パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より

「イオン北小金教室」さんのブログ一覧

1061 件
  •  2014年11月28日 09:00  コメント 0 件 「過ぎゆく秋」2

    おはようございます(^O^)/ 今日もいいお天気ですね! 冬支度にはもってこいです。 タイトルを見て、??と思われたと思いますが… はい、前述のパクリです^_^; 実はosanさんの写真を見て、夕日さんがそのイチョウの木を探し当てただけじゃなく、 写真に撮ったものをはがき大に印刷して教室に持ってきてくれました! お二人のやり取りはとても嬉しい(*^_^*) ですが、非常に反省しています。 遅くなってしまってすいません<(_ _)> これに懲りず、osanさんや夕日さんみたいにお出かけした写真をブログに載せてくださいね! 待ってまーす(@^^)/~~~ By M田

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2014年11月21日 19:35  コメント 0 件 タブレット講座

    こんにちは~(^^) 日に日に冬将軍が近づいて寒くなってきました。 体調など崩していませんか?? 日中の太陽の光で猫たちと日向ぼっこをし、「太陽って偉大だな~」と感じる日々です。 さて、 タイトルにあります、「タブレット講座」に新しい講座ができました(^o^) ~タブレットに興味はあるけど、実際どんな風に使うの???~ ~便利って言うけど、どんな時に???~ と、なかなか活用しているイメージができない方には是非!受講して頂きたい内容となっています。 日常生活の中でのタブレット活用♪ 朝起きてから就寝するまでのいろんな場面でタブレットを使います。 旅行やお出かけの際でのタブレット活用♪ 家族やお友達との楽しい旅行!準備から思い出作りに写真の整理とタブレットを使います。 新講座でタブレットをより身近に感じて頂けると思います(^_-)-☆ 詳しくは教室スタッフまで お待ちしています(^^ゞ E =========================== 【大好評】 小林先生の使いこなしレッスン ★12月9日(火)13:00〜15;00 検索の達人になろう② 残席わずかです。 【クラフトイベント】 パソコンでお正月の準備をしよう! ★12月5日(金)13:00〜15;00  「お年玉袋」「祝箸袋」を作成します。アレンジすればポチ袋など色々な物に応用できます。 ワードの図形の操作が出てきますので、ワードの図形やイラストの操作を実践的に確認・復習できます。

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2014年11月10日 20:01  コメント 0 件 筆まめかんたん年賀状講座始まりました!!

    こんにちは まだまだ暑い日もあったり、気分的には9月10月ぐらいな感じですが、 イオンの店内BGMもクリスマスソングが流れ始め、何かときぜわしい季節になってきました。 クリスマスが終わったら年末年始のシーズンへと突入します。 そんな年末にバタバタしないように「筆まめかんたん年賀状講座」のお知らせです!! 「筆まめ」という簡単にハガキを作成できるソフトを使用して 全6回で2015年の年賀状のデザインを作成します。 もともとの絵柄を選ぶだけの楽ちんな方法もありますが、 自分の写真を使うこともできるし、文面やイラストも豊富に用意されています。 私も「筆まめ」を使って試しに作ってみました。 本当に簡単でしたよv(^^)v 2014年版の時に習ったから~という方も 2015年版ではひつじのデザインが中心になっているのでオススメです。 受講はすでにスタートしていますのですぐに始められます。 ご希望の方はインストラクターまで。 私事ですが、久々にネイルアートをしたので嬉しくなって筆まめソフトと一緒に写真を撮ってもらいました(^_-)-☆ ============================ 【大好評】 小林先生の使いこなしレッスン ★12月9日(火)13:00〜15;00 検索の達人になろう② 残席わずかです。 【クラフトイベント】 パソコンでお正月の準備をしよう! ★12月5日(金)13:00〜15;00  「お年玉袋」「祝箸袋」を作成します。アレンジすればポチ袋など色々な物に応用できます。 ワードの図形の操作が出てきますので、ワードの図形やイラストの操作を実践的に確認・復習できます。

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2014年10月25日 23:35  コメント 0 件 小林先生の「使いこなしレッスン」

    こんばんわー(^^)/ 先日の23日、小林先生の使いこなしレッスン「写真の整理」が行われました。 今回は総勢14名の方の参加でした。 最近、ペアでの受講が定着してきたのか、大勢でも驚かれる方はあまりいらっしゃらない様子でした(^^) それどころか、もう既にお互いに名前で呼び合ったり、新たにお友達になられたり… と、とっても良い雰囲気でした(*^_^*) 先生のレッスンは前回の復習からスタート。 1.写真の取り込み方 2.いらないものの削除の仕方 3.分け方 4.間違えてしまった時の対処法 5.名前の変更 などなど実際触ってみると出てくる「はてな」の部分まで、順序立てて説明していただきました。 やはり初心者から上級者まで、またwin7の方からwin8の方まで、誰でも幅広く学ぶことのできる使いこなしレッスンは非常にためになりますね(^_-) ============================ さて、これからのレッスンですが ★11月7日(金)13:00〜15;00 「写真整理(書き出し編)」 ★12月9日(火)13:00〜15;00 内容未定 に決まりました! リピーターはもちろん、初めての方もこぞってご参加を! お電話お待ちしていまーす(@^^)/~~~

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2014年10月20日 10:20  コメント 2 件 修善寺へ

    10月の16,17日とお休みを頂き、修善寺へと旅行へ行ってまいりました。 旅行は2年前韓国へ行って以来! 今回は奮発して露天風呂のついているお部屋にお泊りさせてもらったので、一泊なのにナント5回も温泉堪能! すっかり美人になって帰ってきました(笑) さぁ!今日からまたお仕事がんばります!! 写真1枚目は修善寺【竹林の小道】 Mちゃん先生に前情報として聞いていたので修善寺に行ったら是非行ってみようと思ってました。 写真2枚目は【浄蓮の滝】 かの有名な石川さゆりの天城越えの、あの浄蓮の滝です! ここにたどり着くまでには階段に次ぐ階段・・・ ヘロヘロになりました(笑) そして、3枚目 富士山なのにふなっしー??? ふなっしーなのに富士山??? ふなっしーは千葉県の船橋の非公認キャラですが、こんなところにもいるなんて、ちょっと嬉しいような複雑な・・・ By・T ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 10月の使いこなしレッスン  『写真の整理』 23日(木) 13:10~ 今まで撮った写真を SDカードに入ったままにしてませんか? きちんと見やすく、整理整頓しましょう! 11月のイベント オリジナル『カレンダー』を作ろう!です。 毎年 好評ですぐに満席になってしまう為、今回は2回設けました。 どちらかご都合のつく日を選んで下さいね♪ 11/14(金) 13:10~ おかげ様で満席となりました。 11/20(木) 13:10~ 残席4席 参加予約のご連絡、お待ちしておりま~す\(^o^)/

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2014年10月11日 15:38  コメント 1 件 臨時休講のお知らせ

    皆さん こんにちは(^_^)/ またまた台風が近づいているようです。 皆さんの安全確保の為、14日(火)午前中は臨時休講の措置をとらせていただきます。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 12時以降は開講いたしますので、 安全に来校できる方は、お時間をずらしていらしていただけたらと思います。

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2014年10月05日 12:35  コメント 3 件 芸術の秋ですねぇ~~♪

    皆さん、こんにちは(^^)/ 芸術の秋ですね~♪ 少し前になりますが、8月某日テレビにちょこっと出てしまいました。 NHK第二チャンネル(今はEテレというんですね)の 「団塊スタイル」という番組です。 その番組の終わりに少し紹介されました。 もう活動して9年も経ちますが、PTAで一緒に役員をやって 仲良くなったのがきっかけで、 クラブ・アラカルトというチームでいろいろな事をしています。 例えば、ビーズアクセサリーを作るチーム・ リコーダーのチームなど・・というように クラブ・アラカルトの中で趣味によって分かれています。 その中のリコーダーのチームは、 増尾の日本庭園が素敵なレストランにて ガーデンコンサート(年2回くらい)、 介護施設にボランティアコンサート、小金原の毎年11月に行うお祭り、 ファミリーマートのオープン記念コンサートなどなど・・・ 意外と売れっ子??(笑)で忙しく活動しています。 枯山水が素敵なレストランで行うコンサートは、 カシニワフェスタの期間中に毎年演奏していて、 ありがたいことに外人さんのファンがいて毎年来てくれています。 皆さんはどのような秋をお過ごしでしょうか? ブログでお知らせして頂けたらうれしいです。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 10月の使いこなしレッスン  『写真の整理』 23日(木) 13:10~ 今まで撮った写真を SDカードに入ったままにしてませんか? きちんと見やすく、整理整頓しましょう! 11月のイベント オリジナル『カレンダー』を作ろう!です。 毎年 好評ですぐに満席になってしまう為、今回は2回設けました。 どちらかご都合のつく日を選んで下さいね♪ 11/14(金) 13:10~ 11/20(木) 13:10~ 参加予約のご連絡、お待ちしておりま~す\(^o^)/

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2014年09月25日 20:34  コメント 0 件 大好評!!使いこなしレッスン第二弾

    今日は 使いこなしレッスン 【ネット検索】でした。 ”検索”と一言では済まないぐらい、いろいろな検索方法がありましたね(^_^)/ NOT検索・・・AND検索・・・etc... 授業にあったお題でもう一度、いろいろな検索して復習してみて下さい! これで皆さんは 『ネット検索の達人』 ですよ~ヽ(^o^)丿 また今回は お久しぶりのシングル会員の方にもお誘いし、参加して頂きました。 お顔を拝見するなり、スタッフともども大はしゃぎしちゃいましたね(*^_^*) 教室では楽しい時間を過ごして頂けましたか?? これからもイベントの企画をしています。 また、ご参加下さい。お待ちしています。 10月のイベントは  23日(木) 13:10~ 使いこなしレッスン 『写真の整理』 を開催します。 今まで撮った写真を SDカードに入ったままにしてませんか? きちんと見やすく、整理整頓しましょう! 11月のイベントは 恒例のカレンダー作成です。 詳細は後日ブログにて発表しますね・・・ 参加予約のご連絡、お待ちしておりま~す\(^o^)/ e

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2014年09月12日 13:21  コメント 0 件 使いこなしレッスン大盛況&次回日程速報

    みなさんこんにちは(^o^) 昨日は北小金周辺も大雨でしたがそんな天気を物ともせず、ガッツのある小林先生と受講生のみなさんで使いこなしレッスンは予定通り開催されましたv 今回は9月のプレミア写真コンテストに向けて「写真の取り込み」についてのレッスンでした。 実際にデジカメをさわって「バッテリーの取り出し方は?」「メモリーカードって何?」という基礎の部分から、写真をパソコンに取り込んだら後どうすればわかりやすく整理できるの?というところまでじっくり楽しく学んでいきました。 写真の1枚目は使いこなしレッスン中の小林先生です。 iPadでただ撮っただけですが、どういうわけかすごくスピーディーな感じで写真からも小林先生の活動的な様子が伝わってきます。 2枚目は9月16日から受け付け開始となる 「プレミア写真コンテスト」 気負わず、気軽に参加してもらいたくて、私たちインストラクターもお気に入りの写真を持ち寄りました。 教室入口に飾ってあるので是非見てみてくださいね(*^^)v ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ★「思い出の写真をフォトブックに残そう!」 9月17日(水)13:10~15:00 毎回好評のフォトブックイベント。初孫の写真、かわいいペットの写真集や趣味の作品集、旅行に行った写真など・・・ ただ写真として現像したり、データとしてパソコンに保管しているだけではもったいない! 本にしてみると味わいがあるし、プレゼントにしても喜ばれています。 あと数名参加できます。興味のある人はお早めに。 ★小林先生の使いこなしレッスン 大好評につき今月はもう1回開催決定しました! 9月25日(木)12:10~14:00 「インターネット検索の達人になろう!」 小林先生に何をやるのかちらっとお話をうかがったところ、 インストラクターの私たちでも知らない検索方法が出てくる出てくる・・・ 参加して損はなし!の太鼓判押しちゃいます! ★さらにさらに10月の使いこなしも日程決まりました! 10月23日(木)13:10~15:00 内容はまだ未定です。“これをやってほしい”というリクエストも受付中です。

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2014年09月06日 22:22  コメント 2 件 あれれ?

    こんばんわー(^O^)/ まだまだ昼間は蒸し暑い日もあったりしますが、朝晩は涼しくなってめっきり秋めいてきました。 しっかし、今年も暑かったですね~(>_<) さて、ここに載せた写真、何か変ですよね? 実は、いつものランニングコースの江戸川土手をスマホの「パノラマ」撮影モードでスマホで撮ったのですが… 道のあっち側からこっち側へずーっとシャッター押しっぱなしで撮ったら、こんなにペッシャンコになっちゃいました(>_<) 一般的にパノラマモードで写真を撮るというのは一枚に入りきらない広い範囲の幅のものを一枚に無理やり納めてしまおうというもの。 山の写真とか、野球場とかパノラマモードで撮ると臨場感が違ってきます(^^) この写真はうまくないです^^; 自分的には一枚にあっちもこっちも写ってて満足ですが(笑) 写真って、ある意味自分が満足していればいいような気もします。 所詮シロウトですから^_^; でもせっかく撮った写真はしっかり残しておきたいですよね! で、その保存の仕方って… と、ここで急にお知らせモードです(^^) 今月の使いこなし、小林先生の「写真の取り込み」まだ若干空きがあります。 今回は常連さんが都合がつかない方が多くてまだ満席ではありません。 チャンスです! まだ受けたことのない方も是非いらしてください! ★9/11(木) 13時~15時★  9/17(水)のイベント「フォトブック」作成の下準備としてもいいお勉強になりますよ(^^) しかも、楽しいです♪♪♪ お電話、お待ちしてますねー(^^)/ By M田

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座