「みーみーねこちゃん」さんのブログ一覧
-
2015年06月08日 08:41 コメント 0 件 梅雨といえば
梅雨というと雨が降って憂鬱な気分になるという人が多いとおもいますが、私は梅雨の季節が好きです。あたりは緑に満ち溢れ生命の豊かな息吹を感じることができるからです。それにあじさいです。雨にめげず大きな花を咲かせます。その色はとても優しくこころをほっとさせてくれます。この季節無性に鎌倉に行きたくなります。あじさいの名所と呼ばれる寺院が多く特に雨の日に訪れると人も少なく得した気分になります。
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん -
2015年05月08日 16:13 コメント 0 件 5月の第2日曜日
第2日曜日は母の日でいつも予定を入れないようにしています。子供たちがこの日にやってくるからです。でもいつもギリギリに予定を聞いてくるので、すこしやきもきします。今朝になって短いメールが来て午後から行くのでよろしくとのことでした。少し安心しました。
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん -
2015年04月07日 09:12 コメント 0 件 バスでお花見
先日、百蔵山に登山に行ったとき登山口のスポーツセンターの広場に桜が満開にさいていました。登山途中にもかわいい山桜がちらほら見え隠れしていて、とても素晴らしい1日をすごしました。
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん -
2015年03月11日 12:34 コメント 0 件 私の教室です。
ブログの練習しました。
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん -
2015年03月11日 12:23 コメント 0 件 サプライズ
ブログにアップします。
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん -
2015年03月03日 09:20 コメント 0 件 ひなまつり
今日はひなまつりです。今年は久しぶりにおひなさまを飾りました。といっても飾ったのは内裏様だけです。娘がおおきくなってからは毎年飾ってもよくみてもくれなくなり、嫁いだいまでは、私もすっかり飾る気力もなくなり、忙しいを理由にここ何年もしまったままでした。今年は、仕事を辞めて気持ちにゆとりができたこともあり、思い切って恐る恐る出してみました。お雛様はきれいなままにしまわれていてほっとしました。 孫が電話してきたので、おひなさまのことを話したところ、おひなさまは早くしまわないとお嫁に行けなくなると4歳の孫が心配していました。きっと娘が入れ知恵したものと思われます。 そんなことないよと田舎のはなしをしてあげました。うちの田舎では、月遅れの4月にお雛様を飾っていました。だから3月3日から4月3日まで飾っても別に構わないと思うのですが、どうでしょうか?きれいなものは長く見ていたいですものね。
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん -
2015年01月20日 09:56 コメント 0 件 今日は大寒です。
きょう1月20日は大寒です。この日は私の誕生日ということで、特に印象深い日になっていました。というのは後になってからほんとうの誕生日は21日になっていたのです。昔の親はいい加減なものですね。私は大人になってからも20日が自分の誕生日だと信じていたのですが役所からの指摘で真実が判明したのです。 それはさておき大寒から1週間が1年でもっとも寒い日が続くことになっています。反対にこの1週間を無事に過ごせばやがて春がやってくると期待に胸が膨らみます。いくつになっても春になったら何をしようと色々なことを夢見るこの頃です。
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん -
2014年12月24日 09:11 コメント 0 件 一人のクリスマス
ここ何年も一人きりのクリスマスです。もともとクリスマスに何か特別な気持ちもなかったので、それほど寂しさはありません。暮れの忙しい日々の中の1日ということで瞬く間に過ぎ去っていってしまいます。周囲の働いている人たちもああ今日はクリスマスねという程度の関心しかないみたいです。 今年は仕事をやめて初めてのクリスマスですが、特別なことはしません。せめておいしそうなケーキでも買って楽しもうとおもっています。後数日したら娘の家族が帰省してきてにぎやかになることでしょう。
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん -
2014年10月31日 08:53 コメント 0 件 10月のお祭りは?
10月の行事はいろいろありますが、このごろ街中では特に都会の繁華街ではハロウィンという祭りがはやっているようですね。 むかしは西洋で、子供たちが思い思いの仮装をして家々を回りお菓子などをもらって歩くお祭りだと聞いていましたが、日本では大人が仮装をして楽しむようになったようです。 それを見た外国の人たちの反応はすこぶるよく、今では日本のハロウィンを楽しみにしているようです。 日本人は何でも受け入れてしまう民族なのですね。 私はやってみようとは思いませんが・・・・
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん -
2014年09月20日 09:11 コメント 0 件 お彼岸
もうお彼岸ですね 彼岸花開花のニュースが昨日の新聞に載っていました。ついこの前お盆が終わったと思っていたらもうお彼岸になりました。月日の経つのが何と早いことでしょう。お墓参りにいったり、何やかやとこのごろ忙しい日が続いています。
アビイクオーレ我孫子教室みーみーねこちゃん さん