「みーみーねこちゃん」さんのブログ一覧
-
2014年07月28日 10:07 コメント 1 件 日光男体山
梅雨が明けてからの猛暑本格的な夏の到来を感じますね。 かねてから念願だった日光男体山に行ってきました。戦場ヶ原から見上げる男体山の立派な山容にいつか登ってみたいものと思っていたので、 やっとその願いがかないました。 仲間6人と前日は日光境内にある二荒山神社にお参りし、登山の安全をお祈りして、午後は小田代ヶ原を散策しました。 翌日ペンションのオーナーの案内で男体山に登りました。標高差800mをゆっくり登りました。8合目から9合目に白山石楠花が咲いていて疲れた体をいやしてくれました。 やっと登りついた頂上には天を突き刺すような長い神剣がそびえていて神々しさを感じました。傍らに二荒山神社の奥宮が祭られています。 頂上から少し進むと中禅寺湖が見下ろせる場所があって、そこでお昼になりました。 帰りはもと来た道を戻りました。雲行きが怪しいと思っていたら、やはり雨が降り出しました。空にはゴロゴロと雷の音がしています。2時間かけて登山口にたどり着いた時に雨は上がっていました。真夏らしい山行でした。
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん -
2014年07月20日 21:08 コメント 1 件 夏祭り
午後7時頃、仕事を終えて自転車で大通りまで来るとにぎやかな笛や太鼓の音がしている。近づくと大勢の人の群れがゆっくり移動しているところである。 甚平さんを着せられた子供やきらきら光るおもちゃを持った子供たち。みんなうれしそうにしている。 お祭りって皆を幸せにする魔力があるようだ。特に子供にとってある時期夢中になるほどだ。 むかし、施設にいたある女性は、お祭りと聞くと行きたくて夢中になった。実際お連れすると、それは幸せそうに祭りに見入っていたのをふと思い出した。 この方はきっと心が子供時代にかえっていたのですね。 帰り道祭りの混雑を避けて通りを一本変えて走っていると、暗い空に雷鳴が響きだしていました。 そうだまだ梅雨が明けていなかったのでしたね。
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん -
2014年07月19日 17:18 コメント 1 件 ブログ始めます
始めまして今日からブログ始めます。 今日は近くのけんこうかんと言う所に、ヨガの体験をしにいってきました。木の香りのする緑に囲まれた素晴らしい環境でヨガ体験してきました。 とても充実した1日になりました。これからもしっかり通って筋肉の衰えを防ごうと思っています。
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん -
2014年07月07日 09:08 コメント 1 件 七夕かざり
今日は七夕ですね。
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん