パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 明日からタイピングコンテストの週間です
    • 7月はタイピングコンテスト
    • 6月イベントの完成
    • フォトアルバムが完成しました
    • 6月うちわイベント楽しかったですね
    • 「コスモス 」さん より
    • 「いくちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より

「伊丹駅前教室」さんのブログ一覧

528 件
  •  2014年07月19日 22:18  コメント 4 件 タイピングはいかがでしたか?

    こんばんは 伊丹教室上岡です。 みなさん、夏のタイピングが明日で終わります。 いかがでしたか? 伊丹では今日までで70名の方が参加くださいました。 毎日、カタカタとキーボードの音が鳴り響きとても爽快でした。お疲れ様でした。 そして、川柳コンテスト!応募されました? 伊丹教室は毎回、川柳だけはみなさんしり込みされます。 今日授業のあった生徒さんには、ヤイヤイ言って応募していただきました。まだのあなた!あと2日ですよ!! 参加することに意義がある!ですです。 お馴染みですが、伊丹のタイピングボードは伊丹空港です。 70名の方が飛び立たれましたよ!

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2014年07月18日 10:19  コメント 1 件 ホップ! ♪skype♪! ジャンプ!

    おはようございます。 今日は、特別レッスン スカイプ編です。 湯尾先生が担当します。 現在、伊丹教室のイベントを担当しています。 湯尾先生は、前職や趣味で、かなり通信系コミュニティーに強く、また、トークにもパワーがあります。 おもしろい楽しいイベントになること間違いなしです。 あっ、ためになるを忘れてはいけませんね。(笑) じつは、スカイプは幅広く昨日入会したあなたでも、長く来てくださっているあなたにも受けていただけるように、特別に2枠とも人気の午前枠に設定しています。 スカイプってよくわからなかったという方、今回受けると、スッキリしますよ。

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2014年07月17日 20:41  コメント 1 件 特別レッスンポスター iPad編

    特別レッスンのポスター第3弾は、播本先生担当のiPadです。 とにかく可愛いポスターです。 播本先生、曰く不思議ワールドを演出したかったと。 (西明石の先生にご指南いただけたらよかったです) そして、2枚目のポスターの指は、播本先生が自分の手をわざわざ撮って貼り付けたそうです。(決してネットのコピペではないことをここにお伝えします)(笑) おかげさまで席はすでに、初日は満席! 後半は、あとわずか とにかく楽しくためになるので、ぜひご参加ください。 おみやげ、あるかもですよ。←未定

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2014年07月16日 22:40  コメント 1 件 勉強会 第2弾!

    こんばんは、伊丹教室上岡です。 今日は、暑かったですね。 伊丹教室、本日は休校日でした。 そして、スタッフはららぽーと甲子園教室に大集結! 特別レッスンに向けての勉強会がありました。 まぁ盛り上がったのなんのと、暑苦しいまでに熱い会となりました。 着々と準備を進めております。 全国どの教室も全国一たのしい特別レッスンにすると、いろいろ仕込んでいると思いますので、皆さんお楽しみに! どうしようかなぁと思っておられる方、年に1度です、参加してみましょう。ためになるしたのしいです。 写真のポーズ実は、意味があるのです。種明かしは特別レッスンで! ご案内:近々、西宮教室も教室ブログ始めます。遊びに行ってあげてくださいね。

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2014年07月15日 18:59  コメント 1 件 特別レッスン ポスター SNS編

    こんにちは、伊丹教室上岡です。 今日は、日差しも強く、暑い一日でしたね。 セミも朝から元気いっぱい鳴いてます。 皆さんいかがお過ごしでしたか? 今日は、昨日に引き続き伊丹教室掲示SNS編をご紹介します。 担当は、中山先生です。4月から伊丹に勤務しており、おもに資格取得対策に強い先生です。 どうぞよろしくお願いいたします。 今回の目玉のひとつSNSは、詳しくは言えませんが、ぜひ受けてください。これは、楽しいですよ! お席確保厳しくなってきております。 まずは、お電話で問い合わせを!

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2014年07月14日 21:35  コメント 3 件 教室ブログ再スタート

    伊丹教室上岡です。みなさんの温かい声に支えられて ブログ再スタートいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 今日からスタートしたタイピングコンテスト!朝1時間目からつながらず、やきもきしましたが、お昼前に何とかつながり午前中の皆さんトライすることが出来ホッとしました。 そして、全教室で案内中の特別レッスン。 伊丹教室は、4種類担当者が決まっており、掲示ポスターも様々です。 結構、頑張っているので(自分たちで盛り上がっている)教室にお越しの際は、ぜひぜひ見て帰ってくださいね。 今日は、ショッピング・ネット検索編をのせています。

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2014年07月07日 10:28  コメント 2 件 七夕:ブログ参加ありがとうございます

    ログインイベントのお題ですね。 教室ブログももうすぐ再開しますので、ログインの際のぞいて行ってっくださいね。 また、教室イベント「ぶろぐりれー」は、繋がっております。 ブログ内の検索ボックス(画面左の部分)のキーワードに「作品展」と入力し、教室名を「伊丹駅前教室」にして検索すると、作品が表示されますので試してください。 さらに、「川柳コンテスト」伊丹教室はいつも参加される方が少ないのです。たしかに、応募するには川柳を考えなければいけませんが、思いつくままの川柳で応募してみてください。 20Pもらいましょう。 最近、授業を受けておられない方、一度教室に遊びに来てください。教室の掲示が面白いことになっていますので・・ 近況報告でもちろん結構です。いい情報ありますよ 上岡

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2014年07月02日 16:06  コメント 1 件 暑中見舞いイベント~満員御礼~

    本日は暑中見舞い作成イベントなんと満席での開催! ハガキにイラストを入れて文字を入れて、今回はなんとワードのファイルを画像へ変換するところまで皆様と一緒に完成させることができました!出来上がった作品をブログにアップしていただけたら嬉しいな♪ もう夏は本番!暑中見舞いシーズンは目の前です!ぜひお家でも作ってみてくださいね☆ 10人いらっしゃると声を張らないといけないので、喉カラカラの湯尾でした~

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2014年06月30日 21:16  コメント 2 件 ☆6月Final☆ありがとうございました

    先ほど帰宅し、ついウトウト危ない!もう少しで寝てしまいそうでした!今日は、なにがなんでもアップしなきゃ!! さて、明日から7月が始まります。 伊丹教室のイベントは、「暑中見舞い作成」 「ブログリレー」「川柳コンテスト」 「タイピング♪タイピング」参加(100P) 8月は特別レッスンです。 今回の、4テーマ 伊丹教室では4人のインストラクターが 1テーマずつ担当し、それぞれプレゼンしていきます。(掲示) ぜひ、テーマごとの掲示をお楽しみに! また、ブログでも紹介していきますね。 そして、みなさまに支えていただき何とか6月カレンダーをオレンジいっぱいにすることが出来ました。 (この後トラブルがなければですが)(^o^)丿 拙いブログを読んでくださったみなさま ありがとうございました。 プレミア担当は解放されますが、ブログは細く長くつづけられたらと思っております。 伊丹教室 上岡

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
  •  2014年06月29日 21:17  コメント 6 件 伊丹教室は夏仕様に変更中♪

    こんばんは、伊丹教室 上岡です。 昨日は、ログインイベントで教室に38件のメールが届きました。 嬉しくてうれしくて\(^o^)/ありがとうございました。 なかには、メールの宛先が分からなくて、送れなかったとおっしゃるかたやトラブルで送信エラーだった方などがおられてとても申し訳ない思いでいっぱいです。申し訳ありません 明日から、教室に来られる方教室がまた変わっていますのでお楽しみに!ただ、播本先生と2人ではどうしても作業が多くて、発展途中です。 これから、徐々に完成していきますので、お待ちくださいね。 教室の様子は、徐々に では、明日で、伊丹教室ブログ初のカレンダーオレンジいっぱいです。

     伊丹駅前教室
     伊丹駅前教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座