の方に「良かった」「もう大丈夫?」とお声をかけていただき本当に感無量でした。ありがとうございます。 最近の悩みは、その時処方された漢方薬が、「体調不良」「滋養強壮」などに効果があるようなのですが「食欲減退」にも効くらしく、ただでさえ食欲旺盛な私がたっぷりと食事をとっております。 「誰?」と思われないよう気を付けなければ・・・・。 さて、私の友人の話ですが。 息子ちゃんと買い物にきていて、ちょっと気に入った服を試着した時の事 友人母「どお?似合う?太って見えるかなあ?」 友人息子「・・・・・・」 友人母「え?なになに?」 友人息子「あのさ、太って見える、じゃなくて太っている!でしょうが。」 まさかの店先でぽっちゃりを指摘され、いたくショックだったといっておりました。 私もそうなる日は近い・・・・??? 三浦でした
イオン市川妙典教室myoden さん -
2017年01月04日 10:12 コメント 0 件 あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます イオン市川妙典教室、始動いたします。 わたくし、恒例だった実家への帰省がなく、さらに料理上手な友人がおせち料理を我が家の分もつくってくれたため のんびりした年越しをすることができました。 紅白歌合戦を最初から最後まで見たのも 箱根駅伝をしっかりと応援し続けたのも はじめてー♪素晴らしい寝正月 ビバ!のんびり♪ というわけで、しっかりとリフレッシュできました。 いつも以上に高いテンションでお迎えする事と思いますが どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。 え?失敗はじめ・・・ですか? おせちのお礼にゴディバのチョコレートを買ってあったのですが、渡そうと思ってよく見たら「クリスマス仕様」でした。 中身は同じだから、食べてねーと渡しました。 「のりちゃんらしいよね」 ほんとにねえ・・・・・(笑) 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2016年12月28日 10:02 コメント 2 件 今年もお世話になりました!失敗大賞は!
今年もお世話になりました。 今年はブログをさぼりっぱなしで、全く反省しております。 来年こそ!私の成長(?)記録を皆様にお届けしたいと思いまます。 さて 今年の私は、方向音痴がここに極まるレベルでの「さまよい放浪癖」がマックスの年でした。 夏の旅では、車で反対方向の高速道路に乗って15分程降りることができずに往復30分のロスで旅館に遅刻。 秋の会議では、東大島教室へいくはずが葛西駅でバスを乗り間違えて葛西グルリ一周の旅になってしまい会議に1時間の遅刻。 ついに冬。名古屋から東京へ帰る新幹線を乗り間違えて京都へ。友人と凍りつき、車掌さんにペコペコ頭を下げ、京都滞在時間は5分でした。(乗り間違え記念に京都でお土産買おうなどという心のユトリは全くありませんでした) こう並べてみると、相当にひどい状態になってますね。 来年は心に平穏を。準備は万端に。注意力を忘れずに。 正しき道をまい進したいと思います。 妙典教室の皆さん、こんなワタクシですが 来年も一緒に楽しくすすんでいきましょうね! 来年も素晴らしい1年が皆様のもとに訪れますように。 ありがとうございました。 インストラクター 三浦 三浦のとばっちりを受ける 林
イオン市川妙典教室myoden さん -
2016年08月26日 19:29 コメント 0 件 魅惑のARルーム!!
今日は夏の特別レッスン ARを楽しもう!でした。 教室に現れたポケモンをゲット! 新聞を見ながら動くSLを見て感動! ハガキの赤ちゃんが声をだして泣き出してびっくり! カタログを見ていたら、インタビューがしゃべりだして「わー!DAIGOがしゃべった!」 などなど。驚き、笑い、大変盛り上がったレッスンとなりました。 ラストの自分が仮想するアプリは必見! 写真をご覧ください。皆様別人になっちゃってます。 身近にある「拡張現実」の世界 あなたも、もう見逃せませんよー 今日はお疲れ様でした! 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2016年03月20日 16:55 コメント 2 件 卒業シーズン!お役立ちワード
さて、3月というのは卒業シーズンですね。 新たな旅立ちでもあるこの季節、何かとパソコンが活躍する時ではありませんか? 教室にきていらっしゃる保育園の先生が、卒業証書をワードで作成されました。 とてもかわいらしくできました。 でも、簡単そうに見えるでしょうが、ベストな文字のサイズ、改行の位置、イラストの配置など何度も試行錯誤を重ねてようやく完成したんです。 私も1枚ポスターを作成しました。 アイデア満載の目を引く楽しい文書! ワードを習っていらっしゃる方々、ここは是非素晴らしいものを作成して教室に貼っちゃいましょう! お待ちしていまーす。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2016年01月10日 15:53 コメント 0 件 新年は気持ちも新たに
皆様あけましておめでとうございます。 妙典教室は、 年末に徹底的に掃除をしました。 すでにお越しになった方は、なんとなくすっきりした感じしませんでしたか? 受講生の皆様のさらなる飛躍のお手伝いができるよう今年もスタッフ一同がんばりますので、今年もどうぞよろしくお願いします。 さて、新年に娘が引いたおみくじが面白かったのでご紹介します。 困った時だけ神様を頼るな いやもー、その通り。 神社で大笑い。 神様に甘えてばかりではなく、自分の努力をせよということですね。 うふふ 裏面も面白かったので、それはまた次回に。 どうぞ今年もろしくおねがいします。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2015年12月20日 22:28 コメント 0 件 使いこなし(ファイル操作)ありますよ~
こんばんは! 今日は少し買い物があり、バタバタと出かけました。 クリスマスも近いし、街を歩く人達は忙しそうでしたね~ 大きな袋を持って歩いている人は気になりますね。 皆さんそうじゃないですか? まくら?バック?ぬいぐるみ?なんだろう~って むむっ?私だけ・・・ ところで来年の1月さっそく「ファイルの使いこなし」があります! ファイル操作ってなんでしょうか・・・ そ・れ・は、ファイルの整理です。 ファイルってたくさん出来ちゃいますよね。 たくさんの中から1つのファイルを探すのが大変でしょ・・・ ず~とスクロールしちゃったりしてイヤになっちゃいますよね~ そんな悩みを解決してくれますよ! 「使いこなし」の授業は 1月19日(火曜日)14:10~ですよ! 皆さん、どしどし参加しましょうね!(^^)! よろしくおねがいしま~す! 林
イオン市川妙典教室myoden さん -
2015年12月11日 22:06 コメント 2 件 妙典教室よりこんにちは!
皆さん、こんにちは♪ 妙典教室で皆さんとお会いしてから、 本日で3週間を迎えました、研修生の高橋です。 妙典教室に大きい影がいるなと思われた方、 それが私です。 この場を借りまして、簡単ではございますが、 自己紹介させていただきます。 名前だけでも覚えていただけましたら幸いです。 【出身】千葉県市川市(現在も市川です) 【性格】あわてんぼうだと、よく言われます。 【趣味】読書 【読書】みをつくし料理帖、奥右筆秘帳、 マンスフィールドパーク、嵐が丘、 図書館戦争、いま、会いにゆきます 時代小説、古典、現代小説、ライトノベルまで なんでも読みます 【写真】我が家の甲斐(カイ)です(甲斐犬、雄) 見た目真っ黒な我が家の甲斐(カイ)。 夜は写真に写らない上、カメラを向けると そっぽを向きます。苦労して撮った中の一枚です。 生後一か月で我が家にきてくれたころは、 私の膝の上で寝るのが大好きでした。 甲斐犬の特徴らしく、家族以外には全く懐かない、 一途?な性格をしています。 今年で12歳を迎えましたが、まだまだ元気いっぱいです。 なんだか甲斐(カイ)の紹介文になってしまいましたが、 順に私のことを話せていけたらなと思っています。 少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです! 甲斐(カイ)ともども、よろしくお願いいたします!
イオン市川妙典教室myoden さん -
2015年12月07日 10:30 コメント 0 件 生気のない(^O^)
皆様こんにちは 今年も残すことろ、あと1ヵ月となりました。 あっと言う間でしたが、教室に貼られている資格合格者が、年初めはスカスカだったのに、貼りきれないほど増えたことが1年の皆様の頑張りが形になって表れているようでとても嬉しいです。本当におめでとうございます。 さて、私の愚息君の話ですが。 普段から 「眠そう」 「やる気無さそう」 などといわれるほど、一重がもっさりしているのか覇気がない顔にみえているようです。 自分ではやる気をみせているつもりな時もあるようですから、気の毒ですが。 先日ついに。 担任の先生に。 「(授業中に)この世に楽しい事なんて何もないよねーという感じで授業を受けていることがありますねー」 と冗談めかしていわれました。 勿論冗談の域と思い、私もそうですねーと笑ってかえしましたが。 息子よ! もっと日ごろからニコニコ笑わないと、人生損しているよー! 皆様、表情で損している息子が人生楽しそうに見えるにはどうしたらよいのでしょうか? 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2015年12月04日 15:57 コメント 0 件 消火活動の果てに
本日、イオンさんで行われる消火訓練に参加しました。 そこで、消火器を使う訓練をしました。 練習用なので中に水が入っているのですが、それを目標(つまり火元)に向かって放水する練習です。 職業柄、ニコニコと消防士さんのお話を聞いていたら 「ここは火事場という設定ですから、笑顔はいりませんよー」 なるほど。 その後、無事放水できたものの・・・・。 止め方がよくわからず、そのまま消防士さんにびゃびゃびゃーっと水をかけてしまいました。 もちろん仕返しじゃありませんよー。 申し訳なく思ってますよー。 すいませんでした<(_ _)> 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん