パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 【スマホイベント】プレミア倶楽部 第2弾
    • 8月予約表
    • 【スマホイベント】プレミア倶楽部
    • 【イベント】手づくりうちわ
    • 【イベント】フォトアルバムを作ろう
    • 「タマエ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

「アビイクオーレ我孫子教室」さんのブログ一覧

167 件
  •  2014年03月23日 13:55  コメント 0 件 ★★インストラクターブログリレー★★

    皆さんこんにちは! ようやく春を感じるこの頃ですが、強風と花粉に やられております私Sがお送りいたしますよ~(*^▽^*) さてさて、この度のお題は・・・・ この季節にピッタリの ジャジャーン!!! 『卒業・入学の思い出』です(*’▽’) そうですね、私の卒業・入学の思い出は 高校の卒業記念旅行ですかね。 卒業式の翌日から1泊2日で清里にクラス全員で卒業旅行に 行きました。 別荘を貸し切って、季節外れの肝試しや ゲーム大会など、そりゃーワイワイ楽しかったです(^^♪ 今でも年に何回かお食事したり、一生の友達がたくさん出来ました。  さて次は、いつもパワフルなK先生ですよ! どんな思い出があるか楽しみですね~♪ 今回の写真:我が家の庭の桜、只今満開です。

     アビイクオーレ我孫子教室
     アビイクオーレ我孫子教室 さん
     公開中
  •  2014年02月09日 23:25  コメント 0 件 ★★インストラクターブログリレー★★

    皆様お久しぶりです!(^^)! 今週は私Kが担当致します♪ 昨日は本当に凄い雪でしたね(*_*)45年ぶりの大雪だそうです(^_^;) さてさて、今回のお題「子供の頃の冬の遊び」でしたね! 子供の頃・・・記憶をたどると・・・30年前・・・(^_^;) ありました!!スケート!!! 私が子供の頃は新松戸に「スターランド」というスケート場があったんです!夏場はプールだったと思うんですが、冬になるとスケートリンクになるんです!(^^)! 毎週のように姉と通っていたの思い出しました(*^_^*) 今ではこの辺のスケートリンクと言えばアカサカサカスぐらいでしょうか? 私の子供たちはスケートはまだやった事がありません(-_-;) うちの子供たちはスケートではなく、スキーを毎年楽しんでいます。二人とも3歳にゲレンデデビューしました!今ではすっかり上手になって、私がついて行くのがやっとなぐらいです。(^_^;) 最近は、猪苗代のスキー場にはまっています(#^.^#) 景色もきれいで、お勧めですよ♪♪ 今回の写真は 1枚目:お正月に行った榛名湖 2枚目:我が家のお雛様 今年もお雛様を出しました。 つい先日、お正月を迎えたばかりかと思っていましたが、あっという間ですね~ では、次の先生にバトンタッチします~~~

     アビイクオーレ我孫子教室
     アビイクオーレ我孫子教室 さん
     公開中
  •  2014年01月29日 23:19  コメント 0 件 ★★インストラクターブログリレー★★

    皆様~ご無沙汰しております! 今年第一回目のインストラクターブログリレー! インフルエンザの猛威に怯える日々を過ごす (子供の学校が次々と学級閉鎖に!) 私Sがお送りいたします~(^^♪ さて~ 今年一発目のお題は~???? ・・・・ジャジャーン!!! 『子供の頃の冬の遊びは?』 ですっ( *´艸`) う~ん、生まれも育ちも千葉県民の私は 冬特有の遊びなるものはこれと言ってないんですが (無いんかいっ!!( ゚Д゚)・・・ツッコミ) 思い出に残っているのは、大雪が降って 道路も真っ白になるくらい積り、小学校が休みになって 庭で一人黙々とかまくらを作ったことです。 体半分入るくらいまで作り、お仏壇からローソクを一本 持ってきて、幻想的なプチ雪の世界を楽しみました。 あぁ、ファンタジ~(*´ω`) そんな、雪へのあこがれが強い私は、スキー大好き!! 今回の写真は、長野県にスキーに行った写真です。 斑尾スキーサーカスという、なんともハイカラな ネーミング! 雪景色ってホントに素敵・・・ 住んでいる人は、そりゃもう雪下ろしやら大変でしょうけどね。 こちらはまだ、積もるほどの雪は降りませんね。 積もったら困るけど、心のどこかで積もることをワクワク 楽しみにしている私です。 拙い文章にお付き合い頂きありがとうございました(*’▽’) では、2番手の先生は誰かな~???

     アビイクオーレ我孫子教室
     アビイクオーレ我孫子教室 さん
     公開中
  •  2014年01月05日 17:02  コメント 1 件 ☆今年もよろしくお願いします☆

    明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致しますm(__)m 皆さんお正月はゆっくりと過ごされましたか? 帰省された方、来客があった方などそれぞれのお正月を過ごされたのではないでしょうか。 我孫子教室では昨日より新年の受講がスタートいたしました。 熱心に受講をされる生徒さんの姿を見ることができ、 新年早々、『やる気』になる年明けです♪ そんな受講生さんにはちょっとしたプレゼントがあります(#^.^#) 可愛いカラフルな「だるま」をプレゼントしていますので、ぜひお持ち帰りくださいね。先着順となりますのでお早めに☆ また教室には11月・12月で思い思いの年賀状を作成していただき、掲示をさせていただいております。 プレミアサイトの年賀状コンテストも1月13日までとカウントダウンに入りました!! まだの方、うっかり忘れている方、まだ間に合いますのでぜひ応募してくださいね♪ では今年も皆さんと実り多き一年になるように全力でサポートいたしますので、宜しくお願いします。(*^_^*)

     アビイクオーレ我孫子教室
     アビイクオーレ我孫子教室 さん
     公開中
  •  2013年12月09日 23:02  コメント 0 件 ★★インストラクターブログリレー★★

    Yです。 先日、念願の高尾山に行ってきました。 紅葉がとってもきれいでしたよ。 その紅葉も散ってしまい、あっという間に今年も残すところ三週間となってしまいましたね。 街はクリスマス一色ですが、子供たちが大きくなってしまった我が家では、クリスマスの気配がまったくありませーん。 ”(-””-)” 一人ぼっちのクリスマスのことを「くりぼっち」と言うんだとか 昨年はやはり一人で過ごす友人と「メリーくりぼっち!」とメールで盛り上がっていましたが、今年もまたそうなりそうです~。 ところで「年内に済ませたいこと」ですが、我が家はもう大掃除を年末にするのはあきらめているので(やる気なし(’◇’)ゞ)特にどうしてもやりたいことって思いつかないのですが 愛犬が二か月トリミングに行っていないので年内に連れて行かないと もう毛が伸びて目が見えません~。 サロンの予約、とれるかな? ㌀

     アビイクオーレ我孫子教室
     アビイクオーレ我孫子教室 さん
     公開中
  •  2013年12月01日 08:02  コメント 0 件 ★★ インストラクターブログリレー ★★

    皆さんこんにちは! 今回は、私Kが担当致します♪ 今回のお題「今年中にやっておきたい事」 う~~~ん。いっぱいありすぎるわ(^_^;) でも、この時期ですので、やっぱり大掃除でしょう!(^^)! 大掃除、難題箇所と言えば、やっぱりキッチン!でも、今年はコンロ掃除からは解放されそうなんです(#^.^#) 築13年目の我が家は、この冬ビルトインコンロと、給湯器を新しくすることに! 先日手賀沼で行われていたガス展に行って、色々見てきました!今のコンロって凄い!IHじゃなくてもお手入れが簡単に出来るようになってるんですね(^_^;)五徳も最小限の大きさで、表面はさっと拭けばきれいになるガラストップですって!!!(今頃知ったなんて、遅いかしら・・(*_*)) 年内に工事に来てもらえそうなので、今年はキッチンの面倒だった五徳の焦げ取りからは解放されます!そして新しくなったコンロで新年を迎えられそうですぅ(#^.^#) ついでにガスファンヒーターの工事もする予定なので、毎度毎度面倒だった給油と言う手間から解放され、暖かな冬を過ごせそうです♪ さてさて、今回の写真は・・・我が家の子供達!(^^)! [一枚目]:11/3けやきプラザで行われた我孫子市の文化祭に娘が出ました! [二枚目]:11/20学校の合唱祭で息子が伴奏しました! では皆様、年末に向けて、大掃除がんばりましょう!!

     アビイクオーレ我孫子教室
     アビイクオーレ我孫子教室 さん
     公開中
  •  2013年11月22日 21:06  コメント 0 件 ★★ インストラクターブログリレー ★★

    皆さん こんにちは!  晴れた昼間はポカポカ暖かいですが、朝晩はとっても冷え込むようになってきましたね!  私も出勤の時はマフラーと手袋が手放せなくなりました(>_<) 来週からもますます寒くなると言うことなので、イヤーマフラーも追加しようと思っています(*’▽’)  さてさて、今回のお題は? 「 今年中にやっておきたい事 」  来月はもう師走、各インストラクターは何をしておきたいのかな?  私S、今年こそは、年内に大掃除を終わらせたいと思いますっ!(宣言!!) 「ここは年末に掃除しよう~っと!」と思っている場所が複数個所・・・ 毎年半分は年明けに持ち越しになっております(;´∀`)が、 今年こそ!と、只今意気込んでおりますっ(’◇’)ゞ  なんたって、年に一度しか活躍しない我が家のケルヒャー(高圧洗浄機&スチーム掃除機) 何としても元を取らなければなりませんっ!    頑張れケルヒャー!! 頑張れ私!! 【今回の写真】  ゆずの木・・・・うっかりしていると、鋭いトゲがグサっっと刺さります(T_T) お風呂に入れても良いのですが、子供がぐちゃぐちゃ中身を出すので困ります。。。  菊の花・・・・庭の片隅、ここに菊があったのか!っと普段は全く存在感がありません。  ツリー・・・・今年は子供に飾らせましたところ、こんな事になってしまいました。曲がってるし。。。  と、いうわけで、教室でもお風邪をひかれてお休みされる方が多くなってきました。  どうぞ皆さんも体調には十分お気をつけくださいませ(#^^#)  さて、次のインストラクターは体育会系?K先生ですよ~♪

     アビイクオーレ我孫子教室
     アビイクオーレ我孫子教室 さん
     公開中
  •  2013年11月14日 15:35  コメント 0 件 ***11月12月イベントのご案内***

    ***11月12月イベントのご案内***  皆様こんにちは! クリスマスムードいっぱいの我孫子教室からお送りしています♪ 最近一段と寒くなって、冬らしくなってきましたね~(*^_^*) そして、そんな年末にピッタリのイベントのご紹介です!! ◆11月 カレンダーイベント◆  来年一年間のカレンダーを簡単&楽しく作ってみませんか?  11月16日(土)が残り1席!  11月22日(金)若干お席のご用意できます。   ◆12月 パソコンでお正月の準備をしよう!◆  お正月の必需品、お年玉のポチ袋、お箸袋をなんとパソコンで 作ってしまおうではありませんかっ!!!  世界にたった一つのオリジナルポチ袋、お子様やお孫さんに上げたら、素敵な思い出の一品になりますね♪  12月14日(土)残念ながら只今満席  12月17日(火)若干のお席のご用意できます。 日ごろのパソコン学習の成果を、ぜひこの機会に!! 皆様のご参加お待ちしておりま~す(*^。^*)

     アビイクオーレ我孫子教室
     アビイクオーレ我孫子教室 さん
     公開中
  •  2013年11月07日 00:37  コメント 0 件 ★★ インストラクターブログリレー ★★

    インストラクターブログリレー、4番手のYです。 文章は苦手なので、うまく書けるかな~(’◇’)ゞ さて、お気に入りということですが、私のお気に入りというかお気に入りの時間は、愛犬と過ごすひと時です。 3年前から念願かなってワンコを飼いはじめました。 1枚目の写真の子です。 おバカなところもある子ですが、バカな子ほど可愛い?すっかり親ばかです。 ビデオを撮りまくり、音楽をつけてDVDに焼いてラベルもつけて、せっせと作ったワンコアルバムはただいま4巻目です。 バラのグッズを集めるのが好きですが、香りもバラが大好きです。2枚目の写真はバラの香りのサシェ。 タンスの引き出しに入れておくと、衣類に香りがついて着る時とっても幸せな気分になれます。 3枚目は我が家の薪ストーブです。 つけると家中ポカポカになります。 いらない木材をもらってきて使うので経費は¥0 ただ、火をつけるのに失敗すると煙が逆流して、家の中がスモークで真っ白になってしまうんですよ~。 目にしみる~(ノД`)・゜・。 でも毎年冬になると大活躍です。 エアコンやファンヒーターと違う柔らかい暖かさが大好きです。 ますます、寒さが増してきますね。 皆様、お体にはお気を付けください。 拙い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。 

     アビイクオーレ我孫子教室
     アビイクオーレ我孫子教室 さん
     公開中
  •  2013年10月30日 19:21  コメント 0 件 ★★ インストラクターブログリレー ★★

    皆さんこんにちは♪ 今回は、私Nが担当します!(*^_^*) 私のお気に入りですか~、改めて考えると難しいですね・・・(p・Д・;)アセアセ 私は、おいしい物を食べる事・キレイな景色を見に行く事ですかね。 ☆1枚目☆ TVでも紹介された、南房総にある炭火焼山海料理屋です。 写真は伊勢えび・アワビ・サザエです。 本当に美味しかったです♪ お店の名前は「南房総 隠れ屋敷」で検索するとわかります。 ぜひ検索して探し当ててくださいね! ☆2枚目☆ 東京スカイツリーですね。見に行った方、多いんじゃないですか? 私のときは「粋」でした。 今度は、違うライトアップを見に行きたいですね。 ☆3枚目☆ 長野県の「分杭峠」。パワースポットの場所として有名です。 雨が降ったり、止んだりと不安定な天気でしたが、 タイミングよく雨が上がり虹が出現してくれました。 年末は息子と一緒に寝台列車「サンライズ」に乗る予定です。 かなり人気があり予約を取るのが難しそうですが、 がんばって予約を取りたいと思います。 皆様、急に寒くなりましたので、お体にはお気をつけください。(*`0`*)/

     アビイクオーレ我孫子教室
     アビイクオーレ我孫子教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座