パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 空席情報
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「夕日」さん より

「イオン北小金教室」さんのブログ一覧

1065 件
  •  2014年01月10日 19:53  コメント 0 件 iPad講座 カミングスーン

    皆さん、こんにちわ。 年末から教室の入口を入ってすぐのテーブルにiPadが置いてあるのにお気づきでしょうか? あれ、飾りじゃないですからね。 みなさんに触って頂くために置いてあるのです。 もうすぐ講座が始まります。 講座が始まるとなかなか触るチャンスも少なくなってしまうと思われますので、今のうちにスイッスイッとタッチしてみてくださいね。

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2014年01月01日 11:53  コメント 2 件 ◆◆謹賀新年◆◆

    希望に満ちた新春をお迎えの事とお慶び申し上げます。 今年もよろしくお願いいたします。     パソコン市民講座 イオン北小金店スタッフ一同

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年12月27日 22:02  コメント 2 件 年末年始のお知らせ

    2013年もあと数日。。。 教室は、明日28日が年内の最終受講日となります。 来年は1月4日土曜日より受講開始となります。 皆さんにとって、今年はどんな年になりましたか? そして、来年は どんな年にしましょうか(^^♪ 教室では、来年もいろんなイベントを企画していきます! 「まだ参加したことないのよね」という方は、是非!!参加してみて下さい。 授業とはまたひと味違ったパソコンの世界が広がること間違いなしです!(^^)! では皆様、よいお年をお迎えください(*^_^*)

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年12月19日 16:11  コメント 1 件 お正月グッズイベント終了しました

    こんにちは。 今年もまだまだ~と思っていたのが段々と寒さも本格化してきて、冬の実感もわいてきました。 そんな中、12/17にお正月グッズを作成するイベントが開催され、みんなで楽しくポチ袋やはし袋を作りました。 「お正月グッズなんて自分には関係ないわ」なんて思っているあなた!! 今回のイベントはお正月グッズ作りを通して ・図形や画像の検索 ・図形や画像の移動・色や大きさなどの変更 ・テキストボックスの扱い ・印刷 など、普段の授業で学んでいる内容を実践してみることが狙いです。 授業で習うけど「この機能ってどんな時に使うのかな~」という機能を実際に使って体感してもらいました。 とはいってもそんなに固いものではありません。和気あいあいとみんなで作った作品を見せ合って盛り上がりました(^◇^) お正月グッズ作ってみたいな~と思った方は ぜひインストラクターまでお声をかけてください。 また、新講座として「かんたんクラフト講座」がリリースされました! ブックカバーやCDケースなど色々な工作をしながらパソコン操作を楽しく学ぶことができます。 こちらも受講受付中です(^^)/ ------------------------------------------------ 小林先生の使いこなし講座 ★1月14日(火) 13時~15時★ 【印刷】の第2弾です! 第1弾に参加された方はもちろん、初めての方でも大丈夫ですよ(^_-)-☆ 目からウロコの情報が盛りだくさんです。 残りのお席はあとわずか。ご希望の方はお早めにお申し込みを!

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年12月12日 21:29  コメント 3 件 小林先生の『使いこなしレッスン』12月編

    皆さんこんばんわ~(^^)/ お待たせいたしましたぁ! えっ!待ってない?いや待っていただいているはず…(笑) 次回、1月の『使いこなしレッスン』の日程は今夜のブログにあげますよ~! と今日のレッスン終了後にお話ししましたよね(^^) ではそちらのご案内から… ★1月14日(火) 13時~15時★ 内容は先生も言ってらっしゃいましたが、今日の【印刷】の第2弾です! 今日のレッスンも盛りだくさんでとっても為になりました。 プリンタの種類からインク・メンテナンスから始まってネットの印刷などなど… 私たちスタッフも知らないことも多々あり、感心や反省…いろいろお勉強になりました^^; 次回はデジカメの印刷です。 お正月で撮った写真を自分で印刷するチャンス! 今回参加されなかった方ももちろん受講できますよ。 明日から予約受け付けますので、是非お電話くださいね(@^^)/~~~

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年12月09日 23:04  コメント 2 件 【年賀状】T橋

    今年最後のお題【年賀状】ですが、新タイトル発表時に写真を載せなかったらスタッフからブーイングでして・・・(^_^;) ここ7年程の実際に送った年賀状を載せてみました。 一年間に起こった事をはがき一枚にギュッと凝縮してお送りしています。 小さいのですが雰囲気は伝わりますか? 我が家の年賀状はこんな感じです(照) 実は今年は喪中でして年賀状を作成しておりません。 その代わり、妹のところに赤ちゃんが誕生しまして・・・ 年賀状印刷依頼を承り印刷したのが2枚目。 年賀状はOL時代の上司にも20年以上送り続けています。 もうそうなってくると、今年も元気で生きているのかな等の安否確認の手立てのようにもなっていますね。 さて、8月の毎日更新ブログを皮切りに、3日に1回とペースを落としながらも続けてきたブログですが、このお題を最後にまたもう少しペースを落として更新していきたいと思います。 毎回コメントを下さっていた方々、コメントしなくとも毎回読んで下さっていた方々、本当にありがとうございました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★☆ 教室イベントのお知らせ ☆★ 12月12日 (木)13:00~ 大好評の小林先生の使いこなしレッスン♪     残席あとお2人分です!!    12月17日 (火) 13:00~ お正月の準備をしよう! お正月用の箸袋やポチ袋などを和紙に印刷して作ります

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年12月05日 18:42  コメント 3 件 【年賀状】S

    こんにちは。 教室に出勤するのは11日ぶりです。 その間何をしていたかというと… マレーシアで親孝行してきました(●^o^●)てへ 10年ぶりぐらいの海外旅行です。 教室では旅行好きな受講生の方が多く、イベントの際にその時の写真を使ったり、 お話をうかがったりして旅行気分を味わっていましたが、 実際に旅に出ると頭がやわらかくなり視野が広がりました。 その時の写真を筆まめに取り込んで年賀状を作ってみました。 手書きの機能を使ってマウスで悪戦苦闘しながら文字を入れました。 みなさんが作成した年賀状も少しずつ集まってきています。 色々な年賀状をながめて楽しくなりました。 まだの方は是非!年賀状コンテストに参加して下さいね(^o^) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★☆ 教室イベントのお知らせ ☆★ 12月12日 (木)13:00~ 大好評の小林先生の使いこなしレッスン♪     残席あとお2人分です!!    12月17日 (火) 13:00~ お正月の準備をしよう! お正月用の箸袋やポチ袋などを和紙に印刷して作ります

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年12月03日 17:18  コメント 2 件 【年賀状】e

    こんにちは~~ やっと出来ました!! 筆まめの素材パーツをいろいろ集めて、組み合わせて作りました~ ちょっとサーカス団みたいになっちゃったけど。。。 来年は、明るく楽しい年に・・・・ なぁ~んて気持ちを込めながら・・・・(^_-)-☆ もう一枚は、酉年の時にワードで作成したものです。 同じ鳥のイラストを何回もコピー貼り付けし、配置したものです。 一匹だけ反対方向向いてますけどね(^^) 見つけてみて下さい~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★☆ 教室イベントのお知らせ ☆★ 12月12日 (木)13:00~ 大好評の小林先生の使いこなしレッスン♪     残席あとお2人分です!!    12月17日 (火) 13:00~ お正月の準備をしよう! お正月用の箸袋やポチ袋などを和紙に印刷して作ります。

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年11月29日 07:30  コメント 2 件 【年賀状】TM

    みなさん こんにちは(^_^)/ 今回のテーマは年賀状という事で、 みなさんのお手本になるような年賀状にしたかったのですが、 元々のセンスがないもので・・・申し訳ない感じですがお許し下さい(笑) イオン北小金教室でも何人もの生徒さんが「筆まめ」の受講をされましたが、 教室で習った事をふまえ、みなさんお家でちゃんと作れましたか? 素敵な年賀状が出来たら、見せて下さいね。 そして年賀状コンテストの応募もして下さいね。 さて、私が作った年賀状ですが、みんさんと同じ「筆まめ」で作りました。 写真はあまり吟味せずに、今年撮った写真から選んでしまいました。(^_^;) あと、これはふ~んって聞き流していただいていいのですが、 スマホのアプリにも「筆まめ」がありました。 調べましたらアンドロイド版、iphone版 共にありました。 どうやって印刷や保存するんだろう・・と思って適当に作ったものを、 最後の画面まで出してみました。 画像として保存できたり、Lineやメールでも送れるんですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★☆ 教室イベントのお知らせ ☆★ 12月2日 (月)13:00~          満席御礼!! 年賀状作成イベント 筆まめを使って、オリジナル年賀状を作りましょう~ 受講される方は、 ● 写真を使用する方は写真データ ● 購入して頂いたテキスト(CD-ROMも)を忘れずに 12月12日 (木)13:00~ 小林先生の使いこなしレッスン♪     12月17日 (火)             残席 わずか! お正月の準備をしよう! お正月用の箸袋やポチ袋などを和紙に印刷して作ります。

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
  •  2013年11月27日 23:19  コメント 2 件 【年賀状】M田

    困りました(>_<) 私のセンスが問われてしまいます。。。 前述のT橋先生は写真の撮り方はもちろんですが、イラストの使い方や文章、全体のバランスなどとってもお上手なので… …でも、実際作成したものを載せていない! なんかずるいし(笑) 恥ずかしながら、アップした年賀状は住所や名前は変えていますが、文章もほぼそのままで実際に送ったもの達です(^^) 皆様が「コメントを書くのは恥ずかしいわぁ!」とよく言われますが、文章よりこういう作品の方が恥ずかしいと、今回初めて気が付きました(笑) でも載せてしまったら…あら不思議! 確かに自信がなくて恥ずかしいのはそのままですが、今度は皆様の意見が聞きたくてウズウズしている自分もいたりします^^; 人間の心理っておかしいですね! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 教室イベントのお知らせ 12月2日 (月)13:00~ 年賀状作成イベント 筆まめを使って、オリジナル年賀状を作りましょう~ 12月12日 (木)13:00~ 小林先生の使いこなしレッスン♪     12月17日 (火) お正月の準備をしよう! お正月用の箸袋やポチ袋などを和紙に印刷して作ります。

     イオン北小金教室
     イオン北小金教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座